カテゴリー:おすすめ

【新刊】NHK合唱コンクール課題曲集出ました!!♪

皆さんこんにちは!

最近暑い日が多く、夏の季節へと向かってきていますね☀🌊

今回紹介する新刊は「NHK全国学校音楽コンクール課題曲集 第76回~第90回 です!!!

2023年度で90回目を迎える、NHK全国学校音楽コンクール、通称Nコン

国内最大規模の学生向け合唱コンクールであり、毎年課題曲として新しい合唱曲を世に送り出し、合唱の振興に務めています。

 

NHK全国学校音楽コンクール課題曲集/小学校 二部合唱 第76回~第90回(2009~2023年度)2,200(税込)

2009~2023年度の小学校の部の課題曲全15曲を集めた合唱曲集。

「ふるさと」他、同声二部合唱の名曲の楽譜を手に取れる一冊。Nコンを始めとした合唱コンクールの自由曲選びにも最適です!

 

NHK全国学校音楽コンクール課題曲集/中学校 女声合唱 第76回~第90回(2009~2023年度)2,310円(税込)

2009~2023年度の中学校の部女声合唱の課題曲全14曲を集めた合唱曲集。「YELL」「友 ~旅立ちの時~」など歌い継がれる名曲の楽譜を手に取れる一冊となっています!

 

NHK全国学校音楽コンクール課題曲集/高等学校 女声合唱 第76回~第90回(2009~2023年度)2,640円(税込)

2009~2023年度の高等学校の部女声合唱の課題曲全15曲を集めた合唱曲集。最近でも自由曲として歌う学校の多い「僕が守る」など、歌い継がれる名曲の楽譜を手に取れる一冊です!

 

NHK全国学校音楽コンクール課題曲集/高等学校 混声合唱 第76回~第90回(2009~2023年度)2,640(税込)

2009~2023年度の高等学校の部混声合唱の課題曲全15曲を集めた合唱曲集。最近でも自由曲として歌う学校の多い「僕が守る」など、歌い継がれる名曲の楽譜を手に取れる一冊となっています!

 

NHK全国学校音楽コンクール課題曲集/中学校 混声合唱 第76回~第90回(2009~2023年度)2,310円(税込)

2009~2023年度の中学校の部混声合唱の課題曲全14曲を集めた合唱曲集。「YELL」「友 ~旅立ちの時~」など歌い継がれる名曲の楽譜を手に取れる一冊です!

 

大谷楽器楽譜コーナーでは今「NHK合唱コンクール課題曲フェア」を展開中です

是非この機会に店頭へお越しください!!

 

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)

【新刊】ピアノランドプラス だいすき くまモン!🐻🍉

今回は【ピアノランドプラス だいすき くまモン/固定5指で弾ける連弾】1,540(税込)のご紹介です!

 

累計200万部を誇るベストセラーピアノ教材『ピアノランド』の新たなシリーズ第2弾。メインテキストとして『ピアノランド』に「プラス」することで、さらに豊かなアプローチで楽曲を楽しみながら音楽の素養を磨くことができる。

本書では、『ピアノランド』1巻と2巻をつなぐレヴェルの12曲を収録。5本指へのスムーズな移行を助け、弾くのに精一杯だった子どもにも「フレーズ」とは何かを教えることができます。「はじめからアーティキュレーションを」「自然に指を動かせるように導く」「ポリフォニーの耳を作る」を柱に、1曲の中にも複数の目的を持たせ、何曲分もの濃い内容が学べる。この段階で大きな体験を積むことにより、以降の音楽性、進歩に違いがみられることだろう。また、子どもたちに大人気のくまモンを題材にした楽曲「だいすき くまモン」を収録。本文の随所にキュートなくまモンが登場し、学習意欲も気持ちも上げてくれます!『ピアノランド』、既刊『ピアノランドプラス 四季のうた』同様、オーケストラ伴奏音源としてMP3も発売予定。本文オールカラー!!!!!

 

収載内容

1.たいようの ワルツ
2.おつきさまの ワルツ
3.たいようと つきの ワルツ
4.ゆめの はじまり
5.おおつぶの あめ
6.ちいさな ゆうき
7.おきあがりこぼし
8.ふゆの あさ
9.すすめ! ダンジョン
10.えんそくに いこう!
11.オバケの あかちゃん
12.だいすき くまモン

挿絵にくまモンがところどころ登場していてとても可愛いです!!

大谷楽器楽譜コーナーにてお取り扱いしておりますので是非一度店頭に」お越しください!

 

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)

楽譜コーナー レッスングッズ移動しました!!

楽譜コーナーよりお知らせです!

楽譜コーナーで販売している『音符カード』『おんがくの表』などのレッスングッズの売り場が移動しましたのでお知らせします✨

これまで楽譜コーナー中央の書籍売り場にて販売しておりましたが、この度中央に楽譜試弾用ピアノを設置したため、レッスングッズを楽譜コーナー奥(エレクトーン楽譜売り場下)に移動しました!

