カテゴリー:お知らせ

『Fender Newspaper Vol.12♪』

フェンダーファンのみなさま!お待たせしました〰️😆🎉
待望のFender Newspaperの第12弾が届きました‼🤩
今回の表紙・巻頭特集は、🎸羊文学✨👍
透き通るような歌声✨️重厚なオルタナティブサウンドで、若者に絶大な人気を集める羊文学😆🎶
いつもながら本当にフリーペーパーとは思えない内容の充実さ😮✨
ぜひ、手に取ってみてください😊🎵
上通本店ギターコーナーにて配布中ですよ~🎸🎵

『Martin Guitar Fair2023』のお知らせ♪

いよいよ来週末‼開催します✨🎸✨
『Martin Guitar Fair 2023』
是非是非!ご来店お待ちいたしております😉👍🎶
※16日、17日で行いますマーティンギター無料点検会はご予約が必要です。
まだ若干数の空きもございますのでお気軽にお問い合わせください。

Rolling Coconuts 最新号 #101♪

ウクレレファンのみなさんお待たせいたしました😊🎶

最新号の「ローリングココナッツ #101」が届きましたー😍🎉✨

 

 

🏄‍♀️🌴ROLLING COCONUTS #101🌴🏄‍♀️

⭐今回の表紙は、世界のウクレレヒーロー、ジェイク・シマブクロさんです😊✨

そして、今回のウクレレスコアも弾き応えたっぷり! 坂本龍一さんの代表曲である「戦場のメリークリスマス」と、数々のジャズミュージシャンに演奏されているジャズのスタンダードで、ウクレレジャカソロの定番曲でもある「世界は日の出を待っている」の2曲が掲載🎵

その他、注目のウクレレ関連NEWS、ジェイク・シマブクロさんとKAMAKAウクレレ社長のクリス・カマカ氏のインタビュー、各種ウクレレイベント情報、絶対見逃せないウクレレ関連広告まで、隅から隅までウクレレ情報満載のウクレレフリーマガジン ローリングココナッツ#101

上通本店2Fギターコーナーにて配布中☺

是非ご入手ください😊👍

#rollingcoconuts #ウクレレ #フリーペーパー #ローリングココナッツ #九州 #熊本 #楽器店 #大谷楽器

エリクサーボーナスパックキャンペーン!!

ギタリストの方々、お待たせ致しました〰️‼
今年も超お得なあのキャンペーンがやってきましたよ😏✨️
シングルパック2セット分の価格にて+1パック入った非常にお買い得なパックを販売してます‼️
完全数量限定ですのでお早目にー✨️😉✨️

第9回 熊本軽音合同ライブをYouTubeにアップしました♪

お待たせ致しましたー‼😆

🎸『第9回熊本県高等学校軽音楽連盟合同勉強会&合同ライブ』🎸

当日の演奏をYouTubeにアップしました‼️
ぜひご視聴ください🎶

 

■参加校
・熊本県立済々黌高等学校軽音学同好会
・熊本中央高等学校軽音楽部
・熊本国府高等学校軽音楽同好会
・ルーテル学院中学高等学校軽音楽部
・熊本県立大津高等学校音楽部
・慶誠高等学校軽音楽部

みんなが楽しそうに演奏しているのが見られて、本当に嬉しかったです✨

舞台技術の基礎講座開催のお知らせ!

舞台技術の基礎講座開催のお知らせ!

熊本県立劇場主催 2024年1月20日(土) 、21日(日)の二日間で、熊本市男女共同参画センター「はあもにい」メインホールを会場に「 舞台技術の基礎講座 」が開催されます!

県立劇場の舞台スタッフが講師となり、舞台・音響・照明それぞれの仕込みから舞台技術の基礎を学べる講座となっています😊✨

今回の講座では、舞台、音響、照明それぞれについて、1日目は講習~実際の作業体験を、2日目はロックバンドのライブ形式で仕込み~本番~バラシまで実際に学生さんたちに体験してもらう内容です。

詳細はこちらからご覧ください。↓

https://www.kengeki.or.jp/audienceperform/2023-butai-koza

ご興味ある方は、この機会に是非ご参加ください!

情報解禁!!BOSS創立50周年記念リミテッドモデル入荷!!

