カテゴリー:ピアノお手入れ

メンテナンスが必要なワケ

皆さん、こんにちは!ピアノ調律師のEです🤗🎹

個人的な話になりますが、私が愛用しているロードバイクを先日メンテナンスに出しました🚲

ライト(軽微)メンテナンスは2~3ケ月に一度は出しているのですが、今回はこの自転車を購入して以来はじめてタイヤ交換🔧をお願いしました。まだ問題ないからいいかなーとは思っていましたが、替えてみると乗り心地が全然違う!ということに驚きます。特に走りの安定感には感動すら覚えるほどの違い。タイヤがすり減った状態で乗るのに慣れていたがために、このロードバイクの性能が低下しているのに気づけていなかったのは言うまでもありません。

ピアノも同じです。ずっと調律されていないピアノを弾いていると、耳が慣れてしまって違和感すらなくなります。

しかし、久々に調律した、という方からはタッチが全然違う!音がクリアになって気持ちがいい!といったお声をよくいただきます。

車検などのように法的に義務付けられていないメンテナンスは、その必要性を感じづらいかもしれません。

ただ、せっかくいい楽器を持っていても、メンテナンスをしなければその力を十分に発揮することは難しいでしょう。

モノを大事にする、そして長く愛用する。そのためには日頃のメンテナンスは欠かせませんね!😊

ピアノ調律のご依頼、ご質問はお気軽にお問い合わせください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

HPからのお問い合わせはこちら

ピアノの梅雨対策に【ダンプチェイサー】

皆さん、こんにちは!

今回は、ピアノの内部に取り付ける除湿器【ダンプチェイサー】のご案内です!

梅雨に入り湿度が高くなると、やはり気になるのがピアノの錆やカビ。

一度ついてしまうと、なかなかの厄介ものです😬

ピアノの中は見えないため、気が付いたらカビで鍵盤が真っ白!弦も錆で真っ黒!なんてことも珍しくないんです。

特に窓際や畳などの湿度がこもりやすい部屋は注意が必要です。

ピアノ専用の乾燥剤もありますが、より効果が高い除湿をしたい!という方にお勧めなのが、

【ダンプチェイサー】28,600円(税込)です。

コンセントに差し込みますが、電気代はさほど高くなく、毎年乾燥剤を交換するのに比べれば長い目で見ると経済的です✨

音もなく、ほんのり温めて中を除湿してくれます。

取付は技術者がお伺いしての設置になりますので、まずはお気軽にご相談ください。

※取付のみをご希望の場合は、本体価格に加えて出張費および作業料として別途3,300円をいただきます

大谷楽器技術課 096-311-7855

鍵盤楽器のウイルス対策について

皆さん、こんにちは!ピアノ調律師のEです😊

ピアノなどの鍵盤楽器に触れる際、新型コロナウィルス対策として除菌を心がける方もいらっしゃると思います🎹
ここで気を付けていただきたいのは、除菌に使う薬剤。

※アルコールの使用は厳禁です!!※

ピアノなど、塗装されているものに直接アルコールを使用すると、塗装面を溶かしてしまったり、変色させる原因になります😖
楽器を除菌をする際は、必ず専用のクリーナーをご使用ください。
もし、どんなクリーナーで除菌すればよいのか、また、誤ったクリーナーを使用してしまった場合には、お早めにピアノ調律師までご相談ください。
ピアノ調律・修理のご相談は、096-311-7855 まで!

ペットもピアノも大切に

コロナ禍の影響もあってか、去年からワンちゃんや猫ちゃんを飼われる方が増えているように感じます🤗🐶🐱
可愛いペットですが、仔犬は生後半年頃から歯がかゆくて色んな物を噛みたくなったり、猫ちゃんは爪とぎをする場所を探したり・・・室内飼いの場合、その標的がピアノであることが少なからずあります。特に新品のピアノなどは噛んだり爪とぎの道具に使われたくはないですよね😬

そんなときにお勧めなのがピアノフルカバーです🎼アップライトピアノのフルカバーは脚まですっぽりと覆うのでピアノへのダメージを防げるほか、夏場のペットの抜け毛が多くなる季節にもピアノの中に毛が入り込むことを防いでくれます。
ピアノ周辺の湿度が心配・・・という方は、ぜひピアノ調律師にご相談ください!

