カテゴリー:日常

「サイレント楽器フェア」ピアノ紹介其の②「TA3」

只今「サイレント楽器フェア」開催中!!

進化しているサイレントピアノシリーズですが、昨日よりおすすめの4機種を毎日日替わりでご紹介しております。

2日目は、「ヤマハトランスアコースティックピアノTA3」をご紹介します!!

まずはトランスアコースティックって何・・・

サイレントピアノと大きく違うところは、ズバリ!ヘッドフォンが無くても、ピアノ本体からサンプリング音が鳴って、且つ音量調整ができるという構造です。

長時間ヘッドフォンをして練習するのは×という方におすすめ!!

【TA3の主な特徴】

①ピアノは背面に露出している響板によって音が増幅され、バランスの良い豊かな音質が得られるのですが、このトランスアコースティックはデジタル音をこの響板を使って響かせるため自然でバランスの良い音量、音質が実現します。

②消音としての基本機能は付いていますので、勿論ヘッドフォンを使うこともできますし、付けなくても本体の音量を下げて小音で練習ができます

③自然な響きが得られ、ヤマハのCFX(最上位機種の音)や、ベーゼンドルファーのサンプリングが搭載

④ピアノ以外の楽器の音も選択できます

⑤新開発のセンサー採用で、繊細なタッチのニュアンスを忠実に再現

⑥そのほか、同時発音数:256、内蔵曲75曲、音色数25種、本体録音10曲、Bluetooth接続可

サイレント楽器フェアは、10月13日まで。

ピアノタウン熊本で是非、ご試弾ください🤗お待ちしております。

つばめの家族が・・・

ピアノタウン熊本🎹本日も元気に営業中です😙✨
ピアノタウンは今年もツバメの巣🪹が大賑わいです⭐︎
しかも今年は2つ…😱🐧🐧
つばめの子供達はどんどん大きくなって餌を待ってるようです🐧
🪹ができると縁起がいいと言われてるようなので✨温かく見守ります☺️
早く巣立っていけるといいですね🌲✨
と同時に…お掃除が大変😓w
頑張ります☺️💪
ピアノタウン熊本へご来店された時はぜひ🪹🐧チェックしてみてくださいね〜✨
スタッフ一同心よりお待ちしております

ご成約ありがとうございました♪

こんにちは🌞ピアノタウン熊本です🎹
さて5月も今日で終わり🔚早いですね😱
午前中の雨☔から変わって、良いお天気になりましたね☀️
明日からはまたしばらく☀️(-。-; すごく暑くなりそうです💧
熱中症🥵にお気をつけくださいね。
本日は、📞お問い合わせ後、直ぐにご来店🚗下さったお客様。
リニューアルピアノをご成約頂きました🙇‍♀️ありがとうございます🙇‍♀️
大人の趣味として今から習われるとの事で、楽しみにされており✨
ピアノor電子ピアノを見にご来店🚗💨
ご納得のお気に召すピアノ🎹選びをお手伝いさせていただきました🫡✨
特に譜面台がとても見やすくお気に召していただきました✨
今週末も😁スタッフ一同✨皆様のご来店をお待ちしております!
ピアノをご検討中の方、悩まれてる方はまずお気軽にご相談ください☆
お客様の満足するピアノ選びをお手伝い致します〜♪

1991年製 ヤマハU30A販売開始

U30A

今日は朝から(深夜から)雨模様で、出社した時点で、下半分ずぶ濡れでした😣💦

しばらく雨が続くようですので、皆様もお気を付けください✨

ピアノタウン熊本は決算最終月で本日も元気に営業しております🎵

本日も1台綺麗な中古ピアノが販売開始となりました。

「ヤマハ U30A」❗❗

詳しくは画像をクリックしてHPをご参照ください。

状態の良い90年代の人気3型モデルU30A。是非ご試弾されてください🙇‍♀️

 