 

日本が誇るエフェクター/アンプブランドBOSS

2023年で創立50周年を迎えることを記念した限定モデル3機種が登場!😍🎶✨

 

 

オリジナル・モデルのカラーを基調としたメタリック塗装、

初期モデルを彷彿とさせる銀色のネジ、側面にプリントされた記念エンブレム、

4桁のシリアル・ナンバーがそれぞれ割り振られており、

記念エンブレム・ロゴ入りのボックスに収められています♪

(機能はオリジナルモデルと同じです)

 


 

 

 

1981年の発売より長きにわたり愛され続けている「SD-1 SUPER OverDrive」

1977年に初代BOSSコンパクト・ペダルとして登場したOD-1 OverDriveに

Toneを追加したことで誕生した本機は、今も尚、

その音楽的でマイルドなドライブ・サウンドによりギタリストの感性を刺激し続けています🤩

 

 

 

 

 

1978年に発売され今やディストーションの代名詞となった「DS-1 Distortion」

100万台を超えるセールスを記録したギター・エフェクトのアイコンとも呼べる存在です。

BOSS史上もっとも売れたペダルであり、エッジの効いたアタックとスムーズなサスティンで

幅広い年代のプレイヤーにとって必需品となりました😊

 

 

 

 

 

1995年にリリースされ、オーバードライブの新たな可能性を提示した「BD-2 Blues Driver」

真空管アンプの回路に着想を得て開発されたこのペダルは、

プレイヤーのピッキング・ニュアンスに鋭く反応する高い表現力を備えています。

現代日本の音楽シーンにおいて、非常に大きな存在感を放っているペダルの一つです😏

 

 

 

 

どれもプロ・アマ問わず世界中のギタリストから評価され、足元を支えているペダルです。

長年にわたり世界中の人から愛され続けているサウンドを備えたコレクターズ・アイテムは、

全世界で7,000台の限定生産です!ぜひお見逃しなく✨✨😍

 

また、BOSS公式から50周年記念特設ページも公開中!

これまでのBOSSが歩んできた50年の歩みをご覧いただけます!こちらも是非!!

https://www.boss.info/jp/boss-50th-anniversary/

【ベースの日♪】Sterling by MUSIC MANが2本入荷♪

本日❗ 11月11日は、ポッキーの日ベースの日🤩🎸✨

ということで、つい先日入荷したばかりのベースをご紹介します🎶

 

 

StingRay Bassのサウンドとフィーリングを受け継ぐコストパフォーマンス・モデルRayシリーズから一際目を引くカラーリングの2本が新入荷😆❗

 


 

Sterling by MUSIC MAN Ray34-FSV-M2  Firemist Silver

 

 

 

剛性が高く狂いの少ないローステッドメイプルネックを採用!

3バンド・アクティブ・イコライザー、シングルハムバッカーPUを組み合わせることで、

クラシックな外観ながら現代の音楽シーンに対応できるポテンシャルを秘めています😏

バキっとした輪郭を持つ太い独特の低音と、音の芯の感じられるストレートなサウンドは

ミュージックマンと同様の6ボルト・ネックジョイントや、ミュージックマン・デザインによるブリッジ部等、細かなコダワリによって生み出されています🎶

 


 

Sterling by MUSIC MAN Ray24CA Mint Green/Rosewood

 

 

初期のオリジナルスティングレイをベースとしており、

コンターの無いフラットなスラブボディ、

9V駆動の2バンドアクティブプリアンプなど、当時の特徴的な仕様を採用しております。

またナット幅が38mmと細めなので握りやすく、スムーズなフィンガリングが期待できます。

厳選されたマホガニー材ボディに、ミュージックマン社がこの為にデザインしたハムバッキングPUと

2バンド・アクティブ・イコライザーを搭載したモデルです!

 

どちらもスティングレイ・タイプらしいバキッとした、力強くて芯のあるダイナミックなサウンドが魅力の1本です!

 

ぜひ、店頭でお確かめください😆👍✨

皆様のご来店を心よりお待ちしております😊💕

 

 

※ディスプレイの違いにより、実際の色と異なって見える場合がございます。
※こちらの情報は記事更新時点のものとなります。
記事中の販売価格、在庫状況が掲載されている場合は異なる場合がございますので、ご了承ください。

熊本軽音 活動履歴一覧

熊本の音楽文化の更なる発展のため、そして若い世代からこれからの熊本の音楽シーンを盛り上げていってほしい、という思いを込め設立しました🎸

みなさま、是非応援を宜しくお願い致します‼

 

 

【熊本県高等学校軽音楽連盟 活動履歴一覧】

第1回 熊本軽音合同ライブ&セミナー(2018年2月25日)

第2回 熊本軽音合同ライブ(2018年6月10日)

第3回 熊本軽音合同ライブ&クリニック(2018年11月18日)

第4回 熊本軽音合同ライブ(2019年2月17日)

第5回 熊本軽音合同ライブ【九州大会予選会】(2019年6月16日)

2バンド合同リハーサル(2019年7月6日)

玉名高校訪問(2019年7月10日)

最終合同リハーサル(2019年7月20日)

令和元年 高等学校軽音楽祭@九州(2019年7月30日)

