お待たせ致しましたー‼
🎸『第7回 熊本県高等学校軽音楽合同ライブ』🎸
当日の演奏をYouTubeにアップしました‼️
ぜひご視聴ください😉👍🎶
■参加校
熊本県立済々黌高等学校軽音楽同好会
熊本県立玉名高等学校ギター部
熊本中央高等学校軽音楽部
ルーテル学院中学高等学校軽音楽部
鎮西中学高等学校音楽部
熊本国府高等学校軽音楽同好会
熊本県立大津高等学校音楽部
熊本県立甲佐高等学校音楽部
みんなが楽しそうに演奏してるの見れて、本当に嬉しかったです☺️✨
カテゴリー:お知らせ
お待たせ致しましたー‼
🎸『第7回 熊本県高等学校軽音楽合同ライブ』🎸
当日の演奏をYouTubeにアップしました‼️
ぜひご視聴ください😉👍🎶
■参加校
熊本県立済々黌高等学校軽音楽同好会
熊本県立玉名高等学校ギター部
熊本中央高等学校軽音楽部
ルーテル学院中学高等学校軽音楽部
鎮西中学高等学校音楽部
熊本国府高等学校軽音楽同好会
熊本県立大津高等学校音楽部
熊本県立甲佐高等学校音楽部
みんなが楽しそうに演奏してるの見れて、本当に嬉しかったです☺️✨
昨日6月11日(土)は、『第7回 熊本県高等学校軽音楽連盟ライブ&舞台講座』を開催致しましたー‼🎸
第7回の合同イベントは、熊本県立劇場様との共同開催✨
ということで、会場はこちら‼‼
【熊本県立劇場 演劇ホール】にて開催致しましたー😆
そして今回も‼運営サポートとして…
■㈱ヤマハミュージックジャパン 営業企画課 山下浩様
■㈱ヤマハミュージックジャパン LM営業部 マーケティング課 滝澤真二様
■㈱ヤマハミュージックジャパン LM営業部 マーケティング課 岡﨑健様
■スニーカーエイジ実行委員会 事務局長 澤村麻衣子様
上記の方々に参加いただきました😊
まずは、今回のイベントに携わった全ての関係者の方々に厚く御礼申し上げます‼本当に有難うございました☺
第7回目となる今回の合同イベントは、参加校8校で出演バンド数16バンド、参加者は125名でした✨
まずは会場セッティング、機材チェックを行って~
終わったところで連盟事務局長より挨拶と説明、諸注意など…
そして、ヤマハ滝澤様より舞台・音響講座スタート🎵
生徒さん達も真剣に聞いています😊
生徒さんから直接質問をする場面も😮
こういう機会のときには、疑問に思ったことは遠慮なくどんどん質問していきましょう😉👍
そして、今回は出演しない見学者の生徒さんたちも、普段中々上がることの出来ないステージに実際に立ってみました🤩
初めて立つステージにみなさん大興奮😆✨
今後、自分がステージに立って演奏するイメージは出来たでしょうか❓😊
自分の楽器のポジションに立って~
普段あまり見ない機材に興味津々の様子でした😮
今年から大谷楽器スタッフとして働いている福田くんも、今回からは運営側に😉👍
生徒さんたちをしっかりサポートしていましたよー😊✨
そして、1バンド目のリハーサルも兼ねたサウンドチェックから、そのままリハーサルへ🎵
観客席もリハーサルから手拍子で盛り上がっていましたよー😆👍
控えのバックステージでも、みなさん和気あいあいとしていましたよ~😆
そしてリハーサルが終わり午前の部は終了😊
みんなでお昼休憩を挟んで~
いよいよ合同ライブ本番‼✨
1番目は『Chamble』(甲佐高校)🎵
2番目『ラスターサウルス』(済々黌高校)🎵
3番目『Joy Skirikt』(玉名高校)🎵
4番目『ラギットマイク』(ルーテル学院高校)🎵
5番目『#Our Style』(済々黌高校)🎵
6番目『LOS LOVE』(鎮西高校)🎵