クリスマスソング流れてます♪

12月入りましたね🎄
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
ピアノタウン熊本店内もクリスマスツリー🎄が飾られ一気に年末モードに突入💫しました(^○^)✨
来年2月〜YAMAHA アップライトピアノの値上がりが発表されてピアノのお問い合わせが増えております。
只今、展示.お取り寄せ品共に現金決済で大幅値引き‼️
滅多にないこのチャンスをお見逃しなく☺️✨
お気軽にお問い合わせください。
♪住所
〒861-0134 熊本県熊本市北区植木町舞尾578番地
♪営業時間
午前10時~午後7時
♪定休日
火曜日・水曜日・木曜日
【祝日は営業致します。】
♪お問い合せ
TEL 096-272-5507 / FAX 096-272-5508
♪駐車場あり【16台】

4月22日の新生活新入会応援フェア開催を前に・・・

今日は店休日です。午前中時間が空いたので店前の草むしり実施😊定期的に店周辺もできる限り綺麗に😅


お店はまず掃除からをモットーに頑張っております。にしても今日は暑かったです😅
今週末22日からは新生活応援フェアも始まりますので、気持ちよくお迎え出来ればと思っております🎶

ピアノ椅子を再利用♪

こんにちは☺️皆様、もうそこまで春が近づいてきてますね🌸
お店の入り口ではピアノリサイクル椅子を活用してスタッフが作成したOPEN看板でお客様をお出迎えしています👋☺️
只今、3月末までのら「決算在庫処分SALE」第二弾を開催中です♪
展示、在庫の楽器類が現金決済で最大20%オフ!!
めったにないチャンスですので楽器を買うなら今です‼️☺️

鍵盤模型

こんにちは☺️
ピアノタウン熊本は今日も元気に営業中です。
朝晩は寒くなってきましたが体調管理に気をつけてお過ごしくださいね♪

さて、本日はお店に置いてある、ある物をご紹介☺️‼️
写真を見てわかる方いらっしゃいますか?☺️
これは…

ピアノ鍵盤アクションの模型です。
アクションとはピアノの音を鳴らす仕組みの事なんですが、沢山の部品で動いてます(数千の部品だとか…)
その一つの音の仕組みを模型にしてあります☺️
鍵盤を叩くとどういう仕組みで音が鳴るのか、どのような動きなのか分かりやすく出来ています!

中古ピアノも続々入荷してますよ~

皆様こんにちは😃
昨日は久々の晴天🌞でしたが、いかがお過ごしでしたか?
やはり雨☔️はもうウンザリですね😅
さて、ピアノタウン熊本は続々中古ピアノが入荷しておりますよ〜。


それに伴い技術者の調整も進んでおります。♫

鍵盤の点検、クリーニング、調整、調律…その他丁寧な調整作業により美品なリニューアルピアノが誕生💫

ぜひ、リニューアルピアノを含め鍵盤楽器をお探しの方は一度ご来店ください♪

自由研究におすすめ♪GPアクションについて♪

こんにちは♪
雨が降り続いてます☔️これ以上被害が無い事を願うばかりです。
さて、今日はグランドピアノの内部のお話をしましょう♪
グランドピアノのアクションの断面の模型を横から見てみると…
ピアノの弦をたたくハンマーや、弦の振動を止めるダンパー、そして鍵盤🎹
その他沢山の部品を組み合わせて作られています。ピアノ1台あたりのアクションは、5,000以上の精密な部品から成り立っています。
ピアノを快適に演奏する為には、音を整える調律だけで無く、この精密なアクションの0.1ミリ単位の調整も必要なのです。
1709年にイタリアのクリストフォリという人物が〝ピアノフォルテ〟というこのハンマーアクションを持つ楽器を発明しました。ピアノからフォルテまでコントロール出来る鍵盤楽器という意味でこう呼ばれましたが、後に略されて〝ピアノ〟と呼ばれるようになったそうです。初めはもっと簡単な作りでしたが、幾度も改良され今の様な複雑且つ精巧ななアクションに。
ピアノについて詳しく話すと長くなりますね😅
夏休みの自由研究にもおすすめですよ。模型はご来店されたらいつでもご覧いただけます!
なかなか遠出や遊びに出掛けられない今日この頃…ぜひピアノタウンにお気軽にご来店下さい♪