












大谷楽器 上通本店ギターコーナーにて配布中ですよ~
タグ:大谷楽器
大谷楽器 上通本店ギターコーナーにて配布中ですよ~
ウクレレファンのみなさんお待たせいたしました😊🎶
最新号の「ローリングココナッツ #102」が届きましたー😍🎉✨
🏄♀️🌴ROLLING COCONUTS #102🌴🏄♀️
今回の表紙は、ハワイ在住の日本人アーティスト Eden Kauさんです
内容は見てのお楽しみ
そして、今回のウクレレスコアも弾き応えたっぷり! 昨年11月にリリースされて話題を呼んだビートルズ最後の新曲『NOW AND THEN』と、NHK朝ドラ「ブギウギ」でもフィーチャーされている『東京ブギウギ』の2曲が掲載
その他、注目のウクレレ関連NEWS、新しい連載もスタート!、各種ウクレレイベント情報、絶対見逃せないウクレレ関連広告まで、隅から隅までウクレレ情報満載のウクレレフリーマガジン ローリングココナッツ#102
上通本店2Fギターコーナーにて配布中
是非ご入手ください
#rollingcoconuts #ウクレレ #フリーペーパー #ローリングココナッツ #九州 #熊本 #楽器店 #大谷楽器
Fender創立70周年記念モデルのストラトキャスターが入荷しました!🎸😆🎶
(最初に入荷した分の同モデルは、検品した直後に販売となってしまい、
写真を撮影する間も無く旅立ってしまったので、実は2本目なのは内緒です。🤭)
特徴としては、まずカラーリングでしょう!
その名もNebula Noir (ネビューラノワール)、
一見すると普通のメタリックブラックにも見えますが、近くで見るとご覧のとおり!
深い黒と散りばめられた鮮やかなラメにより、Nebula(=星雲)の名の通り、
まさに宇宙が広がっているかのようなビジュアルに仕上がっています🤩✨✨
ネックプレートには70周年の刻印がついており、
通常のPlayerシリーズでは用いられない、パールのピックガードと黒のピックアップカバーも特別感を演出してくれます!
当然、特別仕様なのはビジュアルだけではありません❗❗
通常のPlayerシリーズでは指板にはパーフェローが採用されているところ、
本機には定番のローズウッドが使われており、ボディのアルダーと合わせて、
サウンド面でも馴染みのある組み合わせに😏👍✨
ピックアップには、『American Vintage Ⅱ 』などの上位モデルと同クラスの
Pure Vintage '59 Single-Coil Stratが搭載され、甘くて上品なトーンを出力してくれます!
ぜひ、店頭でお確かめください😆👍
皆様のご来店を心よりお待ちしております😊💕
※ディスプレイの違いにより、実際の色と異なって見える場合がございます。
※こちらの情報は記事更新時点のものとなります。
記事中の販売価格、在庫状況が掲載されている場合は異なる場合がございますので、ご了承ください。
ウクレレファンのみなさんお待たせいたしました😊🎶
最新号の「ローリングココナッツ #101」が届きましたー😍🎉✨
🏄♀️🌴ROLLING COCONUTS #101🌴🏄♀️
⭐今回の表紙は、世界のウクレレヒーロー、ジェイク・シマブクロさんです😊✨
そして、今回のウクレレスコアも弾き応えたっぷり! 坂本龍一さんの代表曲である「戦場のメリークリスマス」と、数々のジャズミュージシャンに演奏されているジャズのスタンダードで、ウクレレジャカソロの定番曲でもある「世界は日の出を待っている」の2曲が掲載🎵
その他、注目のウクレレ関連NEWS、ジェイク・シマブクロさんとKAMAKAウクレレ社長のクリス・カマカ氏のインタビュー、各種ウクレレイベント情報、絶対見逃せないウクレレ関連広告まで、隅から隅までウクレレ情報満載のウクレレフリーマガジン ローリングココナッツ#101
上通本店2Fギターコーナーにて配布中☺
是非ご入手ください😊👍
#rollingcoconuts #ウクレレ #フリーペーパー #ローリングココナッツ #九州 #熊本 #楽器店 #大谷楽器
