カテゴリー:新刊

新刊のご案内です☆

みなさまこんにちは❗

今日は気温も高く日差しも強いですね🌏

熱中症などに気を付けて過ごしたいです😅

今回ご紹介する新刊は、

シンコーミュージック:ピアノでラクラク♪中学生&高校生の最新J-POP2022春夏号(¥1000+税)です!

 

全曲に音名ふりがな入り、歌詞付き、なかなか難しい楽譜の進み方や音符と休符について、音楽記号などの楽譜 の基礎知識も記載されているので初心者さんでも楽に最新曲を楽しむことが出来る一冊となっています💖

 

【最新ヒットソング】

ブラザービート(Snow Man)

Bye-Good-Bye(BE:FIRST)

双葉(あいみょん)

ニュー・マイ・ノーマル(Mrs.GREEN APPRE)

ベテルギウス(優里)

シンデレラボーイ(Saucy Dog)

スパークル(幾田りら)

心という名の不可解(Ado)

悪魔の子(ヒグチアイ)

POP SONG(米津玄師)

 

【超人気ソング&恋うた】

恋風邪にのせて(Vaundy)

なんでもないよ、(マカロニえんぴつ)

初心LOVE(なにわ男子)

残響散歌(Aimer)

逆夢(King Gnu)

Cry Baby(official  髭男 dism)

群青(YOASOBI)

W/X/Y/(Tani Yuuki)

Surges(Orangestar feat. IA &初音ミク)

 

ピアノを始められた中高生の皆さん!最新ヒット曲にチャレンジしてみませんか😆

 

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)

 

 

 

☆新刊案内 梨の形をした30の言葉 入荷いたしました☆

皆さまこんにちは(^▽^)

雨がよく降るこの季節☔

そんな日は私は、部屋に閉じこもって本を読んでいたい気分です。

今回、そんな日におすすめする書籍をご紹介します。

 

☆梨の形をした30の言葉 エリック・サティ箴言集(税込¥2,200)

「私の名前はエリック・サティである、皆と同じように。──」
音楽界の異端児は、言葉の軽業師でもあった。
風変わりな機知の断片から見えてくる、エリック・サティのもうひとつの世界。

“人間を知れば知るほど、犬が好きになる。”
“ベートーヴェンは公共の静けさを乱すものだ。”
“「家具の音楽」を聴いたことのない人は、幸福を知らないのです。”

フランス近代音楽の異端児エリック・サティ(1866-1925)は、
《干からびた胎児》など珍奇な作品名に示される独特の音楽世界とともに、
数多くの奇妙な言動によっても知られています。

彼の楽譜の指示書き、歌詞や台本、多種多様なエッセイや講演、
友人への書簡、そして死後に見つかった大量のメモ書き……。

サティが遺した膨大なテクストから、30の言葉を厳選し、
そこにこめられた真の意味、当時のフランスや音楽界の状況などの背景を詳しく解説しております。
唯一無二の魅力あふれる音楽と人間像にせまる作品となっております。

どの名言も奇想天外にとんだものばかりで、彼の真髄が詰まっていると感じます。にしても中々理解するには、かなり内容をかみ砕く必要があり、何回も読んでのめりこんでおりました。

是非お店に立ち寄られた際は、手に取ってみてはいかがでしょうか。

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)

☆新刊案内☆はじめましてのアコギ弾き語りブック

こんにちは🌈

だんだん暑くなって夏が近づいてきましたね🎐🍉

皆さま体調に気を付けてお過ごしください😣

 

今回紹介する新刊は、リットーミュージックムックさんの

はじめましてのアコギ弾き語りブック(1500+税)です!

大石昌良さん、崎山蒼志さん、ひとみ(あたらよ)さんのインタビューからはじまり、川崎鷹也さんや森山直太朗さんなど4人の方の「My Beginner Day」、「今日から楽しめるギターの弾き方」、「はじめましてのアコギの選び方」などたくさん収載されています💖

そして弾き語りスコア(コード譜)には、あいみょん「マリーゴールド」、カネコアヤノ「祝日」、優里「ドライフラワー」、星野源「恋」など13曲!

アルペジオスコア(TAB譜)には、あいみょん「裸の心」、ヨルシカ「春泥棒」の2曲です✨

はじめての方でもアコースティックギターを十分にお楽しみ頂ける1冊になっています!