ピアノに最適な保護方法をご提案させていただきます😊👍🎹🎵

ピアノの湿気が気になったらこれ!

皆さん、こんにちは!

今回は、ピアノの内部に取り付ける除湿器【ダンプチェイサー】のご案内です!

梅雨に入り湿度が高くなると、やはり気になるのがピアノの錆やカビ。

一度ついてしまうと、なかなかの厄介ものです😬

ピアノの中は見えないため、気が付いたらカビで鍵盤が真っ白!弦も錆で真っ黒!なんてことも珍しくないんです。

特に窓際や畳などの湿度がこもりやすい部屋は注意が必要です。

ピアノ専用の乾燥剤もありますが、より効果が高い除湿をしたい!という方にお勧めなのが【ダンプチェイサー】です。メーカーや機能、取り付けるピアノによっても金額が異なりますが、2万円~となります。

コンセントに差し込みますが、電気代はさほど高くなく、毎年乾燥剤を交換するのに比べれば長い目で見ると経済的です✨

音もなく、ほんのり温めて中を除湿してくれます。

取付は技術者がお伺いしての設置になりますので、まずはお気軽にご相談ください。

大谷楽器店 技術課 096-311-7855

ピアノのネズミ対策

みなさん、こんにちは!

もうすぐ12月。みなさんは冬の準備はお済みですか?❄❄❄

冬は動物にとってもお籠りの季節。

そして、小さなネズミにとって、温かい布団になるフェルトがふんだんにあり、使われていなければ暗く静かなピアノの中は最高の空間!😱🐭🎹

↓ ネズミにかじられた鍵盤

ネズミにかじられた鍵盤のクッション材(フェルト)↑

↓ ネズミの布団に使われたフェルト

大事なピアノをネズミ害から守るために、マウスガードがオススメです!

ペダルの穴からネズミが侵入するのを防ぎます ↑

マウスガード取付 8,000円~ (取り付けるピアノの機種により変わります)

田んぼやたくさんの木に囲まれているお宅、家の中や近くでネズミを見かけたことがあるという方は、一度検討されてみてはいかがでしょうか?

年代によってはすでにマウスガードが備え付けてある機種もございます。

まずはお気軽にご相談ください。

大谷楽器店 技術課 096-311-7855

台風接近に備えてピアノにもカバーを!

大型台風10号が今週末から月曜日にかけて最接近するということを受けて、窓ガラスや家の周りの台風対策をされている方も多くいらっしゃるかと思います。

意外と見落としがちなのが、逆風による冷房や換気扇からの雨水の流れ込み。

冷房器具のすぐ真下にピアノを設置されている方は要注意です。

また、雨漏りの心配があるご家庭は、ビニールシートなどでピアノを覆っておくのも効果的です。

ぜひ、万全の対策をお願いいたします。

湿気対策は出来ていますか?

皆さんこんにちは。

6月になり、梅雨に入ろうとしています☔

九州の梅雨は湿度がとても高く、気分がすぐれない日が多くなる方もいらっしゃるのではないでしょうか...

 

人間だけではなくピアノにとっても湿度はいいものではありません。

ピアノにとって最適な温度、湿度はご存じでしょうか?