 

新しくレッスングッズに仲間入りしたヤマハの『おんがくパズル』も大人気です!

他にも『ちょっと!チャレンジ編』『もっと!チャレンジ編』がございます😆

各¥900(税込み)

 

皆さまのご来店お待ちしております🍀

 

 

奏兎めるのつかいかた(音楽書) CeVIO AIガイドブックのご紹介🎀✨

今回は奏兎めるのつかいかた(音楽書)【CeVIO AIガイドブック2,200円(税込)】のご紹介です!!

音声合成ソフトCeVIO AIのソングボイス「奏兎める」を使いこなすための解説書!

本書では、CeVIO AIの操作方法、音符や歌詞の入力や編集方法、MIDIデータやWAVデータの読み込み方、声質の調整方法など、基礎的な操作手順から使い込むための操作方法まで、丁寧に解説されています。

操作画面をキャプチャーした画像を多用しており、初めてCeVIO AIを触る方でもわかりやすく学ぶことができる!

奏兎めるのキャラクター画像やポイント、注意点も紹介されており、奏兎めるファンにとっては嬉しい内容となっている。また、Vtuber奏兎めるが操作解説する動画もあり、本書と合わせて活用することで、より深く理解することができるます。さらに、CeVIO AIの操作方法だけでなく、奏兎めるの特徴や生まれた背景なども解説しており、奏兎めるをより深く知ることがでるのが特徴。CeVIO AIを使いこなすために必読の書!!!!

 

実際に店頭にてご覧いただけますので是非一度店頭へお越しください🙂

 

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)

5月の新刊案内🍃

みなさまこんにちは☀

いよいよ5月がスタートしましたね🌱

5月も様々な新刊が出ていますのでその中の一部をご紹介いたします😊

ハラミちゃんのレパートリーが初心者でも弾ける魔法のピアノ/ピアノ・ソロ2,750円(税込)

YouTubeチャンネル登録者数207万人(2023年4月現在)、動画の総再生回数は6億回を超える、老若男女問わず幅広い世代から高い人気を博すポップスピアニスト「ハラミちゃん」完全監修による初心者向けのやさしいピアノ曲集がオールカラー版です!!!

この他にも様々な新刊が出ていますので是非こちらより新刊案内をご覧ください!↓

https://www.otanigakki.co.jp/wp-content/uploads/2023/03/e788e013fe745fc061123cf24db10303.pdf

 

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)

【新刊】藤井風/LOVE ALL SERVE ALLのご紹介💖

皆さまこんにちは今回は楽譜コーナーより新刊『藤井風/LOVE ALL SERVE ALLオフィシャル・ピアノスコア/ピアノ・ソロ&弾き語り用アレンジ』3,300(税込)のご紹介です!!

 

ストリーミング累計再生回数4億回を超える代表曲「きらり」ほかを収録し、第15回CDショップ大賞2023大賞“赤”を受賞した2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』全11曲を、本スコアのために藤井 風が自ら編曲した“ピアノ・ソロ”“ピアノ弾き語り”2形態の譜面で収載。美しく圧倒的なピアノアレンジで、楽曲の世界を体感できる大ボリュームの一冊です。巻頭には本人による演奏アドバイスも掲載。巻末にはボーナススコアとして、アルバム初回限定盤に付随した弾き語りカヴァーアルバム『LOVE ALL COVER ALL』より3曲の完全コピー譜を収載しています。

収載内容

【ピアノ・ソロ&ピアノ弾き語り】
きらり
まつり
へでもねーよ (LASA edit)
やば。
燃えよ
ガーデン
damn
ロンリーラプソディ
それでは、
“青春病"
旅路
【ピアノ弾き語りボーナススコア】
Weak / SWV
Overprotected / Britney Spears
Eh, Eh / Lady Gaga

を収載!!!!!

発売前の予約販売では即売り切れ、その後品切れ再版になるほど人気の楽譜となっています😀❗

大谷楽器楽譜コーナーで取り扱っていますのでこれを機に楽譜コーナーまでお越しくださいませ😊💖

電話でのお取り置きも行っております!☎

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)

楽譜コーナー Nコンの楽譜販売しております!

みなさまこんにちは!

毎年注目のNHK全国学校音楽コンクール(Nコン)ですが、

4月7日の発売日から、大谷楽器楽譜コーナーでも課題曲の楽譜の販売を開始しております!!✨

第90回目を迎える今年の課題曲は劇団ひとりさん、Official髭男dismの藤原聡などが課題曲の作詞をされています!

今年も楽しみですね😊🎶

合唱をされていない方も是非手に取られてみてはいかがでしょうか!
お電話でのご注文、お取り置きも受け付けております🙌
地下2階、楽譜コーナーでお待ちしております💖

🎹ピーターラビットと学ぶ はじめてのピアノ教本🥕🐇

皆さまこんにちは今回は【ピーターラビットと学ぶ はじめてのピアノ教本】全3巻をご紹介いたします!

