鍵盤ハーモニカのホースちゃんと洗えてますか!?

鍵盤ハーモニカは美しい音色を奏でる楽器ですが、演奏中に口から出る唾液や食べ物のカスがホースに付着することがあります😣

そのため、定期的なホースの洗浄が重要です。

ここでは、鍵盤ハーモニカのホースを効果的に洗う方法をご紹介します。

唄口は、短いもの(立奏唄口)と長いもの(卓奏唄口)どちらも薄めた中性洗剤で洗うことが出来ます。

洗ったあとは、洗剤が残らないようにしっかりと水ですすぎ、直射日光の当たらない風通しの良い場所で、中までしっかりと乾燥させてください。

⚠お湯は製品が変形する恐れがあるので絶対に使用しないでください

定期的に洗浄することで、清潔さを保ち、気持ちよく演奏することができます。

ぜひ、参考にしてみてください😊

 

ホースの息漏れや変色、臭いが気になってきた場合は買い替えがお勧めです。

上通本店、鍵盤コーナーでは唄口のみの販売もございます。

唄口はメーカーごとにサイズが違うので、

鍵盤ハーモニカ本体のメーカー・品番をお確かめのうえご購入よろしくお願いいたします。

 

楽器が弾けなくてもOK♪伴奏コードが簡単に演奏できちゃう!?

「楽器は弾けないけど弾いてみたい!」

その夢、叶えられるかもしれません (`・ω・´)キリッ

まずはこちらの動画をご覧ください↓

スズキ SUZUKI オムニコード OM-108 ¥93,500-

ボタンを押すだけで好きなコードが選択でき、右側のスリットが沢山入ったプレートを

弦楽器を弾く感覚で指を上下にスライドさせたり、タップすることで演奏ができます。

 

こちらはお取り寄せ商品でございます。

お取り寄せまたはご質問等は鍵盤コーナースタッフまでお尋ねください。

 

いつでもどこでも♪持ち運べるピアノ

コンクールや外出先で練習したいけど、大きな鍵盤を持ち運ぶのはちょっと…

とお考えのお客様に朗報です!

コンパクトにできるピアノが大谷楽器にあります!!!

それがコチラ↓

onetone ワントーン ロールアップピアノ OTRP-61 (61鍵盤) ¥9,020-

サイズ:1,010(W) × 230(D) × 30(H)mm

重量:約1,170g

充電時間:約3時間
駆動時間:約5~6時間

 

持ち運びは簡単!鍵盤部分をクルクル巻くだけOK♪

 

 

他にも41鍵盤と88鍵盤がございます。

在庫切れの商品に関してはメーカーからお取り寄せになります。

◇OTRP-49 (49鍵盤) ¥5,390-

◇OTRP-88(88鍵盤)¥10,780-

 

詳しくはコチラ↓

https://kcmusic.jp/onetone/otrp.html

【教育楽器】聞き心地のいい木琴あつめました

お子さんの知育楽器として木琴は音感やリズム感を鍛えられます。

さらに道具を使う練習にもなるのでパパやママとのコミュニケーションツールとして

活躍してくれること間違いなしです😉

店頭スタッフのY君に試奏してもらいました ↓ ↓

全音 ゼンオン シロフォン ZX8K (8鍵盤) ¥6,160-

寸法:270(W)×190(D)×30(H)mm 重さ:約450g

 

🎶その他種類🎶

ZX13K (13鍵盤) ¥8,580-

寸法:420(W)×218(D)×30(H)mm 重さ:約700g

ZX22K (22鍵盤) ¥14,300-

寸法:420(W)×400(D)×50(H)mm 重さ:約1,250g

 

木琴は鍵盤コーナーにてお取り扱いしております。詳しくは店頭スタッフまでお尋ねください♪

初心者必見!ピアノのカンタンお手入れ方法 Part2

前回ピアノの外装のお手入れについてご紹介しましたが、

今回はPart2として鍵盤のお手入れについてご紹介いたします。

【鍵盤専用クリーナー】

教育楽器販売 キークリン ¥616-

ヤマハ ピアノキークリーナー (白鍵のみ) ¥990-

 

キークリンは白鍵黒鍵両方にお使いいただけます。

除菌効果もあるので、PCやゲームのコントローラーにもご使用可能です👍

ピアノキークリーナーは研磨剤が入っているので、

鍵盤の細かい傷が気になる方におすすめです。

 

これで皆さんもお手入れマスター1級ですね😉

綺麗なピアノで音楽ライフ楽しんじゃいましょう!

