リズム読みが苦手な方やリズムの導入指導に活用できる
かわいいぷっぷるちゃんのリズムカードをご紹介します☀

表にはリズムパターン、裏にはリズムの読み方が記載⭐
B6サイズなので手に取りやすく、ピアノの譜面台に置いても見やすい大きさ👍
レッスンやご自宅でもリズムの練習ができます😄
カードを並べてリズム打ちをしてもよし❗
1枚ずつクイズのようにカードを見せ合ってもよし‼
使い方はさまざまです😊
音符・休符など基本的な記号の名前が入った
『記号カード』も入っているので基本を着実に学べます🎼
商品名:ぷっぷるのリズムカード
(GTP01094939)
好評頂いておりました【PROMARKスティック・キャンペーン】がまもなく終了します!
対象のPROMARKドラムスティック2ペアの購入につき、スティックバッグを1つプレゼントします。
カラーはブラックのみとなりますので、お早めにご来店ください😊
■対象商品
TXR5AW/5BW/7AW等をはじめとするレギュラーヒッコリースティック、話題のFIREGRAIN、ActiveGrip、セレクトバランス各種、ほかアーティストモデル全品番が対象です。
(廉価モデルほかブラシRODS等は除外とさせて頂きます)

G&Lギターフェア大好評開催中‼
ですが‼‼
今日はそんなG&Lからお買い得なベースをご紹介🎵

🎸【G&L L2000 TRIBUTE 2003 Limited Edition】🎸
数量限定生産‼‼
渋い色合い…木目…😮
かっちょいい~😍😍
ボディ・トップ材に4mm厚のフレイム・メイプルを使用🎶
このトリビュート・シリーズはルックスの良さだけでなく、レギュラーモデルとはひと味違ったサウンドになっています😏


ピックアップ、ブリッジなどにはUSA製のパーツを使用していたりと、豪華な仕様😮🎶
定価は¥160,000(税抜)ですが…
長期在庫品につき、決算大特価で販売中です😮😮
今探してもなかなか買えない珍品ですよ😏
是非、店頭にてお確かめください😊👍
早い者勝ちですよ~😁☝
鍵盤コーナーでは2018年3月30日まで、新学期早期購入応援セールを開催中!
その中でも、デジタルメトロノーム・振り子式メトロノームは全品20%OFF😍
例えば、KORG コルグ デジタルメトロノーム MA-1は定価¥1,900-(+tax)の所、¥1,520-(+tax)に!
また、SEIKO セイコー 振り子式メトロノーム SPM-320は定価¥4,500-(+tax)の所、¥3,600-(+tax)に!
※チラシ・添付画像の値段は税込表示です。
是非、新学期が始まる前のお得なこの時期に準備しておきましょう💪🏻
オシャレなアコーステックピアノを紹介します😀

約5,500個の精密な部品から成るピアノのアクションをヤマハでは自社製の
精密機械により一貫生産しているので、耐久力がすぐれ弾きやすい鍵盤です‼

木目が美しい天然木の仕上げで、チッペンデールデザインが目を惹きます😍
とてもおしゃれなデザインですね‼

YAMAHA ヤマハ アップライトピアノ b113DMC
(椅子別売)
展示1台限り 決算セール価格
¥525,740-(+tax)
(配送費・特殊作業費は別途かかります)
ご成約済みです。ありがとうございました。
2月限定!只今、大谷カード入会・提示で基本配送料¥16,000-(+tax)をサービスしております。
是非この機会にお買い求めください。
みなさん、こんにちは😊🎵


今年も絶賛開催中です‼👍
🎵🎸【大谷楽器 感謝の大決算セール】🎸🎵
展示品がめちゃめちゃお買い得です‼🎸👍
ギブソンギター欲しいけど高いしなぁ…😩😩
高額機種を検討してるそこのあなた😮‼
今がチャンス❗😏☝
展示品は無くなり次第終了です😳🎶
欲しかった楽器、始めてみたかった楽器が超お得に購入できますよ☺🎸
更に‼
大谷カードご入会・ご提示で特典あり😏😏
開催期間:2月1日(木)~3月30日(金)
詳しくはコチラ→【大谷楽器 感謝の大決算セール】
併せて‼各種ギターお買い上げのお客様には「30分間無料レッスン」チケットプレゼントを実施中です😄👍
是非❗この機会お見逃しなく👍
どんどん無くなってきてますよ~😭😭
お早めに😏👍
皆さんこんばんは!!
昨日今日と暖かい日でしたね~。
明日から寒くなるそうです。暖かくして過ごして下さいね!!
さて本日は、1日ブラバンDAYのご報告をさせて頂きます。

今回の1日ブラバンDAYは25名の方にご参加頂きました!!
3月18日にあるオハイエの音楽祭に向けての練習を主に行い、前回出来なかった細かいところの練習を重点的に練習しました!!
今回は普段揃わない楽器(チューバ・テナーサックス・トロンボーンホルン)が入っていたこともあり、より曲の練習に取り組みやすかったと思います。

YAMAHAのクラリネット、トランペットの試奏会も併せて行い、充実した練習をすることが出来ました!!
次回の練習は3月10日(土)です。
開場:大谷楽器5階ホール
参加費:1,000円(税込) (楽器をレンタルする方は+500円(税込) )
お申込はホームページ・お電話、または上通本店1階コーナーにて受け付けています!!
※参加者が10名を満たない場合は中止とさせて頂きます。
本日は意外とお問合せの多い😮
民謡のピアノ譜をご紹介します🎹

日本各地で歌い継がれている「民謡」の数々
ある時はなつかしく、またある時は勇ましい❗
そんな日本民謡を気軽にピアノで楽しめます⭐
北は「ソーラン節」から南は「安里屋ユンタ」まで👍🏽
たっぷり収載されています🎶
熊本からは、五木の子守唄 、おてもやん 、田原坂
以上3曲が‼
商品名:日本の民謡集(新装版)
(やさしく弾ける/ピアノ・ソロ)
アケタオカリーナは、創始者である明田川孝によって1928(昭和3)年に研究が始まりました。
1948(昭和23)年には完全クロマティックのオカリーナを完成させ、その基礎を築きました。
そして現在も創業以来変わらない手作業により、素朴で温かみのある美しい音を守り続けています。

一番ポピュラーなアルトC管の中で、S-5C・RS-5Cは女性のために開発され、息があまりいらず、合奏向きのソフトな音です。指穴にも押さえやすいよう突起が付いています。

T-5C・RT-5Cは同じアルトC管ですが、S-5Cに対比してソロ向きの重厚な音色を持っています。
また、それぞれに用意されたRモデルは、工房の調律師たちが特に気に入ったものを選定した特別モデルとなっています。

アケタオカリーナにはそのほかにもソプラノC管であるT-1C・R-1CからバスC管のT-12Cまで様々なラインナップとなっており、合奏からソロまで楽しむことができます。
当店でも試奏いただけますので、1階コーナーまでお気軽にお問い合わせください。
その他メーカーのオカリナはこちらから!
本日はあったら嬉しい😀
あったら便利👍🏽が形になった
とーっても便利なクリアファイルをご紹介します❤

ファイルの表面には、音楽用語(速さ関連)、音楽用語(強さ関連)
裏面には、発想標語備考:速さに関する「allegro(アレグロ)」などの意味や
強弱記号のP(ピアノ)やf(フォルテ)の意味などが掲載されています🙂
これ1枚あればいつでもどこでも
手軽にお勉強できちゃいますね⭐