こんにちは。
大谷楽器春日センターです。
今年は2月2日が節分となっています。
各ご家庭ではいかがお過ごしでしょうか?
「恵方巻」の準備はされましたか?
いつからこの風習になったのかは記憶にありませんが
我が家は毎年の恒例行事となっています。
夜はこれにかぶりつきます。
恵方は「西南西」。
そして大好きな大豆もいただきます😊
たまには「鬼」にも優しくしないとなぁとは
思いますが、自分の幸せのためです。
たくさん「福」を招きましょう!
鬼は~外!福は~内!
タグ:ヤマハ英語教室
こんにちは。
大谷楽器春日センターです。
今年は2月2日が節分となっています。
各ご家庭ではいかがお過ごしでしょうか?
「恵方巻」の準備はされましたか?
いつからこの風習になったのかは記憶にありませんが
我が家は毎年の恒例行事となっています。
夜はこれにかぶりつきます。
恵方は「西南西」。
そして大好きな大豆もいただきます😊
たまには「鬼」にも優しくしないとなぁとは
思いますが、自分の幸せのためです。
たくさん「福」を招きましょう!
鬼は~外!福は~内!
🐍 🐍 🐍 🐍 🐍 🐍 🐍 🐍 🐍 🐍
新年 明けましておめでとうございます。
2025年も大谷楽器春日センターをよろしくお願い
いたします。
春日センターは本日1月4日(土)より
通常営業をしております。レッスンも少ない為、
ルームレンタルの予約もスムーズにできますよ😊
明日5日(日)も比較的お部屋は空いておりますので
ぜひご利用ください。
さて皆様は初詣は行かれましたか?
スタッフが近くの神社に行きましたので
ココ↓を紹介します。
那珂川市にある「現人神社」です。
門松🎍にお手水のお花、そして巳年にちなんだ
置物もありたくさんの参拝者で賑わっています。
まだ行かれていない方は出掛けてみては🚗。
こんにちは。
大谷楽器春日センターです。
さあ、今年もあと3日。
春日センターは本日28日大掃除で仕事納めです。
生徒及び保護者の皆様、関係者の皆様、2024年も
大変お世話になりました。
そしてスタッフの今年の漢字一文字は
楽(たのしい)・新(新しい事が多い年)・
速(推しの動きの速さ) でした。
来年はどんな年になるのでしょうか🤭
楽しみです。
今年も恒例「武蔵そば」をいただきましたよ。
本当に1年はあっという間です。
もう少しゆっくり時が流れてくれればと思う事も
ありますが、まぁ流れに任せましょう!
それでは皆様良いお年をお迎えください。
🐉 🐉 🐉 🐉 🐉 🐉 🐉 🐉 🐉 🐉
こんにちは。
大谷楽器春日センターです。
今日はヤマハ英語教室より嬉しいニュースです!
ヤマハ英語教室ではレッスン生を対象に年2回、
「ヤマハ英語グレードテスト」を実施しています。
受験後の結果に応じて所有級が決まり、6から
最高1級まで。
その☆1級☆を見事取得されました!
「アドバンス2」長友琉愛さん(小6)
小6でこの級を取得するのは難しいらしく、担当講師も
驚いていました。
琉愛ちゃんだけでなく同じグループのお友達も
とても意欲的で毎回グレードテストを受けています。
テストではもちろんリスニングも行うので
早い時期からの受験は将来自信につながるのでは、
と思います。
ヤマハは音楽だけではなく英語にも力をいれています。
ぜひヤマハの英語教室も知っていただければと思います。
琉愛さん この度はおめでとうございます😊
こんにちは。
大谷楽器春日センターです。
さて「ヤマハ英語教室」では1年間を通して
いろいろなイベントをレッスン内に取り入れています。
という訳で
昨日はハロウィンパーティー🎃でした!
