タグ:春日市

🎹ヤマハピアノコンサートグレード🎹

こんにちは。

大谷楽器春日センターです。

 

2月11日の祝日にヤマハコンサートグレードが開催されました✨🎹✨

春日、薬院、両センターから総勢34名の生徒様が参加されて発表会形式でグレードが行われました。

 

このコンサートグレードは他の人と比べられることなく、個々の演奏力を見て頂けるグレードになります。

初めての生徒様も、経験のある生徒様も一生懸命練習をしてきたことがよくわかる演奏ばかりでした。

終了後にはアドバイザーの先生から今後の為になるコメントシートや、合格者には合格証書📜ももらえて、みんな嬉しそうにして帰っていました。

 

また来年もたくさんの生徒様が参加できるようにスタッフ一同も微力ながらお手伝いできればと思っております。

参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました😊💕😊

 

 

 

2月2日 節分👹

こんにちは。

大谷楽器春日センターです。

今年は2月2日が節分となっています。

各ご家庭ではいかがお過ごしでしょうか?

「恵方巻」の準備はされましたか?

いつからこの風習になったのかは記憶にありませんが

我が家は毎年の恒例行事となっています。

 

夜はこれにかぶりつきます。

恵方は「西南西」。

そして大好きな大豆もいただきます😊

 

たまには「鬼」にも優しくしないとなぁとは

思いますが、自分の幸せのためです。

たくさん「福」を招きましょう!

鬼は~外!福は~内!

 

ヤマハアップライトピアノ展示品販売!

こんにちは。大谷楽器春日センターです。

只今、春日センターではヤマハアップライトピアノを

展示品に限り特別価格にて販売いたします。

展示機種は

・YU33-SH3(消音機能付きサイレントピアノ)

・YUS3-SH3(消音機能付きサイレントピアノ)

・YUS1-TA3(サイレントピアノにもなる)

 

アコースティックピアノを購入したいが、

周りへの騒音が気になる方にはこの3機種は

おすすめです。レッスンを続けレベルアップするには

絶対に生のピアノ(アコースティックピアノ)が

最適です!このピアノが置ける環境であれば

ぜひご検討ください。

 

価格につきましては

お支払いの方法により変動いたします。

気になる方はぜひ春日センターへお越しください。

実際にサイレントやトランスアコースティックの

良さを体験していただければと思います。

 

ご購入のお手続きはすぐにできますが、納品は

3月以降をお願いしております。

今回は展示品販売のお知らせですが、もちろん

新品の注文もお受けできます。

その場合は販売価格もかわりますのでご了承ください。

 

春日センターは土日も営業しております。

どうぞお気軽にお越し下さい。

管楽器無料点検会のご案内

こんにちは。

大谷楽器春日センターです。

 

下記のとおり「管楽器無料点検会」を実施いたします。

・自己所有の楽器であればどなたでもOK!

・お1人30分のご予約制となっております。

・ご予約の際に楽器の種類とメーカー、品番等をお尋ねします。

・楽器のみのお預かりはできません。必ずお立会いください。

 

お申込みはお電話で☎

TEL:092-558-1722

 

それではご予約お待ちしております😊

 

年始のご挨拶 

🐍 🐍 🐍 🐍 🐍 🐍 🐍 🐍 🐍 🐍

新年 明けましておめでとうございます。

2025年も大谷楽器春日センターをよろしくお願い

いたします。

 

春日センターは本日1月4日(土)より

通常営業をしております。レッスンも少ない為、

ルームレンタルの予約もスムーズにできますよ😊

明日5日(日)も比較的お部屋は空いておりますので

ぜひご利用ください。

 

さて皆様は初詣は行かれましたか?