日本が誇るエフェクター/アンプブランドBOSS
2023年で創立50周年を迎えることを記念した限定モデル3機種が登場!😍🎶✨
オリジナル・モデルのカラーを基調としたメタリック塗装、
初期モデルを彷彿とさせる銀色のネジ、側面にプリントされた記念エンブレム、
4桁のシリアル・ナンバーがそれぞれ割り振られており、
記念エンブレム・ロゴ入りのボックスに収められています♪
(機能はオリジナルモデルと同じです)
1981年の発売より長きにわたり愛され続けている「SD-1 SUPER OverDrive」
1977年に初代BOSSコンパクト・ペダルとして登場したOD-1 OverDriveに
Toneを追加したことで誕生した本機は、今も尚、
その音楽的でマイルドなドライブ・サウンドによりギタリストの感性を刺激し続けています🤩
1978年に発売され今やディストーションの代名詞となった「DS-1 Distortion」
100万台を超えるセールスを記録したギター・エフェクトのアイコンとも呼べる存在です。
BOSS史上もっとも売れたペダルであり、エッジの効いたアタックとスムーズなサスティンで
幅広い年代のプレイヤーにとって必需品となりました😊
1995年にリリースされ、オーバードライブの新たな可能性を提示した「BD-2 Blues Driver」
真空管アンプの回路に着想を得て開発されたこのペダルは、
プレイヤーのピッキング・ニュアンスに鋭く反応する高い表現力を備えています。
現代日本の音楽シーンにおいて、非常に大きな存在感を放っているペダルの一つです😏
どれもプロ・アマ問わず世界中のギタリストから評価され、足元を支えているペダルです。
長年にわたり世界中の人から愛され続けているサウンドを備えたコレクターズ・アイテムは、
全世界で7,000台の限定生産です!ぜひお見逃しなく✨✨😍
また、BOSS公式から50周年記念特設ページも公開中!
これまでのBOSSが歩んできた50年の歩みをご覧いただけます!こちらも是非!!
ERNiE BALL(アーニーボール)の定番ストラップ
『POLYPRO STRAPS』に新色8カラーが登場&入荷しました❗❗
数多くのミュージシャンに愛用されているポリプロ・ストラップは、大人気のロングセラーストラップ🎸
本体の素材には、伸びにくい丈夫なポリプロピレンを使用しています。
また、ストラップピンを掛けるホール部分にはレザーを採用し、高い耐久性を実現しています。
さらに、デルリン素材のスライド式アジャスターを装備していますので、長さの調節が可能です。
豊富なカラーバリエーションも魅力です😆✨
あなたはどれにしますか😊🎵 素敵なカラーが多くて選ぶのに迷ってしまいそう🤗💕
ぜひ店頭でチェックしてみてください✨
新製品『D'Angelico Premier Mini DC Black Flake』のご紹介✨🎸✨
「Premier Mini DC」は、14インチ幅、1.75インチ厚のオリジナル・ダブル・カッタウェイ・シェイプにセンター・ブロック構造をもったセミホロー・ボディーのモデルです。
ディアンジェリコの伝統を継承している特徴的なヘッドストック・デザインや、1930年頃にニューヨークで流行したアール・デコ建築が建ち並ぶニューヨークの摩天楼にインスパイアされた存在感のあるデザインのアルミニウム製のトラスロッド・カバーも、このモデルの存在感を高めています。
ピックアップは、メタル・カバードのセイモア・ダンカン・デザインのHB-102NハムバッカーとHB-101Bハムバッカーの2基を搭載しています。
コントロールは2ヴォリューム、2トーン、3ウェイ・ピックアップ・セレクターのレイアウト。
25インチのスケールを採用し、ネック・ジョイントは、ハイフレットでの演奏性と強度を併せ持った「セット・スルー」ネック・ジョイントとなっています。
ぜひ店頭でチェックしてみてください😉👍🎶