皆さまはヤマハの『ピアノの本』という雑誌をご存知ですか?
今年で創刊50周年を迎えるピアノの本。
今回はなんと
上原ひろみさんの独占インタビュー
が掲載されています😳
3ヶ月に一度、ヤマハの特約店などでしか見かけることのできない雑誌なんです!
鍵盤コーナーでは数量限定で無料配布しています📖✨

🎵全国のコンサートや公開講座、公開レッスンの情報をチェックできちゃう😊
🎵2024年大谷楽器主催ピアノリサイタルにご出演いただいた黒岩航紀さんの「音楽探求記」が絶賛連載中
🎵ヤマハ開発スタッフの「開発者に聞く」が読めるのもピアノの本だけ!
上通本店地下1階鍵盤コーナーにて配布していますので、是非一度手に取ってご覧ください😆✨
鍵盤コーナーの棚がリニューアルしました👏
ボックスタイプの棚には補助ペダルや補助台が一目で見て分かるようまとめてディスプレイしました!

もうひとつの棚にはピアノ用のお手入れ用品が並べられています。
また4月1日~6月30日まで春スタートキャンペーンを開催しております🌸
ピアノのカバーやお手入れ用品、地震対策グッズがなんと定価から最大15%OFFで販売!!
(一部除外品あり)
お得に買えるのは今だけ!!
皆様のご来店心よりお待ちしております😊

お子さんの身長や足の長さで補助ペダルや補助台の高さは変わってきます。
今回は長くお使いいただける丈夫なアシストセットをご紹介いたします😉
●甲南 アシストペダル ペダルプラス ¥15,400(税込)
アルミ製で出来ている為、グラつきが無いのでしっかり踏んで頂けます。
オプションの支柱プレートで高さを上げることも可能です。
《オプション》追加支柱プレート:¥1,980(税込)


●甲南 アシストスツール ピアニスタ ¥19,800(税込)
支柱を横向きに組み立てるので従来のコンパクトタイプと比べ安定感があります。
1cm間隔で11段階調節が可能です。オプションの支柱ブロックで高さを上げられます。
《オプション》追加ブロック:¥4,950(税込)

●PedalPLUS+Pianista+専用バッグ 3点セット ¥39,820(税込)
レッスンやコンクールなど持ち運びに便利です。

突然ですが皆さん
楽器の演奏を録音したいけど何から揃えればいいか分からない…😭
と困った経験はありませんか?
そんな方に朗報です!なんとケーブル1本で高音質かつ手軽に録音・録画が出来ちゃうんです😳
煩わしいケーブルは一切不要!
PIANORECをスマートフォンとデジタルピアノに繋ぐだけで、すぐにハイクオリティな録音・録画が始められます。

KORG PIANOREC ピアノレック ¥9,680(税込)
周りの環境音や鍵盤を弾く時に入ってしまうノイズ(爪のカチカチ音 等)は一切入りません。
また、ケーブルのマイク機能をオンにすれば、音声も拾ってくれます。
鍵盤コーナーにてお試し可能です!皆さまのご来店、お待ちしております😊

コルグレコーダーレコーディングスマホ
1週間限定でハモンドのMsoloを展示しております! →展示期間終了
ドローバー(つまみ)で自分の好きな音色にカスタムできるので、
楽しくて、ついつい時間を忘れてドローバーで遊んじゃうこともあります😅
一度触ればM-soloの魅力にハマること間違いなしです!
M-soloは鍵盤コーナーにて試弾可能です😊

HAMMOND ハモンド ドローバーキーボード M-solo ¥129,800(税込)
↓ ↓ M-soloのスペックは鈴木楽器のHPにてご確認ください。↓ ↓
<M-solo特設ページ>
https://www.suzuki-music.co.jp/special/hammond_m-solo/
<商品ページ>
https://www.suzuki-music.co.jp/products/65791/
掲載日:2025/01/16
スズキHAMMONDドローバーキーボード
大人の鍵盤ハーモニカ、通称大人のケンハモはここ数年、気軽にできる習い事として話題になっています。
両手で演奏する必要がなく、鍵盤を押さえればドレミの音階が簡単に付けられるので
楽器未経験者にとても優しい楽器です☺
以前NHKの「あさイチ」や「沼にハマってきいてみた」でも紹介されていました。
脳の活性化や口まわりの筋力アップが期待できるので心身の健康に効果的です👍