スタッフが近くの神社に行きましたので

ココ↓を紹介します。

那珂川市にある「現人神社」です。

門松🎍にお手水のお花、そして巳年にちなんだ

置物もありたくさんの参拝者で賑わっています。

まだ行かれていない方は出掛けてみては🚗。

 

年末のごあいさつ

こんにちは。

大谷楽器春日センターです。

さあ、今年もあと3日。

春日センターは本日28日大掃除で仕事納めです。

生徒及び保護者の皆様、関係者の皆様、2024年も

大変お世話になりました。

 

そしてスタッフの今年の漢字一文字は

(たのしい)・(新しい事が多い年)・

(推しの動きの速さ) でした。

来年はどんな年になるのでしょうか🤭

楽しみです。

 

今年も恒例「武蔵そば」をいただきましたよ。

本当に1年はあっという間です。

もう少しゆっくり時が流れてくれればと思う事も

ありますが、まぁ流れに任せましょう!

 

それでは皆様良いお年をお迎えください。

🐉 🐉 🐉 🐉 🐉 🐉 🐉 🐉 🐉 🐉

エレクトーン演奏!「オンステージ」

こんにちは。

大谷楽器春日センターです。

 

とってもとっても遅くなってしまいましたが、

12月8日(日)アクロスモール春日にて開催しました

「エレクトーンコンサート&オンステージ」

様子をお伝えします。

ヤマハ音楽教室 幼児科2年目の生徒さん8名と

小・中学生のお兄さん・お姉さんにも演奏していただきました。

 

小さいながらに緊張をしている姿が印象的でした。

これも成長している証拠ですね、きっと😊

人前で演奏する機会がとても少ない幼児科さん。

このオンステージを機にこれからたくさん演奏の

場に出て行ってほしいなと思います。

YAMAHA・電子ドラム

こんにちは。

大谷楽器春日センターです。

 

店頭に新しくヤマハ電子ドラDTX432KUPGSが展示されています✨✨

スタッフ3人で組み立てから完成までの道のりをご覧ください😆

 

かなり大きな箱で中もぎっしりと詰まっていました。

パーツもたくさんあり組み立て前はこんな感じでした。

さあ、組み立て開始です💪‼

 

スタッフ3人で格闘しながら(笑)、ようやく完成です✨😍✨

3人で作業開始からごみのなどのおかたずけ迄にかかった所要時間は・・・

1時間半でした。

本物のドラムにも負けないおすすめの1台です。

お家でも組み立てられるヤマハ電子ドラム、

叩き心地などもぜひ一度お店で体感してみて下さい💕🎵

春日センターでお待ちしております👋👋

子どものためのコンサート♬

こんにちは。

大谷楽器春日センターです。

 

今日は

子供のための「ピアノ名曲コンサート」Vol.3

開催しました。

ヤマハ音楽教室、大谷楽器オリジナルピアノレッスン

にお通いのお子様とそのご家族様対象のコンサートです。

演奏者はヤマハピアノデモンストレーターの

桜川 京子さん。

演奏曲はみなさんの聴きなじみのある

・エリーゼのために(ベートーヴェン)

・トルコ行進曲(モーツァルト)

・小犬のワルツ(ショパン) 他

他にはピアノの歴史や仕組みについての説明も

していただきました。

最後はロビーに展示しているヤマハピアノ

「YUS1TA」トランスアコースティックピアノの

演奏!

このピアノも実はすごいんですよ!

生のピアノの音を電子音に切り替えて小さな音で

演奏できる優れものです。

参加された皆様も真剣に説明を聞いてありました。

アプリを使っての同時演奏も壮大でした。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

そして桜川さん。

本日は素敵な演奏をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

グレードテスト1級!

こんにちは。

大谷楽器春日センターです。

 

今日はヤマハ英語教室より嬉しいニュースです!

 

ヤマハ英語教室ではレッスン生を対象に年2回、

「ヤマハ英語グレードテスト」を実施しています。

受験後の結果に応じて所有級が決まり、6から

最高1級まで。

その☆1級☆を見事取得されました!

「アドバンス2」長友琉愛さん(小6)

 

小6でこの級を取得するのは難しいらしく、担当講師も

驚いていました。

琉愛ちゃんだけでなく同じグループのお友達も

とても意欲的で毎回グレードテストを受けています。

テストではもちろんリスニングも行うので

早い時期からの受験は将来自信につながるのでは、

と思います。

 

ヤマハは音楽だけではなく英語にも力をいれています。

ぜひヤマハの英語教室も知っていただければと思います。

 

琉愛さん この度はおめでとうございます😊