こんにちは🤚はません教室です😀
5月に入り、GWはいかがお過ごしでしょうか❓
いよいよヤマハ🎵の新学期です✨
たくさんの新しいおともだちが入会してくれました😊
新しい教材・CD・DVDの中身も楽しみですね🎶
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています🤗
こんにちは🤚はません教室です😀
5月に入り、GWはいかがお過ごしでしょうか❓
いよいよヤマハ🎵の新学期です✨
たくさんの新しいおともだちが入会してくれました😊
新しい教材・CD・DVDの中身も楽しみですね🎶
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています🤗
こんにちは!大谷楽器はません教室です😀
もうすぐGW✨みなさんは何をして過ごされますか?☺
私はとりあえず家でゆっくりのんびり過ごそうかなと思っています☀
はません教室も4/29(土)、4/30(日)、5/3(水)、5/4(木)、5/5(金)は
教室はお休みになります(一部レッスン有)
5/6(土)からは通常通りの営業となります🎵
こんにちは🤚はません教室です😀
だんだんと汗ばむ💦季節になってきましたね😅
SDG’s委員会では屋上緑化の一環で苗植えをしました🌱
今年はきゅうり🥒とオクラとあさがおを植えました😊
収穫が楽しみです😋
ドレミらんどらっきークラス・ぷっぷるクラス生徒募集中です🤗
お問合せおまちしております💁
こんにちは!大谷楽器はません教室です🎶
今週は小学校や中学校で入学式があり
生徒さんたちの入学式でのお話や写真を見せていただいたりして
みんな大きくなったなぁ…としみじみしております🍵🌸
ついこの間、体験レッスンを受けに来たばかりのような気がしますが
すっかり、お兄ちゃん、お姉ちゃんになって…月日が経つのは早いですね☺
はません教室でも春の無料体験レッスンはまだまだ受付中です🎶
🎵体験日程🎵
らっきークラス(1歳児対象)水曜日 11:00~ 4月26日
ぷっぷるクラス(2歳児対象)水曜日 14:30~ 4月19日
幼児科(4~5歳児対象)月曜日 16:30~ 4月24日
無料体験レッスンのお問合せはヤマハ・大谷楽器HP、お電話でもお申込みいただけます🎶
お気軽にお問い合わせください😊
こんにちは🤚はません教室です😀
4月に入り日中はどんどん気温も上がり、レッスンのおともだちは半袖👕です😊
孫っち6号が1歳のお誕生日🎂を迎えました🎉
6人みんな同じように名前入りのお餅とケーキを準備してお祝いしました🤗
餅にはかじりつき、ケーキ🎂は手掴みで・・・😂
泣かずに保育園いけるかな~😰
がんばれ~😊
体験レッスンも残り少なくなりました🎶
らっきー(水曜日)・ぷっぷる(水曜日)・おんがくなかよし(日曜日)
幼児科(月曜日・木曜日・日曜日)はまだ空きがあります🎵
お問合せお待ちしてます💁
こんにちは!大谷楽器はません教室です🎶
今日は教室インスタグラムのご紹介です🎉
各教室の紹介やお知らせなどの情報を載せています🎵
風船のマークのアイコンが目印です🎈
個人的におすすめの投稿はドラムを叩いているぷっぷるちゃんの動画です😳
ぜひ探してみてください😚
こんにちは🙌はません教室です😀
桜の花も開花🌸し、春らしくなってきましたね😊
いろんな制限も緩和されてきましたので・・・はじめられてみませんか❓
はません教室では、「青春ポップス」のレッスンを開講しております💁
月2回、月曜日11:00~90分のレッスンです🎶
ステップを踏みながら青春時代の歌を歌いませんか❓
4月末までの期間限定ではございますが、お友達2名以上で同時入会で入会金無料です‼
おともだちとお誘い合わせの上お問合せお待ちしております🤗
こんにちは!大谷楽器はません教室です🎶
今日は8月12日(土)、13日(日)に
くまもと森都心プラザホールで開催される
ブリランテオータニ音楽コンクールのご案内です🎹✨
大谷楽器レッスン生以外のご参加も大歓迎です✨
お申込み期間は4月1日(土)~6月30日(金)となっております🌼
今年も皆様の演奏を楽しみにしております😊
こんにちは🤚はません教室です😀
日中はだいぶ、暖かくなりましたね☘
先日、ゆめタウンはません1Fレストスペースにて
どれみふぁコンサートが開催されました🎶
大人の方と講師の二胡の演奏、講師のエレクトーン🎹の演奏、講師と中学生のクラリネットの演奏🎵
たくさんの生徒さんがピアノやエレクトーンの演奏してくれました🤗
ぷっぷるも来てくれて盛り上げてくれました😊
たくさんの方々に聞いて頂きありがとうございました🙇♀️
只今、ヤマハ音楽教室では、各コース無料体験レッスンのお申込み受付中です💁
詳しくはヤマハ音楽教室HP・大谷楽器HP・各教室にお問合せください🤗
こんにちは🤚はません教室です😀
寒さは落ち着いてきましたが・・・花粉🤧がすごいですね😂
大谷楽器ではいろんな委員会活動をしています❗
SDG’s委員会では今、節電に力をいれています💪
なるべく、エレベーターの使用を減らして階段を使用するよう取り組んでいます💁
いろんな、言葉に励まされながら、階段を利用しましょう🤗
我が家では九電節電プログラムに登録しています😊
1日あたりの電気の平均使用量において先月より3%以上の節電だった為割引になりました😍
ひとりひとりのちょっとした工夫で少しでも節電できるとうれしいですね🤗