タグ:修理

GW中のピアノ調律・買取査定の稼働について

GW中のピアノ調律・買取査定・修理(電子鍵盤楽器を含む)についてのご案内です🎹

GW期間中も通常通り営業しておりますが、ピアノの定期調律に関しましては

担当者不在の日もございますので、決まった担当者がお伺いしている場合は

お早めにご予約ください。

ピアノ移動・買取に関しましては、GWの期間中(4月30日、5月1日・2日を含む)に

運送会社が休みもしくは移動のご依頼をお受けできない場合がございますので、

ピアノ移動・買取はお早めにご依頼ください。

お見積りのご依頼・ご質問はお気軽にお問い合わせください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

技術課お問い合わせ

鍵盤楽器は移動する前に、まず確認を!

皆さん、こんにちは!ピアノ調律師のEです🎹

最近多いお問合せが、

「ピアノを人からもらったけど、鍵盤が上がらない」

「電子ピアノを移動してきたけど、いくつか出ない音がある」

といったご相談です。

せっかく持ってきたのに、使える状態でなければ意味がありませんよね。

そこで皆さんにお伝えしたいのが、

移動する前に、まず状態を確認する

ということです。

まずは全部音がちゃんと出るかどうか、確認してみましょう。

そしてアコースティックピアノの場合は、移動後に必ず調律をしましょう。

移動前のご相談、移動の手配も承っております。

まずはお気軽にご相談ください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

HPからのお問い合わせはこちら

電子ピアノ購入はアフターサポートができるお店で!

電子ピアノを購入するお店を選ぶ際、アフターサポートを意識して検討していますか?

量販店など、メーカー認定の技術者が在籍していないお店で購入した場合、

修理を断られたり、メーカーに直接依頼するよう言われたりと、

たらい回しにされるケースがあります。

電子ピアノはアコースティックピアノほど高価ではないものの、

ものによっては数十万円する決して安くはない買い物です。

定期的なメンテナンスは必要ありませんが、ほかの家電同様に

数年使っていれば必ず修理が必要な箇所が出てきます。

ヤマハの楽器のご購入は、ヤマハの特約店で!

(株)大谷楽器店には、ヤマハ認定の電音修理技術者が3名在籍しておりますので、

修理が必要になった際はすぐに対応可能です。

電子ピアノのご購入は、サポート体制が信頼できるお店を選びましょう。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

 

ピアノ内部クリーニングキャンペーンは今月末まで!

皆様、こんにちは!ピアノ調律師のEです🤗🎹

【ピアノ内部クリーニングキャンペーン】は今月末までです!

キャンペーン期間中は、通常5,500円のピアノ内部クリーニングが3,300円

・長年使っていないピアノの状態を確認しておきたい

・ピアノを移動する前に修理見積りをお願いしたい

という方はぜひこの機会にご依頼ください!

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

HPからのお問合せはこちら

 

今年もピアノ調律のご依頼をお待ちしております

2025年がはじまりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ピアノの調律・買取・修理業務は本日より通常営業をしております。

アコースティックピアノ最大20%買取アップキャンペーン と

ピアノ内部クリーニングキャンペーンは今月末までです。

ピアノのご移動・修理見積りもぜひお気軽にご相談ください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

技術課お問い合わせ

 

電子ピアノ・キーボード・エレクトーン修理につきまして

皆さま、こんにちは!技術課のEです🤗

(株)大谷楽器店では、ピアノ調律師が電子ピアノ・キーボード・ハイブリッドピアノ・エレクトーンの修理を承っております。

ただし、以下お受けできない修理もございますので、予めご了承ください。

・電子ピアノ・キーボードの修理受付はヤマハの製品に限ります
※アコースティックピアノは他社製品も可能です
※ローランド・カシオの製品は、メーカーのHPから修理窓口に直接お問合せください
・島村楽器さんでご購入された製品は修理受付できません(島村楽器さん独自の製品で
あるため)
・ご購入から15年以上経過したものは、部品の供給が終了している可能性が高く、お伺いしても修理不可の判断になる場合がございます

おおよその費用は当社HP「エレクトーン・電子ピアノ修理」に記載しておりますので、ご参照ください。

※修理代に別途部品代がかかります

・電子ピアノの買取はお受けしておりません。

(ただし最新型のエレクトーンELS-02シリーズ、ELB-02シリーズに関しましては例外となる場合がございますので、一度ご相談ください)

ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

お問合せフォームはこちら

ピアノ調律・買取査定夏季休業について

ピアノ調律・ピアノ内部クリーニング・電子楽器修理・買取査定のお盆休み期間中の対応についてご案内です。

 

お盆休み期間も特定のお休み期間は設けておりませんので、ご対応可能です。

ただし、メーカーや運送会社はお盆休みに入りますので、電子楽器の修理ピアノ移動/引き取りなど、すぐに対応ができかねる事案もございます。

メーカー・運送会社の休み期間は8/10~18ですので、お急ぎの場合はお早めにご相談ください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

 

外装の傷、ここまできれいになります!

みなさんこんにちは、ピアノ調律師のEです!

研修がてら、ピアノの外装を機械を使って磨いてみました。

BEFORE                   AFTER

 

まだうっすらと筋傷が残っていますが、作業時間1時間程でここまできれいになりました😍✨

電灯の反射具合でその違いは一目瞭然ですね🙌

ここから、こまかな傷埋めなどの作業に取り掛かります。

 

お持ちのピアノの傷が気になっていらっしゃる方は、ぜひピアノ外装クリーニングをご検討ください。

取り外しができるものでしたら、部分的なお預かりも可能です。

外装クリーニング 55,000円~

※状態により金額が異なります。

※ピアノ本体のお預かりの場合は別途往復移動費がかかります

ピアノ修理・クリーニング

ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

鍵盤が剝がれてしまったら

ピアノを弾いていたら、いきなり鍵盤が剥がれてしまった…

そんなときは、焦らずにピアノの販売店へご相談ください。

メーカー保証の対象の場合は無料で修理できる場合があります。

お問い合わせの際は、ピアノのモデル名と製造番号をお知らせください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

寒さでピアノ弦が切れる⁉

皆さん、こんにちは!ピアノ調律師のEです🤗🎹

ピアノの弦は鉄でできていることから、温度には非常に繊細。

寒くて鉄がピンと張りやすい冬時期は、

弾いていなくてもピアノ弦が突然切れるということが起こります。

弾力のある新しい弦は切れませんが、年数が経ったものや、錆が付いているものは要注意😳

もし切れてしまっても、張り替えが可能ですのでご安心を😍

うちのピアノの温度・湿度管理は大丈夫かな?と心配な場合は、

ピアノ調律師にお気軽にご相談ください😊🙌

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855