SUZUKI スズキ 木製鍵盤 W-37 (ストラップピン付き) ¥137,500(税込)
※お取り寄せ商品です。
鍵盤:アルト 37鍵 f~f3
寸法 本体:502×128×65mm
重量 本体:1100g
木製鍵盤ハーモニカ W-37 は2025年1月中旬まで鍵盤コーナーにて試奏可能です。 →展示期間終了
詳しくは鍵盤コーナースタッフまで気軽にお尋ねください☺
掲載日:2025/01/07 鈴木楽器メロディオン
大きな楽器ってお部屋に置いた時のサイズ感とか雰囲気がイメージしづらいですよね…🤔
👤「確かに、サイズ測ったりって結構面倒なんですよねー」
👼「そのストレス一発で解消させませう(しょう)。」
👼「スマホアプリ「RoomCoAR(ルムコエーアール)」をインストールするだけで、3DシミレーションができちゃうYO☆」
RoomCoAR(ルムコエーアール)のインストール・詳しい内容はコチラ↓
https://jp.yamaha.com/products/contents/pianos/arsimulation/index.html
※初回のインストール・起動時に時間がかかる場合がございます。
3Dシミレーションが使えない商品が一部ございます。
また、ヤマハのHPにある「部屋置きシミュレーション」でもシミレーションが可能です。
簡易的ではありますが、お部屋の広さや楽器の種類などいくつか質問に答えていただき、
部屋の図面をお客様の好きなようにパーツを動かしてシミレーションできます。

※イメージ
「部屋置きシミュレーション」はコチラ↓
https://jp.yamaha.com/products/contents/pianos/simulation/index.html
「楽器は弾けないけど弾いてみたい!」
その夢、叶えられるかもしれません (`・ω・´)キリッ
まずはこちらの動画をご覧ください↓
スズキ SUZUKI オムニコード OM-108 ¥93,500-
ボタンを押すだけで好きなコードが選択でき、右側のスリットが沢山入ったプレートを
弦楽器を弾く感覚で指を上下にスライドさせたり、タップすることで演奏ができます。
こちらはお取り寄せ商品でございます。
お取り寄せまたはご質問等は鍵盤コーナースタッフまでお尋ねください。
前回ピアノの外装のお手入れについてご紹介しましたが、
今回はPart2として鍵盤のお手入れについてご紹介いたします。
【鍵盤専用クリーナー】

教育楽器販売 キークリン ¥616-

ヤマハ ピアノキークリーナー (白鍵のみ) ¥990-
キークリンは白鍵黒鍵両方にお使いいただけます。
除菌効果もあるので、PCやゲームのコントローラーにもご使用可能です👍
ピアノキークリーナーは研磨剤が入っているので、
鍵盤の細かい傷が気になる方におすすめです。
これで皆さんもお手入れマスター1級ですね😉
綺麗なピアノで音楽ライフ楽しんじゃいましょう!
皆さんピアノのお手入れ外装と鍵盤、同じクリーナーで磨いていませんか?
それ、もしかしたら間違っているかもしれません😱
ピアノのクリーナーは外装用と鍵盤用で使い分けていただく必要があるんです。
今回はピアノの外装用クリーナーについてご紹介いたします。
【鏡面仕上げ専用クリーナー】

甲南 ピアノクリーン輝
Sサイズ:¥583-
Mサイズ:¥660-

ヤマハ ピアノユニコン
Sサイズ:¥869-
Lサイズ:¥1,485-
ピアノの外装がツルツルしているものにお使いいただけます。
クロスになじませて磨き上げると光沢感が出ます。
木目やマット仕上げのピアノにはご使用できません。
【木目・マット仕上げ専用クリーナー】

甲南 マットピアノクリーナー ¥770-

ヤマハ ユニコン半艶塗装用 ¥990-
ピアノの外装が木目やマット仕上げのものにお使いいただけます。
甲南のマットピアノクリーナーはピアノだけでなく
キーボードやオルガン、さらに白鍵の部分にも
使えるのでおすすめです✨
正しい使い方を知っていただく事でピアノは長持ちします。
次回は鍵盤用クリーナーについてご紹介いたします。お楽しみに🤗