済々黌高校訪問(2019年8月26日)

第6回 熊本軽音合同ライブ(2019年11月4日)

軽音生の為の音楽理論講座(2019年12月15日)

済々黌高校訪問(2020年7月25日)

配信ライブ収録体験会(2020年8月1日)

写真撮影 at 熊本B.9(2020年8月19日)

楽器初心者でもできる作曲講座(2020年8月31日)

楽器初心者でもできる作曲講座【ルーテル学院訪問】(2020年9月3日)

楽器初心者でもできる作曲講座【中央高校訪問】(2020年9月4日)

楽器初心者でもできる作曲講座【尚絅高校訪問】(2020年9月8日)

楽器初心者でもできる作曲講座【済々黌高校訪問】(2020年9月9日)

楽器初心者でもできる作曲講座【済々黌高校訪問 pt.2】(2020年9月10日)

楽器初心者でもできる作曲講座【国府高校訪問】(2020年9月16日)

楽器初心者でもできる作曲講座【玉名高校訪問】(2020年9月18日)

楽器初心者でもできる作曲講座【鎮西高校訪問】(2020年9月24日)

第1回 むしゃんよかバンド決定戦予選会【熊本城ホール】(2020年11月15日)

むしゃバン決勝進出バンド決定!!(2020年12月2日)

YouTube配信ライブ収録会!!(2020年12月13日)

YouTube配信ライブ収録会 pt2(2020年12月27日)

第1回 むしゃんよかバンド決定戦 決勝大会【熊本城ホール】(2021年3月6日)

YouTube配信ライブ収録会 pt3(2021年3月29日)

YouTube配信ライブ収録会pt4(2021年3月30日)

舞台技術の基礎講座 1日目♪(2021年7月17日)

舞台技術の基礎講座 2日目♪(2021年7月18日)

むしゃバン応援企画!!(2022年1月10日)

第2回 むしゃんよかバンド決定戦!!(2022年3月6日) 

第2回 むしゃバンYoutube配信!!(2022年4月30日)

国府高校訪問(2022年5月12日)

第7回 熊本軽音合同ライブ&舞台講座(2022年6月11日)

第7回 熊本軽音合同ライブをYoutubeにアップしました♪(2022年6月16日)

TEENS ROCK IN KAGOSHIMA 2022 九州地区大会(2022年7月3日)

鎮西高校音楽部バンドクリニック(2022年7月19日)

高等学校軽音楽祭@九州 R4 ~第1回 九州コンテスト~(2022年7月22日)

学生マチナカ音楽祭予選会でした♪(2022年09月11日)

『スニーカーエイジ九州地区 動画予選会』鎮西高等学校『月星-ルナ-』(2022年09月20日)

『スニーカーエイジ九州地区 動画予選会』熊本国府高等学校『INFINITE SKY』(2022年09月26日)

『スニーカーエイジ九州地区グランプリ大会』(2022年11月3日)

『むしゃんよかバンド決定戦3無事終了!』(2023年02月12日)

『むしゃんよかバンド決定戦3 本日よりYouTube公開開始』(2023年03月1日)

『第8回 熊本県高等学校軽音楽連盟ライブ&九州大会熊本予選♪』(2023年05月12日)

『第8回 熊本県高等学校軽音楽連盟合同ライブ&九州大会熊本予選!』(2023年06月27日)

『鎮西高校音楽部バンドクリニック』(2023年07月25日)

『第8回熊本軽音合同ライブをYoutubeにアップしました♪』(2023年07月31日) 

『TEENS ROCK IN KAGOSHIMA 2023 九州地区大会』(2023年8月6日)

『第9回 熊本県高等学校軽音楽連盟ライブ&勉強会』(2023年11月7日)

『第9回熊本軽音合同ライブをYoutubeにアップしました♪』(2023年11月29日)

 

『むしゃんよかバンド決定戦4』無事終了!  更新しました!!

 

現在の加盟校


【熊本県立済々黌高等学校】
【熊本県立玉名高等学校】
【ルーテル学院高等学校】
【熊本中央高等学校】
【熊本県立大津高等学校】
【熊本国府高等学校】
【熊本高等専門学校】
【熊本県立甲佐高等学校】
【鎮西高等学校】
【尚絅高等学校】
【開新高等学校】
【熊本高等専門学校八代キャンパス】
【慶誠高等学校】


 

