こんにちは、ちゃーみーです。
みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか?
ちゃーみーは、お・仕・事です。
お天気も良いので、菊池に調律でお伺いしました。
菊池神社近くの物産館に立ち寄ってみました。
工事が行われているようで、交通整理の方やトラックが出入りしてました。
みなさん、物産館前に『足湯』があるのご存知ですか?
お客様が入れ替わりに立ち寄られてました。
みなさん気持ちよさそうに両足をお湯につけて、楽しそうに井戸端会議されてました。
しかし、張り紙があって、GW明けの5月7日以降は工事で止められるそうです。
今年のGW菊池の足湯に立ち寄っては如何でしょうか?
菊池を出て、植木のピアノタウン熊本へは、裏道を通ると近いんです。
今日も、ピアノタウン熊本は営業してます。
夜19:00までお店は営業してますので、是非お越し下さい。
ピアノタウン熊本
熊本市北区植木町舞尾578番地
0962725507
本日は、夕方までちゃーみーも居ますので、是非お越し下さい。

こんにちは、ちゃーみーです。
今日は、曇りで昨日までの暑さが一休みでしたね。
今日は、ピアノタウン熊本で、リニューアルピアノを1台仕上げました。
いよいよ、ゴールデンウィークが始まります。
昨年は、ゴールデンウイーク中にちゃーみーは、かなりの台数売れました。
今年も、売れる事を願いつつ商品を充実させる為に、リニューアルピアノを仕上げています。
目玉商品も作りつつバリエーションを充実させます。
皆さんもお早めに是非お越し下さい。
ピアノタウン熊本は、熊本市北区植木町舞尾578番地
096-272-5507
お越しの際は、ピアノタウン熊本技術課までご連絡の上お越し下さい。

こんにちは、ちゃーみーです。
今日は、久々のお天気ですね。
昨日までの寒さが嘘の様な暖かさですね。
今日は、ピアノタウン熊本で、調律をしながら
長崎よりのお客様をお待ちしてました。
10時オープンして間もなくお客様のご来店が有りました。
店内のグランドピアノを中心にご覧になられてました。
今日は、この後 熊本城を観に行かれるそうです。
良いお返事が頂けるようにご連絡をとっていきます。
別件では、メールで5型グランドピアノのお見積をお届けしました。
今年度も、多くのお客様にピアノタウン熊本にお越し頂ける様に、工夫します。
ピアノのお問い合わせは、大谷楽器技術課まで、
096-355-2248

こんにちは、ちゃーみーです。
皆さんご存知ですか?
今年『羊と鋼の森』の映画が作られている事
主人公の新米調律師は山崎賢人さんです。
2016年本屋大賞で1位に輝いた小説です。
2018年6月8日(金)公開です。
三浦友和さんや鈴木亮平さんなど豪華なキャストですね。
今から楽しみです。
この映画を見て調律師になりたい方は、
是非《大谷楽器 技術課》までお問合せ下さい。
大谷楽器
熊本市中央区上通町7-1
096-355-2248

みなさん、こんにちは!オトレンジャー11号です😊
今回は、現在キャンペーン中の【ピアノ内部クリーニング】についてご紹介します♪
作業内容
- ピアノ内部の清掃(ピアノ内部のダニや埃やゴキブリの糞を綺麗にお掃除)
- ペダルの研磨(材質により研磨出来ない場合があります)
- ピアノ健康カルテ
- お客様宅に訪問して約30分です。(ピアノによって異なります)
この動画では、作業内容の中から「ピアノ内部の清掃」をご紹介しています☆
2月1日~3月31日のピアノ内部クリーニングキャンペーン期間中にお申込みで、通常5,400円(税込)が3,240円(税込)になります!(調律と合わせてご依頼の場合は、常時3,240円(税込)にて承ります。)
「ピアノの調律をしばらくしていないから、中がどうなっているか心配...」という方は、ぜひこの機会にお問い合わせください。
ピアノの修理見積り・ピアノお預かり・移動手配も承ります。お気軽にご相談ください。
大谷楽器 技術課 096-311-7855
こんにちは、ちゃーみーです。
いよいよ、平昌オリンピック始まりましたね。
素晴らしい開会式でした。
日本の選手団もベストを尽くしてください。
気温が-13℃位とレポーターは言ってましたが、
我々日本人は0℃から下回ると動きが鈍くなります。
他国の選手はこの環境に慣れている方もいらっしゃるかも?
不利な環境の中頑張っている選手を見ていると、やはり応援したくなります。
今年は、特に寒い冬です。
皆さんも体調管理に気をつけて下さい。
私達ピアノ調律師もピッチと温度・湿度に気を使います。
楽器は23℃でA=442Hzを基準に温度とピッチ管理を考えて調律を実施してます。
勿論、ピアノタウン熊本の展示場も温度・湿度を気にしながら展示してます。

こんにちは、ちゃーみーです。
冬将軍がやって来ましたね。
阿蘇は雪がちらついてました。今夜は積もるでしょうか?
熊本市内でも、もしかして明日は・・・?
こんな日のピアノはピッチが定まらず調律に時間がかかります。
ピアノのコンディションも温度変化で不安定になってます。
これらを、踏まえて調律をしっかり行います。
皆さんも調律のお問合せ・ご依頼は大谷楽器技術課まで
㈱大谷楽器技術課
熊本市中央区上通町7-1
096-355-2248
最近は、調律1台終わる度に、お蕎麦を頂いてます。
温かいお蕎麦でぽかぽかに暖まります。
時代劇で寒い夜のお蕎麦が美味しく見える今日この頃のちゃーみーでした。

今日は久々に暖かい一日でしたね!
先日は、阿蘇の小学校へピアノの調律にお伺いしてきました。
外輪山にはうっすら雪が...!

県内全域の学校や幼稚園・保育園、公共施設などピアノがあるところはどこへでもお伺いいたします。
(調律・修理と別途出張料などはいただいておりません)
ピアノの調律は台数をまとめてご依頼いただきますとお得です。
その場合の金額に関しましては、お電話にて直接ご相談ください。
㈱大谷楽器店 技術課 096-311-7855
こんにちは、ちゃーみーです。
クリスマス イブですね。
今日は、ピアノタウン熊本に入ってます。
今日は、福岡よりお客様がお越しになられました。
ピアノを色々ご覧になられてご予約頂きました。
今日は、今から阿蘇に行かれてお泊りされるとの事
お子さん方も喜んでいらっしゃいました。
ゆっくり温泉に入られてクリスマスイブを楽しまれて下さい。
ちゃーみーも毎年恒例、植木のアンジェリーナさんのケーキを
頂きました。
明日は、また福岡です。
みなさんも、クリスマス楽しまれて下さい。
ピアノタウン熊本では、『クリスマス特価品』をご用意して
皆様のお越しをお待ちしてます。
本日は、19:00まで営業してます。
自動演奏でクリスマスソングを流してお出迎え致します。
是非お越し下さい。
㈱大谷楽器 ピアノタウン熊本 技術課
熊本市北区植木町舞尾578番地
096-272-5507
