
地域の音楽文化向上のため、音楽総合商社としてこれからも貢献してまいります
大谷楽器に関するお問い合わせはこちら
大谷楽器店は明治13年、学生の町として親しまれた現在地上通町に洋楽器専門店として創業、以来一貫して地域の音楽文化向上に貢献してまいりました。
創業から現在までの間、楽器業界はずいぶん大きな変貌をみました。
音楽そのものの多様化にともない、取り扱う楽器の種類はもちろん、音楽教室の併設や自主企画によるコンサート、コンクールの開催等、音楽全般にかかわる業務も拡大する一方です。
おかげさまをもちまして、今日熊本県下最大規模と実績を誇ることができますのも、全社で、常に新しい時代の要請を先取りし、それらを着実に経営業務に取り組んできたからにほかなりません。
今後は熊本県のみならず、さらに広い地域の音楽文化向上を目指してゆく所存ですので、引き続きご愛顧賜ります様、お願い申し上げます。
会社概要
社名 | 大谷楽器 春日センター |
---|---|
代表取締役 | 大谷均 |
所在地 | 〒816-0814 春日市春日5-6 |
従業員数 | 91名 |
電話番号 | 092-558-1722 |
FAX番号 | 092-558-1733 |
特色 | ヤマハ株式会社特約店 |
沿革
熊本市上通町に大谷楽器店創業 | |
ヤマハ音楽教室開設 | |
株式会社大谷楽器店に組織変更 | |
本社屋(大谷ビル)新築 | |
大江へ営業本部移設 | |
本店改装オープン | |
植木教室オープン | |
山鹿教室オープン | |
はません教室オープン スタジオ オオタニオープン |
|
合志教室オープン 小峯教室オープン |
|
はなたて教室オープン サンピアン教室オープン |
|
清水教室オープン 上通本店リニューアル |
|
荒尾教室オープン 上通へ事務所移設 |
|
南熊本教室・植木教室移設 健軍南教室新設 |
|
新土河原教室・光の森教室新設 | |
宇土シティ教室新設 大江教室改装 |
|
中古ピアノ専門店舗「ピアノタウン熊本」(植木町)新設 | |
福岡薬院センター・ザ・モール春日センター新設 |
音楽教室業務・ヤマハ音楽教室の運営
上通センター教室を中心に直営23教室他県内100会場、所属講師200名、生徒数6000余名を擁し、ピアノ・エレクトーン・管弦打楽器・キーボード・ドラム・ギター・ニ胡等の各講座を開いています。特に直営会場では幼児教育のための1才児、2才児、3才児・幼児科・児童科を開講し子供たちの情感と知性を豊かにすることに力を注いでいます。
技術サービス業務
- ピアノ
- 日本最高調律訓練校(ヤマハテクニカルアカデミー)を修了した調律師による完全なアフター業務を行います。
- エレクトーン
- 電子技術者による完全な修理・メンテナンス業務を行います。
- 管楽器リペア
- ヤマハ管楽器テクニカルアカデミーを修了した専門技術者による管楽器教育楽器等の補修業務を行います。
学校販売の業務
県内の全ての大学から幼稚園に至る教育機関への教材・楽器・楽譜の販売をしています。
ミュージックコーディネーター業務
各音楽教室を中心に生徒募集、楽器販売等の業務を行います。
楽器・楽譜の販売業務
楽器類は本店1階、中2階。地下1階の3フロアーにヤマハ製品他内外楽器を豊富に展示、販売しています。楽譜等は地下2階に九州最大規模の量を取り揃えて販売しています。
防音室(アビテックス)・防音部材の販売業務
防音と音場効果を両立させた快適な空間をもつ音楽室の設計、販売をします。
ホール、スタジオ業務
- 「ペパーランド」
- 本店5階イベントホール。収容人員100名程の音場効果を考えた多目的スペース。
- 「スタジオ」
- ドラムセット、アンプ等を常備したバンドマン達の練習スタジオ。
小峯…2室
サンピアン…1室
コンサート、コンクール、コンテスト、講座に関する業務
- ヤマハジュニアオリジナルコンサート(JOC)熊本地区大会
- ヤマハエレクトーンステージ
- ミュージックレボリューション
- ピアノ・エレクトーン講師コンサート・生徒発表会
- 有名ピアニストを招いてのホールコンサート
- 有名ピアニストを招いての公開講座とプライベートペッスン開催
ピアノタウン熊本の運営
- 熊本市北区(植木町)に中古ピアノ、エレクトーンの販売店を設立
- 中古ピアノ、エレクトーンの買取、修理、点検の工房を併設