7月15日は何の日?

昨日のお話しですが、7月15日は「ホッピーの日」でした。

えっ!?ホッピーって

ってこと?

と思い、急いで説明を読んだところ、麦酒様清涼飲料水の名前のことでした💦

ちょっとがっかりしましたが、気を取り直して。

今年もヤマハ英語教室 夏の特別体験レッスンの参加者を募集しております。

7月25日、8月1日、8月22日の全3回で、募集クラスは2,3歳クラスと4,5歳クラス

となっております。

ご興味がおありの方は薬院センター受付までお問い合わせくださいませ。

なつやすみちょう

早いところでは夏休みに入った幼稚園もあるとお聞きしましたが

皆さんは夏のご予定は如何ですか?

ヤマハのおんがくなかよしコース、幼児科のコースの皆さんには

なつやすみちょうを配布させて頂いております✨

こちらをご活用頂いて、練習の習慣がお子様の身に付く事を願っております🎹

ちなみに、最後のページには

夏休みに一番楽しかった事を書いてもらう部分があるので

是非、担当の先生に教えて下さいね😊

暑さにご注意下さい

博多祇園山笠の飾り山を撮影してきました❗

今週末はいよいよ追い山ですね。

今年は山笠が終わる前に梅雨が明けてしまったので

急いで熱中症対策をしたいと思います💦

尚、この時期、車のトランクルームには

絶対に楽器を入れっぱなしにしないように気を付けて下さいね。

日当たりの良い窓辺も要注意です!

故障や不調の原因となってしまいます…

ご自身の体調はもちろんですが、楽器のコンディションも気にしてあげて下さいね🙂

ご参加ありがとうございました!

8日(日)に実施された、ママ&パパのためのぷらいまりーセミナーですが

貴重なお休みの日にお集まり頂き、誠にありがとうございました。

(こちらはヤマハ幼児科に在籍されている保護者の方向けイベントです)

セミナー実施後のアンケートもご好評でした❗

聞かれた内容を、ご家庭での練習に是非取り入れてみて下さいね✨

また来年も同じくらいの時期に実施予定ですので

幼児科に進級される方、幼児科2年目に進まれる方は是非ともご参加下さい🙂

 

雨は大丈夫でしたか?

昨日から結構な量の雨が降りましたが

皆様のご自宅は大丈夫でしたでしょうか?

雨で湿度が高い時には楽器の取り扱いも気を付けてあげて下さいね。

ご自宅にエレクトーンなどの電子楽器をお持ちの方は

万が一水に濡れてしまった場合

専門のスタッフがお伺いするまではコンセントや電源を入れないように気を付けて下さいね。

尚、それぞれの楽器ごとに湿度調節用の商品がありますので

お気軽に受付までご相談下さいませ✨

昨日の雨の中でもアガパンサスという花が

綺麗に咲いていたので思わず写真に撮ってきてしまいました🙂

台風も直撃はしないようですが気になりますね…

あまり被害が出ないことを祈りたいと思います

 

 

如何ですか?

発表会の記念品や

楽器モチーフの雑貨をお探しの方にお勧めの

ギフトセレクションのカタログを教室にご用意しております✨

夏にぴったりのクリアバッグやクリアポーチなど

素敵な小物が掲載されていますので

教室にご来店の際には是非ご覧になってみて下さいね。

在籍生以外の方でももちろんご注文頂けますので

お気軽にお尋ね下さいませ🙂

宗像つながりで…

大谷楽器では二胡講師を宗像ユリックスの

にっこり文化講座に派遣させて頂いております。

宗像周辺で二胡を習える場所を探されている方は

お問い合わせをしてみて下さいね。

尚、にっこり文化講座にご入会されたお客様へも

楽器のご購入やメンテナンスのご相談について

対応をさせて頂いております。

ちなみに、先日湖池屋から新発売の「九州焼きのり醤油」味が

近所のコンビニに無いという話をしていたら

スタッフのFさんが見つけて来て下さいました✨

パッケージの左上に

祝・世界遺産 宗像とあるように

2017年7月に世界遺産に登録された

宗像・沖ノ島関連遺産群の保全のため、1袋当たり1円が

宗像市に寄附されるそうです。

ちなみに、とても美味しかったです🎵

 

大谷カード無金利フェアのご案内です

大谷カードをお持ちの方にご案内です♪

現在大谷カードを利用して楽器等をご購入された場合に

10回払いまで分割払い手数料を大谷楽器が負担する

キャンペーンを実施中です!(2018年6月24日まで)

現在購入を検討中の商品がある方は

お得なこの機会をお見逃しされないようにして下さいね✨

悪天候の際のご連絡について

今から台風のシーズンになりますが

悪天候の際の臨時休校は

5月にスタートした各センターのLINE配信とは別に

念の為に教室から電話にてご連絡をさせて頂きます。

ご自身で判断されてお休みされた場合は

補講の対象になりませんので、どうぞご注意下さいませ。

尚、梅雨明け近くにまとまった雨が降る場合もありますが

交通機関が止まるほど酷い場合には

こちらについてもご連絡する可能性がございますので

どうぞ宜しくお願い致します。