






















毎月第3木曜に開催する月イチ弾き語りアコースティックイベント‼
🎵🎸OTANI Cafe Live🎸🎵
第4回の出演者が決まりましたー😆👍
1、ぴき 19:00~
2、坂本タケル 19:30~
3、コーチトトロ 20:00~
4、丸&万吉 20:30~
次もどんなライブになるのかすごく楽しみです😊✨
観覧者は入場無料ですので、お気軽にご来場くださーい😆
今❗話題の‼
大人気プロジェクト”BanG Dream!(バンドリ)”より、【RAISE A SUILEN(レイズ ア スイレン)】のグッズが入荷しましたー😆👍
ピックからクロスなどなど😮✨
色々と入荷しております‼
超人気ですので、気になる方はお早めに😊
特報‼‼
今❗エリクサー弦を2セットまとめて購入されたお客様に、その場で…
国産の杉で作られた、こちらの【エリクサーロゴ入りマルチスタンド】を1つプレゼント😆👍
使い方は自由‼
スマホ置いたり😮
弦置いたり😏笑
多用途に使えて、超便利なアイテムです😊
さらに、こちらのキャンペーンも継続中ですので…
ギターの落下を防止するアイテム、【ストラップラバー】も1つプレゼントしちゃいます😆👍(色はランダムです)
ダブルで貰えるのは超嬉しいですね~😏✨
因みに、ご購入いただくギター弦2セットの組み合わせは自由です😊
例えば…
エレキ弦2セットでも🎸
アコギ弦2セットでも🎸
もちろん、とりまぜでもOK👍
2セットパックやベース弦なら、1パックで貰えます🤩
どちらもなくなり次第終了です‼
お早めに~😏
昨日7月18日(木)は、第3回☕🎸OTANI Cafe Live🎸☕を開催しました‼
今回のトップバッターは西名太一さん‼
2番目は琴音さん‼
3番目はカフェライブ2度目のご出演、masuyanさん‼
そして、今回最後を飾ったのは湊さん‼
最後には、出演者全員で記念撮影☺📷
今回も、それぞれ個性があって本当に素晴らしい演奏を披露してくれました☺✨
大雨の中でしたが出演いただいた方々、またご来場いただきました多くのお客様、誠に有難うございました‼
次回もどんな演奏が聴けるかとても楽しみです😆👍
OTANI Cafe Liveは観覧者は入場無料です‼
毎月第3木曜日19時スタート、場所は大谷楽器上通本店の3Fカフェスペースにて行ないます🎸☕
お気軽にご来場ください😆
また、出演者も募集中です‼
詳しくは➡コチラ⬅をクリック👍
ダイヤルで弦の張り具合を調整できる”Direct Tention System(D.T.S)”を採用したカホンが2色入荷しました‼
J.Leiva Cajon NEW ZOCO 2.0
🇪🇸Made in Spain🇪🇸
低価格ながらしっかりとした強度、サウンドクオリティを持ったエントリーモデル‼
打面はしなりの良いバーチを採用し、響きの良さを追求しております👍
ダイヤル式で弦の張り具合を調節できるD.T.Sシステムを採用しており、4本の弦を2つのダイヤルでそれぞれ器具無しで調節可能です😮
●打面材 : ロシア産 Birch(3mm)
●ボディ材 : ソリッドボードinDM(12mm)(※エポキシ塗装で湿気に対する処理)
●サイズ : 48cm×30cm×32cm
●チューニングシステム : ダブルD.T.S.(※ダイレクトチューニングシステム)
そして気になるお値段は…
定価 19,980円(税込) ➡ 特価 15,984円(税込)
にて販売させていただきます😆👍
気になる方はお早めに~😏
~J.Leivaとは~
創業者ホセ・レイヴァ。
フラメンコ本場のスペインでのカホンサウンドを提供します。
Made in Spain の確かな品質・高いクオリティを誇るルックスとサウンド。
某有名カホンメーカーの上位機種を製作している経緯もあり、その技術は本物、低価格帯から高価格帯まで、誰もが納得できるサウンドで奏者のプレイを更に高揚させるでしょう。
本日は、熊本県立玉名高等学校ギター部の練習室に、日頃の練習環境改善のサポートで、ヤマハミュージックジャパンのスタッフと熊本軽音事務局長とでお邪魔しました😊👍
どこの学校でも軽音活動で一番の課題は音漏れの問題🤔
この日も隣の教室では課外が行われ、部員のみんなはドラムレスの、ボーカル、弦楽器は生音、キーボードはヘッドフォンでの練習😓
もうほとんど個人練習状態😵
そこで‼今回は、消音した状態でアンサンブルの練習ができるよう、ヤマハサイレントドラムとセッションケーキを用いた環境作りを行いました😊
先ずはみんなで電子ドラムの組み立てから~
使い方の説明👍
次は各自のヘッドフォンアンプをお互いに繋ぎモニタリングできるセッションケーキの接続😮
さぁ❗みんなで音出し🎸🎵
最初はいつも以上にお互いの音が聞き取れることにドギマギしてたけど😆笑
すぐにそのサウンドにも慣れて、ワイワイ楽しそうに練習してました😊
これからは音出しが厳しい時も気兼ね無く練習できますね👍
次回の高等学校軽音楽祭@九州に向けて、ますます練習に励んでください☺✨
2日間にわたって開催された、熊本で最大級のウクレレイベント【くまレレ。】🌞🎶
初日は7月6日、弊社5Fにありますペパーランドにてワークショップからスタートでした😆👍
スペシャルゲストは、日本の若手プレイヤーの中でもナンバーワンの呼び声高いウクレレプレイヤー『名渡山 遼』さん😊
名渡山さんの生の演奏に、私も大感激☺✨
お店のほうにもお立ち寄りいただいて、一緒に写真も撮っていただきました😊
名渡山さん、本当にありがとうございました☺✨
それから‼弊社の『ウクレレフェア』も絶賛大好評開催中ですよ😆
8月末までやってます‼まだ来られてない方は是非👍
※名渡山遼
ウクレレシーンに新たな風を呼び起こす、日本の若手プレイヤーの中でもナンバーワンの呼び声高いウクレレプレイヤー。
愛用のウクレレは全て、自身の手作り。またウクレレケース、ストラップも製作している。
1993年生まれ。小学校6年生の夏休みのハワイ旅行で家族がお土産に買ったウクレレを弾き始める。中学1年生からウクレレ作りを始める。14歳の頃にはブルース・シマブクロ、ジョディ・カミサトなどハワイのウクレレプレイヤーのオープニングアクトを務め、「天才ウクレレ少年」としてテレビにも取り上げられる。2010年、ジェイク・シマブクロのジャパンツアーにも出演。2015年には4thアルバム「UKULELE SPLASH!」、クリスマスアルバム「UKULELE Merry Christmas!」を発売。“ハワイのグラミー賞”と言われる「第39回ナ・ホク・ハノハノ・アワード」最優秀インターナショナル・アルバム部門にダブルノミネートされ、「UKULELE SPLASH!」が日本人としては最年少で見事に受賞した。2016年7月「Made in Japan, To the World.」でメジャーデビュー。2017年、自身初となるフジロックフェスティバルにも出演を果たす。また、海外からも注目を浴び、これまでにアメリカ、イギリス、イタリア、オーストラリア、香港、タイ、台湾、中国、カナダでの公演を果たし、そのプレイが絶賛された。
世界に一つだけのウクレレで超絶な演奏テクニック、癒しのプレイを自在に奏でる。唯一無二の音色を生む、天才ウクレレプレイヤー。