夏の最適な環境の目安は気温が20℃~30℃、湿度が40%~70%です。

(なお、冬の目安は気温が10℃~20℃、湿度が35%∼65%となっています。)

 

九州の梅雨は湿度が80%を超える日が連続することもあります。

それはピアノにとってあまり良いものではありません😟

湿度が高いことによりフェルトや木が膨張し、弾きにくくなったりなどのピアノに悪影響が出ることもあります💦

 

そこでお勧めしたいのはこの二つです。

 

まずはピアノ用乾燥剤、『湿気とーる』

ピアノの調律などでお伺いした際におすすめさせていただくことの多い商品です。

1年に1度の交換を基本とした乾燥剤です。

ピアノ用乾燥剤 湿気とーる 1600円(税抜)

 

また、乾燥剤では対処しきれないほど湿度が高くなってしまう環境下のピアノには、『ピアノ用除湿器ダンプチェイサー』をおすすめしています。

ダンプチェイサーをピアノに設置しコンセントにさすと、ダンプチェイサーが湿気を感知し自動で電源が入り、熱を発してピアノを乾燥させてくれます。

また、湿度がそこまで高くないときには自動で電源がオフになるので電気代も節約できます。

 

ピアノ用除湿器ダンプチェイサー   20500円(税抜)  ※ 別途で取付費がかかります。

 

ピアノにとって最適な環境を整え、快適な演奏をするためには湿度の管理が欠かせません。

湿気とーるのご購入、ダンプチェイサーの取り付けなどもお気軽にお問い合わせください✨

 

㈱大谷楽器店 技術課 tel:0963117855

ピアノの内部クリーニング

こんにちは🌻

突然ですが、ピアノを弾いていて物が無くなった経験はありませんか?

もしかしたらピアノの中に落ちているかもしれません😣

↓ピアノの中に落ちた鉛筆

↓ピアノの中に落ちていた物

こういった“落し物”は雑音や故障につながります。

また長年放置されたピアノや、調律をされていないピアノには

ゴミや埃が溜まったり場合によっては虫の死骸や排泄物があったり・・・

衛生的にいいものではありません🎹🕸

↓ピアノの鍵盤の下にたまった埃

↓内部クリーニングを行ったピアノ✨

ピアノはあまり弾かないから調律はやらなくていいかな・・・

けれどピアノの衛生は保っておきたいという方には内部クリーニングをお勧めしています❗

ピアノの内部クリーニングは衛生状態を改善すると共に故障を事前に防ぎます。

内部クリーニング 5,000円(税別)

https://www.otanigakki.co.jp/maintenance/piano-inside-cleaning/

ピアノにとっても弾く人にとっても気持ちの良い環境を作りませんか?✨

まずはお気軽にご相談ください😊

㈱大谷楽器店 技術課

℡ 0963117855

 

早めにピアノの梅雨対策を!

みなさん、こんにちは!オトレンジャー11号ですにっこり

最近は気持ちのよい晴れの日が続いていますが、梅雨の時期は確実にもうすぐやってきますげんなり
ジメジメした梅雨、考えるだけでもいやになりますよねアウチ

梅雨時期の湿気は、そのほとんどが木でできているピアノにとっても大敵です。
ときには、内部にカビが生えてしまったり、フェルトや木部が湿気を含んで膨張することにより発生する鍵盤の”スティック”(動きが鈍くなる)がおこりやすくなります。

そうなる前に、早めに対策をしておきましょう!
とくに湿気が多い環境にピアノがあるお宅には、

ピアノ内部に湿度調節器【ダンプチェーサー】

の取り付けをおすすめしています。

ピアノ内部に棒状の乾燥器を取り付け、コンセントに差して中を温めることにより、

常にピアノに最適な湿度環境をつくることができます✨

ダンプチェーサー標準セット ¥22,140(税率8%込)

(セット内容:ダンプチェイサー本体、自動切換え装置、プラグ)
※取付をご希望の場合は、別途取付作業料¥3,240がかかります
詳しくは、店頭スタッフもしくはピアノ調律師にご相談くださいエヘッ

ピアノの状態に合わせて、的確にアドバイスをさせていただきます。

《お問い合わせ》
㈱大谷楽器店 技術課

http://096-311-7855