ピアノの品質を維持するためにはプロの調律師のメンテナンスが不可欠です

ピアノ調律に関するお問い合わせはこちら

092-558-1722 営業時間 10:00〜19:00

料金

調律価格(税込)(福岡県内)
アップライトピアノ グランドピアノ
新規通常価格 20,900円 23,100円
新規大谷カード価格 19,800円 22,000円
定期通常価格 15,400円 17,600円
定期大谷カード価格 14,300円 16,500円

※長期間、調律をされていない場合や修理・部品交換が必要な場合は、別途料金がかかる場合が御座います。

※新規価格は前回調律から3年以上経過している場合、適用される料金となります。

作業内容

  1. まず初めに、外装を外します。
  2. 次に鍵盤の下など、内部の清掃をします。
  3. 220本の弦一本一本の唸り(振動数)を聞いて、調律をします。
  4. 調律が終わったら、整調という、鍵盤のタッチを整える作業をします。
  5. 温度や湿度の変化によって木が膨張・伸縮します。それにより使われているネジが緩む為、必要に応じてネジの増し締めをします。
  6. 故障箇所があった場合は、部品の修理を行ないます。(追加料金あり)
  7. 外装を戻し、専用の仕上げクリーナーを使って磨き上げます。
  8. ペダルなどの金属部分も、専用のクリーナーや錆とり液を使ってきれいにしたら完了です。

ピアノ調律・整調・整音

ピアノ調律とは

ピアノは構造上、使用量、あるいは温度、湿度の変化などの外的条件によって音律に狂いが生じます。一音一音に定められた音律が与えられているので、己の音律の狂いが大きいと楽器としての生命が失われ、演奏が不可能になり、しばしば音律を整える必要があります。この作業を調律といいます。

ピアノ整調とは

打弦機構の動きを正常の状態に直線状に揃え、所定の運動ができるようにすることで、その最も重要な目的は弾き易いタッチを得ることです。88鍵盤全体を正しいタッチに揃え、演奏者の気持ちをそのままピアノに伝えることができるようにすることです。従って整調とは調律と同様重要な作業なのです。

ピアノ整音とは

整音とは、発音されるすべての音を、可能な限り音楽に使用できる音に整え、そのバランスをとることです。ピアノの音質は、ハンマーの硬さによって大きく変化します。ハンマーはフェルトを圧縮したものでできていますが、長期間の使用により、このフェルトの硬さがバラバラになっていきます。こうしてバラバラになったハンマーの硬さを専用の工具で整えていきます。

関連イベント イベント一覧

記事がありません。