シンコー・ミュージック・ムックの音楽・ENTERTAINMENT専門誌「Depth(デプス)」は全国の書店などで販売されていますが、実は大谷楽器楽譜コーナーでも販売中です!!
最新号のDepth EDITION 08は、7月下旬に重版出来!
現在1冊のみ在庫ございます!!
お探しの方は是非、地下2階楽譜コーナーへご来店ください✨
Depth EDITION 08〈シンコー・ミュージック・ムック〉¥1,430-(税込)
-収載内容-
☆表紙・巻頭特集 藤原丈一郎(なにわ男子)
デビューから丸3年が過ぎた今、7月2日にリリースされる通算4枚目となる最新オリジナル・アルバム『BON BON VOYAGE』に込めた想いと共に、藤原丈一郎という生き方を訊いてみることにした。音楽誌初の単独表紙・18,000字インタビュー!

☆裏表紙・巻末特集 椎名林檎×AYA SATO
アーティスト・椎名林檎とAYA SATOが考えるエンタテイメントと、“人間の業”“性別を超えた人間愛”“人間の愚かさと儚さ”“心を蝕む葛藤との闘い方”をテーマに、“人間・椎名林檎、人間・AYA SATO”に話を訊いてみることにした。
椎名林檎とAYA SATOの関係性に迫る巻末特集17,000字インタビュー!

その他
☆東方神起
結成の背景から、東方の神が起こした、偉大なる奇跡と、2025年4月27日。20回目の日本デビュー記念日に行われた『東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZONE~』東京ドーム追加公演をレポート。
☆正門良規(Aぇ! group)
大好きなギターと、彼にとって居心地の良い大好きな場所であることが伝わってくるAぇ! groupについて訊いてみることに。6月18日にリリースされた最新シングル「Chameleon」についても、詳しく語ってもらった。正門良規という人間の実直さとストイックさが真っ直ぐに伝わる13,000字インタビュー。
☆TREASURE
YGの遺伝子を受け継いだTREASUREのメンバー5人に、TREASUREの音楽についてじっくりと語ってもらった。音楽誌初となる記念すべきドキュメント。TREASUREの楽曲制作とエンタテイメントについて語ってくれた18,000字インタビュー。
☆MA55IVETHE RAMPAGE
彼らは今、THE RAMPAGEという場所ではなく、MA55IVE THE RAMPAGEという居場所から何を届けようとしているのだろう? ゲストアーティストを迎え、異なる才能やエネルギーを融合させ、既存の枠組みにとらわれず突き進む、彼らの今を訊いた15,000字インタビュー。
☆THE OFFSPRING
東京、愛知、兵庫の3カ所4公演で行われた待望のライヴの東京公演をレポートする(東京ガーデンシアターで4月26、27日に行われた東京公演の最終日を取材)。最高のノリと笑顔を魅せてくれていたオーディエンス越しに観たTHE OFFSPRINGのライヴは、“最高”という言葉の上をいく、最上級な景色だった。
☆EARTH, WIND & FIRE
2025年4月。アース・ウィンド&ファイアーの来日ツアーが、東京・大阪・愛知にて開催された。フィリップとラルフの2人だけでの来日公演となったが、紛れもなくアース・ウィンド&ファイアーであった最高の時間となった2025年4月19日(土)神奈川・横浜 ぴあアリーナMMでのライヴをレポート。
☆安田章大(SUPER EIGHT)
好評連載
連載第一弾となる今回、安田は2025年4月19日(土)神奈川・横浜 ぴあアリーナMMで行われたアース・ウィンド&ファイアーの来日ツアーに訪れ、数日後に行われたインタビューで改めて人間と音楽の関係性の深さを知ったと語った。安田は受け取り手が必要としてくれたときに、“そこにある音楽”を作りたいのだという。どこまでも安田章大な16,000字インタビュー。
☆20th Century
2025年6月25日、17年ぶりのCDパッケージのリリースとなった「ネバギバ ~Never Give Up!~」は、昭和の時代のポップスを匂わせながらも、新しく、彼らが引き継いできた伝統を重んじたエンタテイメント性の高い楽曲とパフォーマンスで届けられる。彼らが歩んできたネバギバ人生と共に、20th Centuryという生き方への誇りを語ってもらった10,000字インタビュー。