ピーターラビットと学ぶ はじめてのピアノ教本 1 1,430円(税込)

ピーターラビットと学ぶ はじめてのピアノ教本 2 1,540円(税込)

ピーターラビットと学ぶ はじめてのピアノ教本 3 2,000円(税込)

●ただテキストを見て覚えるだけではありません❗
生徒さん自身の手の輪郭を型取るページがあります。手を型取ったところに先生が指番号を入れてあげるという、素敵な作業から始まります。先生は生徒さんの手の特徴を認識し、また、子どもたちは身をもって指番号を知り、学ぶべきことがらを自分で感じて身につけてゆく、まさにその第1歩です!

●1巻綴じ込み付録 『鍵盤ポジションガイド』🎹
まずは付録を自分で切り取り、この「鍵盤ポジションガイド」(紙鍵盤)を実鍵盤にのせて使います。可愛い色で記された音名つき鍵盤なら、真ん中の『ド』も楽しく身につくこと間違いなし!

●楽譜を読むのに必要な知識をわかりやすくやさしく説明🍀
それぞれの曲には音楽の基本的な要素(スタッカート、スラー、テヌート、タイなど)が1曲に1つずつ盛り込まれているので、イメージする音を出すための練習・レッスンをすすめてゆけます。北村先生が大切にされている「イメージを音で表現する行為」「初めから音楽する」という思いから作られたこのテキストは、音の出し方だけでなく、「自分の音を聴く」ことの大切さも教えてくれます。具体的な「音の聴き方」が指導できるように作曲・設定されているからです。

●同じ曲が、テンポ等で全く違う曲になることを、可愛い曲で体験💕
同じメロディーでも、テンポやアーティキュレーション、奏法(マルカート、レガート、スタッカート等)による音質・音色、音量の違いで、曲の表情が全く変わることを体験し、「音楽とは何か」という本質が体験的に学べます。

さらにいたるところにピーターラビットとその仲間たちの挿絵があり、曲名にもキャラクターの名前が登場します😆

ピアノのお稽古を楽しく、目でも耳でも学ぶことが出来る教則本になっています🙌

 

大谷楽器の楽譜コーナーでは実際にお手に取ってご覧頂けますので是非一度店頭へお越しください🤗✨

 

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)

空とラッパと小倉トースト(音楽書) 目指せ頂点! 吹奏楽青春ストーリー

今回紹介する新刊は、

空とラッパと小倉トースト(音楽書)
目指せ頂点! 吹奏楽青春ストーリー1,694円(税込)です!!

名門“愛工大名電高校吹奏楽部”がモデル!吹奏楽に燃えた3年間の青春物語!

【あらすじ】

福岡県の山奥の一軒家に生まれ育った少女・天川美森は、中学卒業前に名古屋に移り住むみ名古屋に到着したその日、美森は「吹奏楽の聖地」名古屋国際会議場近くの川辺でトランペットを吹く同い年の少年・安曇響と出会います。入学した高校で響とばったり再会した美森は、川辺で聴いたトランペットの音を思い出し、唐突に自分も吹奏楽部に入ることを決意する。こうして全国大会を目指す、美森と仲間たちの日々が始まる!!
吹奏楽作家・オザワ部長が吹奏楽取材&執筆生活10余年の総力を注いで、「高校生たちが吹奏楽部に賭けた3年間」を余すところなく描き切った意欲作です。💪
吹奏楽部活動真っ最中の中高生や指導者には名門校の指導と姿勢が参考にもなりますし、吹奏楽ファンのみならずひろく一般読者にも共感いただける感動のストーリーです🎺

🐣春休みの読書にもおすすめです!🌸

この機会に是非大谷楽器楽譜コーナへお越しください💐

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)

NHK大河ドラマ「どうする家康」/ピアノ・ソロ アレンジ集/オリジナル楽譜シリーズ

皆さまこんにちは🌞

今回は【NHK大河ドラマ「どうする家康」/ピアノ・ソロ アレンジ集】935(税込)をご紹介いたします🌊

「収載内容↓」

作曲家からのメッセージ・演奏アドバイスどうする家康 メインテーマ~暁の空~
豊穣の大地
土と生きる

の3曲がピアノアレンジになっています🎹

 

2023年大河ドラマ「どうする家康」は、ひとりの弱き少年が乱世を終わらせた、奇跡と希望の物語。ドラマを彩る音楽を担当するのは、ピアニスト・作曲家の稲本響。本書では、徳川家康の波乱万丈の生き様を表したような、ドラマチックで華麗な「どうする家康 メインテーマ~暁の空~」のピアノアレンジと、ドラマ後のコーナー「どうする家康ツアーズ」で用いられるピアノ曲「土と生きる」「豊穣の大地」の計3曲の楽譜を収載しています。ピアノで演奏することにより、「どうする家康」のドラマの世界と稲本響の音楽をより深く楽しめる、作曲家公認の楽譜集です!!

是非店頭でご覧ください😌

(※メーカー在庫切れの場合もございますので予めご了承ください。)