タグ:熊本

ピアノ調律料金改定のご案内

6月1日より、ピアノ調律料金を一律1,100円値上げさせていただきます。

新料金価格表はこちら

5月末までのお申込みで、6月中の調律実施でも現行料金が適用されます。

調律をご希望の方は、お早めにお申し付けください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

ピアノの買取承ります!

(株)大谷楽器店では、ヤマハとカワイのピアノに限り買取を承っております。(50年以上経っているピアノやピアノの状態によってはご自身での処分をお願いする場合もございます)

ピアノの品番・製造番号をお知らせいただきますと、だいたいの買取金額のご提示が可能です。

ピアノの品番・製造番号はピアノ内部ポケットに入っている調律カードをご参照いただくか、もしくはピアノ本体の内部にも記載がございます。

(アップライトピアノの記載例)

品番:UX10BL

製造番号:4829400

まずはお気軽にご相談ください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

技術課お問い合わせ

 

低音の音がおかしいのは○○の兆候

みなさん、こんにちは!ピアノ調律師のEです🤗

調律したばかりなのに低音の音がおかしい、というご相談を時々いただきます。

症状としては、

・ピアノの音にじりじり音が混じる

・明らかに音が低い

というものが主に挙げられますが、こういった症状が出るピアノに共通しているのは、ご購入から40年以上経っているということです。

・ピアノの音にじりじり音が混じる → 弦(巻線)の劣化

・明らかに音が低い → 弦を保持するチューニングピンブッシュが劣化している、もしくはその内部の損傷

などが考えられます。

弦の劣化は弦の交換で症状の緩和はできますが、弦の保持力低下による音の急速な狂い(ずるピンと言います)の場合は、修理で対処するには限界があるため、ピアノの買い替えをお勧めすることがあります。

お持ちのピアノがまだ使えるかどうか確認をご希望の方には「ピアノ内部クリーニング」にて診断を承ります。

(5,500円 税込・出張費込、ただし熊本県内に限ります)

ぜひお気軽にご相談ください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

「ピアノのタッチは変えられますか?」

みなさん、こんにちは!ピアノ調律師のEです🤗

ピアノの調律にお伺いしていてよく尋ねられるのは、「ピアノのタッチは変えられますか?」というものです。

「子どもがまだ小さいのでピアノのタッチを軽くして弾きやすくしてほしい」

「タッチが軽すぎて物足りないから、鍵盤を重くしてほしい」

といったご相談です。

そのご質問にお答えする際は、

「できないこともないですが、そう大きくは変わりません」

とお伝えしています。

というのも、元からついている鍵盤自体を交換したり、削ったり、重りをつけて重くしたりしない限り、鍵盤自体の重さは変わりません。

確かにタッチ感は調整で多少は変えることが可能ですが、通常の調整とは違うことをするため、鍵盤が二度打ち(一度鍵盤を弾いただけなのに二度音がでてしまう症状)をしたり、逆に音が出にくくなる、という副作用が生じることもあります。

また、機種によってはそういった調整ができないものもあります。

こういった理由から、タッチを変える調整作業というのはあまりお勧めしておりません。

これからピアノの購入をご検討の方は、音色の相性と同時に、タッチ感や弾きやすさを重視してピアノを選んでくださいね😊🎹

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

今年も皆様が心地よくピアノを弾けるよう、ピアノ調律師一同全力でサポートさせていただきます。

ピアノや電子ピアノのことで何か気になるところ、お困りのことなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

㈱大谷楽器店 技術課 096-311-7855

【年末年始】ピアノ調律営業日のご案内

【年末年始ピアノ調律営業日】

~12月29日 通常通り

12月30日  要相談

12月31日~1月1日  休み

12月2~3日     要相談

12月4日~    通常通り

年末年始は混み合いますので、お早めのご予約をお願いいたします。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。

株大谷楽器 技術課 096-311-7855

 

ピアノの調律にも商品券がご利用いただけます

皆さんこんにちは!ピアノ調律師のEです🤗

お得なプレミアム付商品券、お求めになった方もいらっしゃるかと思います。

(株)大谷楽器店が加盟する商品券は、ピアノ調律にもお使いいただけます♪

もちろん、(株)大谷楽器店が加盟する日専連ファイナンスの日専連ギフトカードもご利用可能です。

各地域のプレミアム付商品券につきましては、調律をご依頼の際に事前に利用可能かを担当調律師にご確認ください。

※有効期限を過ぎたものはもちろんですが、処理上の理由により有効期限当日などのご利用はお断りする場合がございます。あらかじめ日にちに余裕を持ってご利用ください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

ピアノの買取承ります!

みなさん、こんにちは!ピアノ調律師のEです。

みなさんのお宅には、長年弾かれずに眠っているピアノはありませんか?

「どうせ弾かないから処分をしたいけど、どうすればいいかわからない」

「そもそも、うちのピアノ引き取ってもらえるのかしら?」

そんなお悩みがありましたら、ぜひ当店にご連絡ください!

ピアノ調律師がお宅におじゃまして、その場で査定をさせていただきます。査定費は無料です。

お電話の際に、ピアノのメーカー・機種・製造番号をお伝えください。
(ピアノの前方の屋根を開けたところに機種と製造番号が記載されています。)

ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。

(株)大谷楽器店 技術課
096-311-7855

問い合わせフォームはこちら

ピアノがゴキブリの温床になる前に…

皆様、こんにちは!ピアノ調律師のEです🤗☆彡

朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきましたが、まだまだ日中は暑い日が続きますね😅

さて、皆さんはこの夏お家の中でゴキブリは見かけましたか?

ピアノをお持ちの方で、そういえばピアノの近くで見かけたな、という方は少し注意が必要かもしれません。

というのも、ピアノは中が見えないこともあり、知らず知らずのうちにゴキブリが卵を産み付けていてゴキブリの温床になっていた、ということが少なからずあるからです。

来年ゴキブリのさらなる増殖を防ぐためにも、ピアノの中の状態を確認してお掃除しておきましょう!

【ピアノ内部クリーニング 5,500円】
ピアノの内部を掃除するだけでなく、修理見積や移動見積も承ります。
所要時間は1時間以内!
土日祝日もお伺い可能です。

ピアノ内部クリーニングの詳しい作業内容は、YouTube【大谷楽器技術課】チャンネルをご覧ください♪

(株)大谷楽器技術課 096-311-7855