7番目『Mr.Green Banana』(玉名高校)🎵
8番目『too weeks』(大津高校)🎵
9番目『MIRAGE』(国府高校)🎵
客席のほうも手拍子で盛り上がっております😆✨
10番目『Smarch』(済々黌高校)🎵
11番目『スターマーカー』(ルーテル学院高校)🎵
12番目『みずたまり』(玉名高校)🎵
13番目『月星 -ルナ-』(鎮西高校)🎵
14番目『そえじまバンド』(中央高校)🎵
15番目『INFINITE SKY』(国府高校)🎵
16番目『SABAKAN』(済々黌高校)🎵
これで全16バンドの演奏が終了😊
最後に、連盟委員長の森宏之先生と県立劇場 宮本様より総評をいただき『第7回 熊本県高等学校軽音楽連盟合同ライブ&舞台講座』は無事終了致しました☺
そして、みんなで久しぶりの記念撮影📷
実に、2年7ヶ月ぶりの開催となりました第7回目の熊本軽音合同イベント🎶
開催に関して色々な不安もありましたが、皆様の厚い支えがあったからこそ、無事に開催することができました‼心より感謝申し上げます‼
前半の舞台講座では、みなさんとても熱心に学んでおり、普段中々上がることのないステージに上がるなどの貴重な体験に、とても感動していた様子でした😊
そして、久しぶりの合同ライブでは各校日頃の練習も中々難しい状況だったとは思いますが、一生懸命取り組んでいる成果を十分に発揮できていて、どのバンドも本当に素晴らしい演奏ばかりでした🎶✨
何より、みなさんが楽しそうに演奏している姿を久しぶりに見れて、我々も大変嬉しい気持ちになりました☺✨
今回のイベントで学んだことを、今後の部活動で活かしていってほしいですね😊
さて、今後の活動がますます楽しみになってきました😆🎵
熊本軽音どんどん盛り上がっていきますよー😄💪
また、この模様は後日熊本軽音Youtubeチャンネルにもアップ致します‼📺
お楽しみに~😏🎵
熊本県高等学校軽音楽連盟では、引続き加盟校を募集しております❗
下記facebookページよりメッセージ、または大谷楽器TEL096-277-8601までご連絡ください❗
今年もこの季節がやってまいりました‼🤩
今回もスゴイ数っす‼😮
個性豊かなウクレレが初心者~上級者まで多彩なラインナップで勢揃い‼
そして今年はその数にビックリ❗
なんと、130本以上のウクレレを展示しております😮😮
過去最多の展示本数です🤩✨
てなわけで、今年もいろんなウクレレが揃ってますよ~🤗
まずは、今回大谷楽器に初参戦のウクレレ3大ブランド”Kanile'a(カニレア)”
見た目も音も最高です🤩✨
今、九州内でこれだけのKanile'aウクレレを展示しているところは大谷楽器だけですよー‼😮
そして、こんなウクレレも~💕
至るところに動物を感じさせる、超絶かわいいウクレレ🐻”ベアレレ”🐻
ヘッドの部分がイヌやネコちゃんに😍😍
ペグもめちゃキュートです☺💕
まだまだ紹介したいウクレレたーくさんありますが…
ブログにてどんどん紹介していきますので、お楽しみに~😊👍
といった感じで、今年も3ヶ月間のロングランでやらせていただきますよ~😊
■開催期間
2022年 6月1日(水)~8月31日(水)
■場所
上通本店2F ギターコーナー
これからウクレレを始めてみようとご検討中の方‼🤔
ワンランク上の1本をお探しの方‼🤔
ちょっと変わったウクレレが欲しいなぁ、と思っている方‼🤔
場所をとらずに気軽にできそうな楽器をお探しの方‼🎵
大切なあの人へのプレゼントに💕
などなど…
ぜひぜひ❗この機会をお見逃しなく‼