熊本県高等学校軽音楽連盟では、引続き加盟校を募集しております❗

お問い合わせは、下記facebookページからメッセージ、または大谷楽器TEL096-277-8601までご連絡ください❗

→熊本県高等学校軽音楽連盟facebookページ←

『いいね❗』とフォローも是非お願いします😊

『第9回 熊本県高等学校軽音楽連盟ライブ&勉強会』

2023年11月5日(日)は『第9回 熊本県高等学校軽音楽連盟合同ライブ&勉強会』

を【熊本中央高等学校 体育館】にて開催致しました🤗✨

素敵な笑顔で記念写真✨

参加校:
■熊本県立済々黌高等学校軽音学同好会
■熊本中央高等学校軽音楽部
■熊本国府高等学校軽音楽同好会
■ルーテル学院中学高等学校軽音楽部
■熊本県立大津高等学校音楽部
■慶誠高等学校軽音楽部

今年2回目の熊本軽音合同イベント🎸✨
皆様のご協力により無事に開催することが出来ました😊

運営サポートとしてご協力いただきました、
■㈱ヤマハミュージックジャパン高校軽音支援チーム山下浩様
■㈱ヤマハミュージックジャパン高校軽音支援チーム岡﨑健様
■ヤマハ高校軽音部サポーターギター講師脇本久様
■ヤマハ高校軽音部サポーターボーカルわかまつごう様
■ヤマハ高校軽音部サポータードラム講師Emily様

また、今回のイベントに携わった全ての関係者の方々に厚く御礼申し上げます本当にありがとうございました❗

第9回目となる今回の合同ライブ&勉強会は、出演校6校で出演バンド数16バンド、参加者は85名でした😊

熊本中央高等学校の軽音生が受付をしてくれました🤗
前半は、各講師によるパート講習🙌
各パートに分かれて楽器や機材の取り扱い、音作りに関する基本講座✨
Vocal&Keyboardパート講習🎶マイクの使い方やリズムの感じ方など
バンドあるある❗ケーブルの八の字巻き➰これがなかなか難しいぃ😂
練習して、少しずつ出来るようになったかな😊
Guitar🎸パート講習🎶
Bass🎸パート講習🎶
自分の楽器の構造について講習中!知らなかった事が🤔ここで解決😮✨
Dram🥁パート講習🎶
その後、リズム隊とアンサンブルごとに集まって表現力・技術的な心得講座を行いました😊✨
ボーカルとギターで口バンド練習中!
ベースとドラムのリズム隊 講習🎶
リズム隊が意識することやサウンドのとりかた!
ゆっくりとお昼休憩を挟んで、午後からは、サウンドチェックの進め方講習スタート‼️
新しい知識を得るべく!みんな真剣な表情!
サウンドチェック講習も終わりいよいよライブ本番!!
1.DOPE【ルーテル学院中学高等学校】
2.Red Tops【熊本県立大津高等学校】
3.ミミガー【慶誠高等学校】
4.髙木バンド【熊本中央高等高校】
5.ぷるこ【熊本国府高等学校】
6.ふぉればん【熊本県立済々黌高等学校】
7.鶏冠花【ルーテル学院中学高等学校】
8.メモリア【熊本中央高等高校】
9.化学反応【熊本県立大津高等学校】
10.カリエハ&モリサキ【慶誠高等学校】
11.テクトニクス.【慶誠高等学校】
12.naughty dog【熊本県立済々黌高等学校】
13.NANA【熊本国府高等学校】
14.Peaky Baby【ルーテル学院中学高等学校】
15.Amuse.【熊本中央高等高校】
16.Méné【熊本県立大津高等学校】

今回もどのバンドもジャンルもそれぞれ違って、本当に素晴らしい演奏ばかり🤩
少し緊張しながらも、みなさんが楽しく気持ちよさそうに演奏している姿を見れて、とって嬉しい気持ちになりました😊

会場からは手拍子や歓声👏合いの手もあり😆応援カードを掲げてる生徒さんの姿も😍撮影しながら、思わず口ずさんだりしちゃいました🤭

勉強会での真剣な眼差し、そして演奏している時の笑顔がみなさんとっても素敵でした😍✨
何より楽しんで演奏できていたことが一番ですね👍🎶各バンド、演奏後は講師からアドバイスがあり、今後のバンド活動に活かしてもらいたいです!
『第9回熊本県高等学校軽音楽連盟合同ライブ&勉強会』は無事に終了しました✨

素敵な演奏をしてくれたみんな、今後の活動がますます楽しみです☺✨
しっかりとサポートしていきます🎵
熊本軽音どんどん盛り上がっていきますよー😆👍✨

また、この模様は熊本軽音Youtubeチャンネルにも近日中にアップする予定です‼📺
是非、こちらもご覧ください😆👍

熊本県高等学校軽音連盟では引続き加盟校を募集しております🎸
こちらのメッセージか、大谷楽器℡‪096-277-8601‬までご連絡ください‼️

→熊本県高等学校軽音楽連盟facebookページ←