写真上:アドバンス1
写真下:英語でコミュニケーション4
担当講師自ら、たくさんの飾りを準備していただき
楽しい雰囲気でパーティーが進みました。
学年は上がっても楽しそうな生徒さん達の笑顔を見れるのは
スタッフとしてもとても嬉しく思います。
英語教室の生徒さんだけではなく、音楽教室の生徒さんも
仮装をして来てくれたり、みんなで写真を撮ったり
本当に楽しそうです。
センター内、10月31日ハロウィンの日までは
飾り付けをしております。
一般の方もどうぞお気軽にご来店くださいね😊
こんにちは。
大谷楽器春日センターです。
大谷楽器春日センター及びびっくりドンキーさんと
アクロスモール春日を行き来できる歩道橋の改修工事
が始まります。
約半年ほどの改修期間となり大変ご不便をおかけしま
すが何卒ご了承下さい。
尚、両施設をご利用の際はカラオケ館側の交差点の
横断歩道をご利用ください。
横断歩道以外での移動は大変危険ですので
皆様、ご協力の程よろしくお願いします。
こんにちは。
大谷楽器春日センターです。
毎日毎日暑い日が続いておりますが、
みなさん涼しくお過ごしでしょうか?
クーラーの中で過ごす時間がほとんどで、いわゆる
クーラー病になりそうですが、そうも言ってられません!
とりあえず気温が下がるのを待ちましょう。
さてヤマハ英語教室よりご案内です。
只今、「夏の特別体験レッスン」の生徒さんを
募集しております。
🌍 🌎 🌎 🌏 🌍 🌏 🌎 🌍 🌏
対象コース:年少/年中・年長/小1・2・3年生
レッスン形態:全3回 1回45分レッスン
料金:¥4,950(税込)教材費込み
※年齢によってコース及び日程が異なります。
詳しくはこちらから
お申込みは
各コース1回目日程の1週間前までとなっております。
🌎 🌍 🌏 🌎 🌏 🌎 🌏 🌍 🌎
今パリではオリンピックが開催されています。
テレビ中継などで英語を耳にすることも多いかと思います。
お子様に英語を触れさせたい保護者様、
レッスン受講になかなか踏み出せない保護者様。
この機会にぜひ!
こんにちは。
大谷楽器春日センターです。
今日はヤマハ英語教室より最終体験レッスンの
ご案内です。
・対象年齢:年少さん
・コース名:ポップコーントーク
・体験日程:7月6日(土)13:00~
・場所:大谷楽器 春日センター
※保護者同伴のレッスンとなっております。
早いうちから英語に慣れておく事は決して無駄で
はありません。
今は小学生でも必須科目として導入されています。
とてもお耳の良いこの時期ににぜひ始められてください。
言葉を覚えるように英語(リズムも含め)も身につきます。
ご参加お待ちしております。
こんにちは。
大谷楽器春日センターです。
日中は気温が上がりますが、夕方からは少し
肌寒い気がしますね。上着が必須アイテム😖
さて今日はヤマハ英語教室より体験レッスンの
ご案内です。
コース:ポップコーントーク
対 象:年少さん
日 時:6月22日(土)13:00~
場 所:春日センター
※保護者同伴となりますので一緒にご参加ください。
もちろんお電話でもお受けいたします。
何か習わせたいけど迷っている方、
英語は習わせておきたいかも!など
どんな理由でも構いません。
一度ヤマハの英語を体験されてみませんか?
たくさんのお申込みお待ちしております。
こんにちは。
大谷楽器春日センターです。
少しずつではありますが桜🌸も咲き始めましたね。
今年は例年よりも少し遅い開花となりました。
さて先日、
娘とそのお友達と3人でドライブに行きました。
行先は「糸島」。
最大の目的は 海鮮丼🐠。(糸島食堂本店)
平日なのに1時間待ちでした。
↓
立石山(登山口からは0.2km/徒歩15分程)
天気も良く絶景でしたよ👌
↓
二見ヶ浦
↓
ビストロアンドカフェタイム(志摩桜井)
めちゃくちゃ寒い中アイスドリンク😖
↓
福岡タワー(桜のイルミネーション)
なんと35年ぶりにタワーに登りました。
年齢がバレちゃいますね🤭
という訳で出不精の私でも楽しめました。
みなさんもたくさんお出掛けしてくださいね。
ドライブに合う曲をお共に。