是非店頭でチェックしてみて下さい👀

 

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)

☆新刊情報 『水車屋の美しい娘』入荷しました☆

皆さまこんにちは💖

私は最近、プライベートでの読書時間の量が減ってしまい、

もう少し時間を削る必要性があるなあとは思いつつ、

中々読み出せずじまいの今日この頃です(笑)

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今回、私が手にした新刊は、久々に読む意欲を沸かせてくれた作品なので

ご紹介いたします✨

 

☆《水車屋の美しい娘》 シューベルトとミュラーと浄化の調べ(税込¥2,420)

『冬の旅』と双璧をなすシューベルトの歌曲集『美しき水車小屋の娘(水車屋の美しい娘)』では、

ある若者の素朴でせつない恋愛模様が歌われております。

しかし、本当にそれだけなのでしょうか。

本書では見過ごされてきた"水車屋の娘"の影を追いながら、作品の奥深い世界へと誘う書籍となっております。

表紙を見たときは、淡々とした文章を想像していたのですが、

歴史的背景や水車屋の娘に関する著者の考え、データに対する考察が深く、感心させられました。

人によっては少し好き嫌いが分かれる作品であると感じました。

もし、興味を持たれた方は是非店頭にてお買い求めください。

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承下さいませ。)

☆新刊案内☆スタジオジブリ 名曲コレクション

こんにちは😺

皆さまどんなゴールデンウィークをお過ごしでしょうか🎏🌟

 

今回ご紹介するのは、

シンコーミュージック:音名カナ付き☆やさしいピアノ・ソロ スタジオジブリ名曲コレクション(¥2200+税)です!

 

 

風の谷のナウシカから思い出のマーニーまでなんと66曲も収載されているんです!

音名カナ付きの演奏しやすい楽譜なので、初心者の方でも楽しく演奏できます🎹🧡

ゆったりとした休日に素敵なジブリの曲を是非楽しんでみてください🍀

 

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承下さいませ。)

♪4月の新刊情報♪

こんにちは😀桜の季節も終わり、5月となりました!

雨が降る日も多いこの季節🎵

今月も楽譜コーナーには続々と新刊が入荷予定です😉

HPにも詳しい新刊案内を掲載しておりますので是非ご覧ください✨

 

楽譜コーナー、5月の✨おすすめ✨は…

★「調号なしでラクラク譜読み♪ アルト・サックス 定番曲 & J-POP《シンコーミュージック》」

★「Pソロ 優里/壱《シンコーミュージック》」

★「PP1873 ミックスナッツ/official髭男dism《フェアリー》」

★「Pミニアルバム テレビアニメ 『鬼滅の刃』遊郭編《ヤマハ》」

★「Saucy Dog Selection [2016-2021]《シンコーミュージック》」

 

 

ご予約やご注文も承っております😊お気軽にお問い合わせください☎

(メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承下さいませ。)

☆新刊☆調号なしでラクラク譜読み アルトサックス

みなさまこんにちは🍀

5月になりましたが、まだ少し肌寒い日もありますね😖

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか🎶

今回ご紹介する新刊は、

シンコーミュージック:調号なしでラクラク譜読み♪ アルトサックス 定番曲&J-POP(¥2500+税)です!

名前の通り、調号が付いていないので初心者の方でも簡単に演奏できる楽譜となっております👏

 

負けないで(ZARD)、I LOVE YOU(尾崎豊)、カントリーロード(「耳をすませば」)、いつか王子様が(「白雪姫」)、セプテンバー(アース・ウィンド&ファイアー)などの定番曲や、

水平線(back number)、猫(DISH//)、シンデレラガール(king&prince)、虹(菅田将暉)、裸の心(あいみょん)などの大ヒットJ-POPの曲がたっぷりと収載されています💞

運指表と、アルトサックスの基礎知識(各部の名称、リードの取り付け、演奏姿勢、アンブシュアなどについて)のページもあるのでぜひ活用してみてはいかがでしょう🎷

 

みなさま素敵なゴールデンウィークをお過ごしください🌈💙

 

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承下さいませ。)

 

 

☆【新刊】蘇る、安川加壽子の「ことば」が入荷しました☆

皆様こんにちは😉

雨が降ることが多いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今回ご紹介する書籍は、ピアニスト安川加壽子さんが生誕100周年とのことを記念して、

こちらの二冊をご紹介します🍀

蘇る、安川加壽子の「ことば」 (税込¥2,640)

