こんにちは🤗
GWに入りましたね🍀
今年も密を控えて、おうち時間を楽しみたいですね🐥
さて、今月も楽譜コーナーでは新刊続々入荷予定です❗
HPに掲載していますので、是非ご覧ください🎼

おススメは、
全音楽譜出版社より「ジャズるピアノ」シリーズや、
Spotify Japan急上昇チャートにランクインした4人組バンド、
"あたらよ"の「10月無口な君を忘れる」のピアノやギターピースなどです✨
ご予約も承っております☎
楽譜コーナーでお待ちしています💃
(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)
こんにちは😀
最近は早くも初夏の気候ですね💦🌿
皆さま、いかがお過ごしでしょうか❓
さて、楽譜コーナーでは、月刊ピアノ・月刊エレクトーン5月号が入荷しました❗
月刊ピアノでは、

3月2日に日本武道館で行われた、「まらしぃピアノライブ」の模様がレポートされ、
ライブの迫力が伝わってきます🎤
また、"作曲家が生きた時代のファッションと生活"について、
絵画と逸話から紐解いていく特集が組まれています🕺
バッハのクルクルカールの白髪の謎や、
モーツァルトと英国ブームなど、
当時の気になるファッション事情がわかり、面白いですよ💇
また、SixTONESの「僕が僕じゃないみたいだ」、
Adoの「ギラギラ」、
まらしぃ編曲ver.の「夜に駆ける」
などのピアノスコアが収載されています🎹
価格は763円(税込)です🎶
月刊エレクトーンでは、

"音楽アニメ特集"が組まれています🐥
中でも、現在TV放送中の「ましろのおと」は、音楽アニメではあまりない、
津軽三味線を通した、主人公の成長物語です✨
劇中演奏曲は津軽三味線奏者の吉田兄弟が監修されているそうです❗
気になる方は是非TVアニメ、原作をチェックしてみてください🧐
また、大河ドラマ「青天を衝け」のメインテーマ、
手嶌葵の「ただいま」、
LiSAの「炎」の弾き語りver.などのエレクトーンスコアが収載されています🎼
価格は815円(税込)です🤗
気になる方は是非楽譜コーナーまで💃
こんにちは😊
楽譜コーナーより、4月新刊のご案内です💕
HPに掲載していますので是非ご覧ください👍

今月は、
ヨルシカ🌛の「盗作」・「創作」のピアノ楽譜や、
ステイホーム期間中に人気となった「あつまれ どうぶつの森🐾」の楽譜などが
続々入荷予定です👏
ご予約も承っております☎
気になる方は是非お早めに🍀
(※メーカー品切れ等の場合もございます。ご了承くださいませ。)
こんにちは🤗
楽譜コーナーでは、
ハラミちゃんが表紙を飾る、「電子ピアノまるわかりガイド」(月刊ショパンプレゼンツ)
が入荷しました✨

巻頭では、様々なシーンで大活躍中のポップピアニスト
ハラミちゃんに、最新の電子ピアノに触れていただき、
そのレビューを掲載しています🎹
ストリートピアノなど、様々なピアノに触れる機会がある
ハラミちゃんだからこその視点でレビューがされています🥩
また、グランドピアノと電子ピアノの基本的な違いや、
ピアノメーカーへの取材実績多数の神野朝子氏による、
失敗しない!上手な電子ピアノ選びのポイントなどが特集されています🧐
目安となる価格や音色についてなど、知っておきたいポイントが詳しく掲載されています🎧
後半には、カワイ、コルグ、ヤマハなどのメーカーの電子ピアノが紹介されており、
メーカー比較ができます🌗
電子ピアノの購入を検討されている方❗
この1冊を持っておけば、予備知識を得ることができ、
安心して購入できますよ👍
価格は1,980円(税込)です🍀
気になる方は是非楽譜コーナーまで💃
(※在庫状況は変動します。メーカー品切れとなる場合もありますのでお早めにお願いします。)
こんにちは🤗
最近は暖かい日が続き、桜も開花しているところもありますね🌸
密を避けながら、お花見を楽しみたいですね🚶
さて、楽譜コーナーでは、月刊ピアノ・月刊エレクトーン4月号が入荷しました❗
月刊ピアノでは、
2月に第2回目が開催され、大好評を得たストリーミングライブ
"NEO PIANO CO.LABO."(通称:ねぴらぼ)の模様が特集されています🎹
ピアニストのかてぃんさん、けいちゃん、ござさん、菊池亮太さんの
インタビューを交えながら、4人が奏でるピアノの進化形を楽しめます🌌

また、
Offiicial 髭男 dismの「Universe」、
Snow Manの「Grandeur」などのピアノスコアも掲載されています🎼
月刊エレクトーンでは、
ジョーズやスターウォーズ、E.T.などの
誰もが知る映画音楽を手掛けた巨匠"ジョン・ウィリアムズ"の
サウンドの秘密が特集されています🐰
また、実際にエレクトーンで演奏する際、よりジョンウィリアムズサウンドに近づくことができる
音色の設定の仕方などを、エレクトーンプレイヤー鷹野雅史氏などが解説していますので、
参考になりますよ🎷

