本日1月7日の行事食は七草粥ですが
皆様召し上がりましたか❓😋
自分+在籍生の皆さんの健康を祈念しながら
朝食に食べてきました✨
薬院センターは1月5日金曜日から
本年度の営業をスタートさせて頂いております🎵
本年もどうぞ宜しくお願い致します🐉
タグ:ピアノ
本日1月7日の行事食は七草粥ですが
皆様召し上がりましたか❓😋
自分+在籍生の皆さんの健康を祈念しながら
朝食に食べてきました✨
薬院センターは1月5日金曜日から
本年度の営業をスタートさせて頂いております🎵
本年もどうぞ宜しくお願い致します🐉
本年も大谷楽器薬院センターをご愛顧頂き
誠にありがとうございました。
一部レッスン等を除き
明日2023年12月28日~2024年1月4日までは
休業とさせて頂きます。
ご不便をおかけし申し訳ありませんが
どうぞ宜しくお願い致します。
皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ✨
大谷楽器ではウインターフェア開催中です✨
年末年始で鍵盤商品の購入をゆっくり検討したいという方は
受付スタッフまで是非ご相談下さい😊
*薬院センターは12月28日木曜日の一部レッスンを除き
2023年12月28日木曜日~2024年1月4日まで
休業とさせて頂きます。
こんにちは。
大谷楽器春日センターです。
ピアノをお持ちの方🙋、定期的に調律されていますか?
毎日弾いていると、少しずつ音がずれてきてしまいます💦
『なんだか最近音が違う気がする?』などの違和感があれば早いうちに調律をしておくのをお勧めします。
『最近は弾いていないけど、またピアノを弾きたいな😊』という方や、
『昔買ったピアノだけど、お孫ちゃんに譲ろうかしら?』などの時にも一度点検を受けられておくほうが安心できますよ🤗
ピアノは生き物と言われるように、音も変わってきますので、手をかけて長~く使って頂きたいです💕
大谷楽器でも調律や内部のクリーニング、楽器の移動なども承っておりますので、ご興味がある方は一度お電話でご連絡ください📞
お電話お待ちしております。
☎092-558-1722
大谷楽器春日センター
定休日 月・祝日
営業時間 10:00~19:00
2023年10月1日~12月31日までの期間で
大谷カードにご入会の上
ご入会月+2ヶ月間のカードショッピングのご利用が累計30,000円以上で
日専連ギフトカード2,000分をプレゼント致します🎵
まだ大谷カードをお持ちでない方は
是非この機会にご入会下さい😊
大谷楽器にレッスンで在籍されている方以外でも
楽譜や楽器他を定期的にご購入されているお客様は
ポイントが貯まってお得ですのでご検討されてみて下さいね✨
大谷楽器薬院センターでは
レッスン室の有料ルームレンタルを行っております✨
在籍生ではない一般の方もご利用頂けますので
練習室をお探しの方は、是非ご検討下さいませ😊
ピアノ、電子ドラムをご利用の方は1時間¥2,200
(利用人数2名様まで)
備品利用なしの方は1時間¥1,760
(利用人数2名様まで)となっております。
*3名以上で広いお部屋ご希望の場合にはお電話にてお尋ね下さい
尚、木曜日のお昼の時間帯、日曜日の夕方は
比較的空きがございます。
ルームレンタルご希望の場合は
事前にご連絡を頂く形になっておりますので
大谷楽器薬院センター092-731-2433までお願い致します🎶
昨年、西鉄福岡(天神)駅の北口階段に期間限定で
出現していた「階段ピアノ」ですが
今年は「巨大階段チェンバロ」として
9月1日~26日まで設置されています🎵
センサーの稼働時間が決まっているので
音色が楽しめるタイミングで足を運んでみて下さいね😊
薬院センターでは、残念ながらチェンバロのレッスンは実施しておりませんが
様々なコースがございますので
秋から何か習い事を始めたいという方は
薬院センターまでお問い合わせお待ちしております✨
大谷楽器HP→https://www.otanigakki.co.jp/fukuoka/school/yakuin/
ヤマハ秋の体験レッスンも実施中です‼
お子様のレッスンをお探しで
体験レッスンの日程を知りたい方は
→https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/room/room_detail.php?shopcode=40601100&venuecode=100からどうぞ🎶
福岡市内の小学校は明日から学校が始まりますが
皆さん夏休みは楽しめましたか❓
先日、帰省のお土産を頂きました✨
どちらもとても美味しかったです‼
どうもありがとうございました😊
梅雨が明けたと思ったら毎日大変な暑さですね💦
夕方になっても暑い週末はご自宅でライブ配信を楽しみませんか❓
明日、7月30日17時~
「月ピ!Live!-2023-夏」がヤマハYouTubeチャンネルで生配信されます‼
今回演奏されるのは陸上自衛隊中央音楽隊ピアニストを務めた経験をもつ
ヒビキpianoさんです🎵
月刊ピアノ掲載曲の演奏だけでなく
新刊の見どころ紹介やピアノの使いこなし方など
内容盛りだくさんです✨
クラビノーバ40周年特別企画もあるそうですので
楽器を検討中の方も是非ご覧になってみて下さいね😊
配信URLなどこちらからどうぞ🎹
こんにちは。
大谷楽器春日センターです。
今年は梅雨入り☔が早くなるのでしょうか?
見かける紫陽花も少し早く色づいているように
思います。
梅雨といえば…湿気ですよね。
実はアコースティックピアノも湿気の影響を
受けやすいのです。
ご存知でしたか?
そこでピアノ用の防錆・防虫剤のご案内です。
ピアノ用 ドライカラットW ¥1,320(税込)
ドライカラットWはピアノ弦の腐食を防ぎ
さらに害虫から守ってくれます。
それからもう一つ重要なのは 「調律」 です。
調律は1年に1回程度が理想とされています。
↑ 展示ピアノの調律の様子です。
専門の技術者(調律師)が伺います。
ピアノの良い状態を保つためには必要不可欠です。
ぜひこの機会にご検討ください。
調律料金等につきましては春日センターまで
お問合せください。
お待ちしております😊
大谷楽器春日センター
TEL:092-558-1722