70年以上のロングセラー『メトードローズ ピアノ教則本』を日本に持ち込んだ名ピアニストで、

多くの優秀な弟子を輩出したピアニスト安川加壽子さん。

演奏者として、指導者として、戦後日本の音楽界を牽引してきた彼女から発せられる

率直な「ことば」を収載しております。

音楽においても、家庭においても、人付き合いにおいても、

どのような信念のもとにその美学を貫いていったのか、興味深いエピソードも満載。

『メトードローズ』をはじめとする数々のピアノ教本や曲集の狙いを読み解くにも

大いにヒントになるメッセージが随所に見られます。

愛弟子の一人、青柳いづみこ氏による各章に付されたコラムで、

当時の背景を踏まえながらより理解を深くすることができると思います。✨

安川加寿子が選んだ色とりどりの練習曲 (税込¥1,760)

本書は、その安川が様々な作曲家の練習曲をテクニックごとに選曲した楽譜。

安川が講師を担当したNHKテレビ「ピアノのおけいこ」(1977,78年)のための選曲が元となっています。

「音階」「アルペッジョ」「3度」など26のテクニックを養う練習曲が注意深く選ばれており、

この一冊で様々な曲を演奏するためのテクニックが効果的に身に付くようになっている。

「こうしてしっかりと土台を築き上げていけば、そのあとの課題であるショパンの練習曲に、

ある程度らくに入れるようになるはずです」(安川序文より)。

楽譜の下に、安川に師事した多美智子による練習方法のヒントや気を付けるべきポイントを掲載されており、

指導や独習に必ず役立つと思います。✨

 

 

楽譜コーナーにもメトドローズピアノ教則本がございます。是非足を運ばれた際には

ご覧ください。🤩

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承下さいませ。)

☆キラキラダイヤボールペン入荷しました☆

皆様こんにちは💃

桜もすでに散り、少し蒸し暑い日もあれば、少し肌寒い日もあり、

寒暖差が激しい日々が続いております。

皆さまいかがお過ごしでしょうか🌸

今回は、デザインもお洒落で機能性のある小物を紹介します🎵

☆キラキラダイヤボールペン (税込¥495)

ペン先手前のラメが宝石みたいに輝いていて、可愛さポイントの一つです💕

ボールペンの色は全種類黒色、繰り出し式となっております。

一本単位での注文も可能で、ヘッドはスマホタッチペンとして使えます。

こちらは、ボールペン替え芯もありますので長期的に使用できるのもいいですよね😍

皆さまも是非、立ち寄られた際はこちらの商品もご覧ください✨🍀

(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承下さいませ。)

☆新刊☆全音「あぷり~れ」のご紹介♪

こんにちは😉

今日はあいにくの雨ですね、、、☔

来週にかけては雨の日が多いようです🐌

そんな時こそおうちでゆっくり音楽を楽しみたいですね🏠

さて、楽譜コーナーではこちらの新刊楽譜が入荷しました❗

あぷり~れ シリーズ✨(全音楽譜出版社より)

こちらは、発達障害のある子どもたちへのピアノテキストとなっています💁

どうしても気が散ってしまい集中して聴くことができなかったり、落ち着いていられないお子さんに対する

教え方に、難しさを感じている先生方や保護者の方はいらっしゃいませんか❓

こちらは、主に自閉症スペクトラムの子どもたちへの音楽教育に携わる、

認定特定非営利活動法人アジェンダやまがたの代表理事 児玉千賀子氏が手がけており、

見やすい気が散らないをポイントに、視覚的に整理し、子どもたちに必要な情報だけが掲載されています👍

第1巻では、導入のレッスンで使える音楽あそびと楽器あそびからはじまり、

音楽的感性を養います🌟

第2巻と第3巻では、リラックスしてピアノの親しみながら、鍵盤上の中央のドから1オクターブ上のドまでの

音を一つずつ学び、楽譜に慣れていきます🎹

指の柔軟性を高めてスムーズに動かせるようになることを目指します🎶

そして指導書には、第1~3巻を指導するための指導案と曲、巻末にアセスメントシート、レッスンの記録表、

おんぷさいころが掲載されています🎵

こちらを使えば、子どもたちの音楽への興味を引き出しながら、その子に合った指導方法を見つけることできる

きっかけになると思います🤗

価格は、

第1巻~3巻がそれぞれ1,540円

指導書が2,420円

となっております(すべて税込みです)🙇‍♀️

気になる方は是非地下2階楽譜コーナーまで💃

(※メーカー品切れとなる場合がございます。あらかじめご了承ください。)