初心者必見!ピアノのカンタンお手入れ方法 Part1

皆さんピアノのお手入れ外装と鍵盤、同じクリーナーで磨いていませんか?

それ、もしかしたら間違っているかもしれません😱

ピアノのクリーナーは外装用と鍵盤用で使い分けていただく必要があるんです。

今回はピアノの外装用クリーナーについてご紹介いたします。

 

【鏡面仕上げ専用クリーナー】

甲南 ピアノクリーン輝

Sサイズ:¥583-

Mサイズ:¥660-

 ヤマハ ピアノユニコン

Sサイズ:¥869-

Lサイズ:¥1,485-

 

ピアノの外装がツルツルしているものにお使いいただけます。

クロスになじませて磨き上げると光沢感が出ます。

木目やマット仕上げのピアノにはご使用できません。

 

【木目・マット仕上げ専用クリーナー】

甲南 マットピアノクリーナー ¥770-

 

ヤマハ ユニコン半艶塗装用  ¥990-

 

ピアノの外装が木目やマット仕上げのものにお使いいただけます。

甲南のマットピアノクリーナーはピアノだけでなく

キーボードやオルガン、さらに白鍵の部分にも

使えるのでおすすめです✨

 

正しい使い方を知っていただく事でピアノは長持ちします。

次回は鍵盤用クリーナーについてご紹介いたします。お楽しみに🤗

NEW!! ヤマハ クラビノーバCLP-845が入荷致しました

本日8月9日上通本店にてヤマハのデジタルピアノCLP-845が入荷致しました。

是非店頭で試弾してみてください😊

 

YAMAHA クラビノーバ CLP-845(ニューダークローズウッド仕上げ)

¥264,000-

 

 

寸法(mm):幅 1,450×奥行 460×高さ 927 重さ:60Kg 鍵盤:88鍵 木製

 

詳しくはコチラ↓

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/clp-800_series/clp-845/index.html

お子さんの成長と共に長―――く使える補助ペダル登場!

甲南より「M-60α+1st step」が新登場しました!

最初は補助台(1st step)のみでお使いいただき、ペダルを使うようになったら補助台にペダル(M-60α)を連結させ、補助ペダルとしてお使いいただける優れものです(*^^)v

コンクールでもおすすめです♪

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

「1st step」¥19,800(税込) ※2024年7月時点

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

「M-60α」¥22,000(税込) ※2024年7月時点

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

合体させた時のイメージ

 

【重量/高さ】

補助台のみの場合:約4kg/11cm~27cm

補助ペダルと連結させた場合:約6.5kg/21cm~37cm

 

2Wayでお使いいただけるのでお子さんの成長に合わせてお選びいただけます。

お問い合わせ、お求めは大谷楽器上通本店鍵盤コーナーまで🎹

この時期からできる湿気対策!

ピアノのお悩みで一つでも当てはまる方は要注意かも!?

□鍵盤が引っかかって押しずらい

□調律してもピッチがすぐ狂う

□ピアノ内部の錆が気になる

ピアノは湿度調整が命の楽器です。湿度調整が必要だなんて知らなかったΣ(・ω・ノ)ノというかたも多いでしょう。

梅雨時期にはこちら↓↓

「ピアノの湿気とーる」¥1,760(税込)

夏に吸ってくれた水分を冬の乾燥時に調整してくれます。梅雨明けする前に是非ご購入されてはいかがでしょうか。ピアノの湿気とーるは鍵盤コーナーにて販売しております。