きっとあなたにあったウクレレと出会えるはずです☺✨
今夏も開催致します‼
🎸Martin Guitar Fair 2022 Summer🎸
ぜひぜひ、皆様のご来店をお待ちいたしております😊✨
※18日(土)、19日(日)のマーティンギター無料点検会はご予約が必要です。
まだ、若干数の空きもございますのでお気軽にお問い合わせください。
詳しくは『Martin Guitar Fair 2022 Summer』イベントページのお問い合わせフォーム、もしくはTEL:096-277-8601までお電話ください📞
ウクレレファンなら誰でもご存知のフリーペーパー🌺🌴『ローリングココナッツ』🌴🌺
その最新号が届きました😆🎶
🏄♀️🌴ROLLING COCONUTS #95🌴🏄♀️
今回の表紙は、”1933ウクレレオールスターズ”から【高木ブー】さんと【関口和之】さん😊
ウクレレの旬な情報がたーくさん載って、なんと無料なんです☺🎶
上通本店2Fギターコーナーにて配布中☺
是非ご覧下さい😊👍
本日は、熊本国府高等学校軽音楽同好会の練習室に、前回訪問した際に課題となっていたドラムセットとPA機材の導入に伺いました😊
ドラムセットの組み立ても、部員全員でチャレンジ‼️
組み上がった新しいドラムセットにみんなも大興奮🤩
PA関係のセッティングでは、よりよい音場環境で練習が出来るようになりました🎸🎶
連盟事務局長より改めて各機材の使い方、セッティングの仕方などの講習もしていただき、部員のみなさんも楽しく取り組んでいました☺️
これからの練習がより楽しくなるといいですねー😊✨
今後の活動が楽しみです😆👍
FenderNewspaperの第9弾が届きました‼🤩
今回の表紙・巻頭特集は、Saucy Dog🎸👍
本当にフリーペーパーとは思えない内容の充実さ😮✨
ぜひ、手に取ってみてください😊
上通本店ギターコーナーにて配布中ですよ~🎸🎵
お待たせ致しましたー‼🤩
✨SDGsを歌にして熊本に響かせよう✨
大会模様の映像が完成致しましたー😆🎶
Youtubeにて配信中📺👍
第2回出場者の熱い演奏を是非ご覧ください😊👍
毎月第3木曜に開催する月イチ弾き語りアコースティックイベント‼
🎵🎸OTANI Cafe Live🎸🎵
昨年12月以来、約4ヶ月ぶりに再開致します‼
1、石原健 19:00~
2、福田彰悟 19:30~
3、拓人 20:00~
4、土屋瑠生 20:30~
ご来場のお客様へ大切なお願い
※ステージでは飛沫防止パネルの設置、出演者毎のマイクスクリーンを交換、除菌スプレー等、感染予防対策を実施し、入れ替えを行っております。
※ご入場時に非接触型体温計で検温させていただきます。
※発熱や体調が優れないお客様は、ご入場をお断りさせていただく場合がございます。
※会場内でのマスクの着用など、ご来場者様ご自身で感染予防対策をお願い致します。
※お客様やスタッフの安全を考慮し入場制限を行う場合もございます。
※入場の際、お客様情報(お名前、住所、連絡先)のご記入をお願いしております。
今回のカフェライブも上記の項目を徹底した上での開催となります‼
何卒、ご理解とご了承の程お願い申し上げます😊
ギターコーナーNewスタッフの福田くんに初指令‼👆
なんとこの度❗
ピックケースを作ってもらいましたー👨🔧✨
Before~
長年使ってきたこのピックケースでしたが…
Newピックケースが無事に完成しましたよ~🤩🎊🎉
ぜひYoutubeにてご覧くださーい📺🎶
さて、次はなに作ろうかぁ~😂😂