また、
Adoの「うっせぇわ」、
Eveの「廻廻奇譚」などのエレクトーンスコアも掲載されています👀
価格は、
月刊ピアノが763円
月刊エレクトーンが815円です(税込み価格です)🧐
品切れとなる場合もございますので、是非お早めに❗💃
こんにちは😉
楽譜コーナーより3月の新刊のご案内です🌷
HPに掲載していますので是非ご覧ください🎼

今月は、
今流行りの“ストピ”(ストリートピアノ)で映える人気曲の楽譜や、
ヨルシカのバンドスコア「創作」などが入荷予定です🐶
ご予約も承っております📞
気になる方は是非お早めに楽譜コーナーまで💃
こんにちは😊
楽譜コーナーでは、月刊ピアノ・月刊エレクトーン3月号が入荷しました✨
月刊ピアノでは、

「大人気❗予約待ちの電子ピアノ」と題して、
おうち時間にぴったりな電子ピアノの良さについて特集されています🎧
鍵盤とタッチ、音色・サウンド、色・デザイン、価格などが解説され、
ご購入を検討されている方は参考になることまちがいなしです🧐
また、
秦基博の「泣き笑いのエピソード」、
Eveの「蒼のワルツ」、
SixTONESの「ST」などのピアノスコアが収載されています🎹
月刊エレクトーンでは、

「今も輝きを放つ❗1970~80年代黄金のJスタンダード」と題して、
この時代に誕生した名曲たちの魅力について特集されています💗
歌謡曲やシティポップス、アイドルポップス、作詞家・作曲家などを基に
Jスタンダードを紐解きます🔎
また、
久保田早紀の「異邦人」、
小坂明子の「あなた」、
少年隊の「仮面舞踏会」、
太田裕美の「木綿のハンカチーフ」といった
特集連動スコアも掲載されていますので、懐かしさに浸りたい方必見です👍
さらに、
LiSAの「炎」(5級)、
優里の「ドライフラワー」などのエレクトーンスコアが収載されています🎼
価格は、月刊ピアノが763円、月刊エレクトーンが815円(税込み)となっています🎵
気になる方は是非楽譜コーナーまで💃
(※数に限りがあります。品切れの場合はご了承ください。)
こんにちは😊
皆さま、大河ドラマ「青天を衝け」始まりましたね👏
初回、ご覧になった方いらっしゃいますか❓
近代日本経済の父といわれる渋沢栄一の人生を描いたドラマですよね🧐
そして、その渋沢栄一役は、吉沢亮さん✨

表紙にもばっちり正面の写真が使われていて、美しさ、迫力があります😆
そして、音楽は「ALWAYS三丁目の夕日」など、数々の名曲を手掛けている作曲家の
佐藤直紀氏が担当され、栄一が願う日本の希望が込められているそうです👍
こちらの楽譜には、ピアノソロ 初級編・上級編が収載されており、レベルに応じて弾くことができます🎹
価格は、682円(税込み)です❗
ドラマの展開も楽しみですね😊
気になる方は是非楽譜コーナーまで💃
(※品切れの場合もありますのでご了承ください。)
こんにちは😁
楽譜コーナーより2月の新刊のご案内です🎹
HPに掲載していますので是非ご覧ください❗
今月は、
髭男の公式ピアノソロ&弾き語りピース「Universe」、
いよいよ2月14日スタートの大河ドラマ 『青天を衝け』メインテーマピアノソロ曲集、
大人の簡単ピアノ がんばらずに弾ける初心者の人気曲
などが入荷予定です👍
ご予約も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください☎

こんにちは🤗
タイトルでお気づきの方、大変お待たせいたしました❗🙇♀️
嵐初の公式ピアノスコア
「嵐A+5(エー・オーギュメント)ピアノソロエディション」が入荷しました😆
ご予約いただいた方、ありがとうございました❗
デビューシングル「A・RA・SHI」から最新アルバム「This is 嵐」までの全楽曲から、
嵐の歴史を彩ってきた数々の名曲たちを
“ 【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】 【Vol.4】 【Vol.5】”の 5冊(各21曲)に収めたピアノソロ曲集です。
(※嵐の楽曲で掲載のない曲もございます。)

表紙はシンプルながらもVol.のところはメンバーカラーが入り豪華なデザインになっています😮✨
また、ARASHI CHRONOLOGY(年表)を巻頭カラーで掲載しています(各巻共通)📝
嵐のこれまでの歴史が分かり、この年表を見るだけでも楽しめます🤗
さらに、各巻には各メンバーのソロ曲も3曲ずつ加わっています❗
例えば、Vol.1には大野くんのソロ曲、Rain/Take me faraway/静かな夜に
が収載されています🎶
価格は各2,640円(税込み)です🐣
ファンの方、是非全巻揃えてはいかがでしょうか❓👍
お探しの方はお早めに🏃♀️
(※メーカー品切れの場合もございます。何卒ご了承ください。)