💛エレクトーンフェスティバル2018 in 玉名💛 

こんにちは、松橋教室です🤗

今回は、17日、18日、玉名市民会館で行われる、エレクトーン🎹フェスティバルに、

松橋教室からも4組のアンサンブルがエントリーしています‼‼

練習に練習を重ねた演奏の成果が思いっきり出せたらいいですネ❣

 

 

ツリー登場!

こんにちは、大谷楽器 松橋教室です😀

今年も登場‼クリスマスツリー🎄

12月は、まだまだと思っていたらあっという間に11月も半ばに

なりましたね🍃そして、少しずつ寒くなってきましたね💦

年末まであっという間です!

今年、やり残していることはありませんか??

松橋教室では、大人のチャレンジコース募集中です😆

今からでも✨来年からでも!始めたいなと思っている方、

松橋教室では、ピアノ・サックス・バイオリン・ギターなどにチャレンジできますよ🎶

お問合せは、こちら⇒ 0964-32-1989

 

STAGEAでプレゼントをGET!!

こんにちは、松橋教室です🤗

エレクトーンのご購入をお考えの皆様に、耳寄りな情報をお届けします🤔🎹

2018/11/1~2018/12/31の期間中に

STAGEA ELS₋02シリーズ❞✨❝ELC₋02❞をご購入の方に、

選べる曲集』をプレゼント致します🎊

 

ELB-02❞を2019/3/31までに、ご購入の方に、

おうちでおけいこBOOK』&『かんたんガイドDVD

どっちももらえる、Wプレゼントキャンペーン開催中です💝

この機会に、是非‼ご一報ください😊

詳しい内容は、こちら まで☎

おんがく始めよう!

こんにちは、大谷楽器 松橋教室です🎶

松橋教室では、3歳児のための「おんがくなかよし」コース開講中です🍀

今、年少さんの方が対象のクラスです😊

みんなでうたって・きいて・リズムにのって🎵

親子で楽しい時間を過ごしませんか??

今からでも入会できるクラスですので見学から

始めてみませんか?

レッスン日・・・土曜日10:00~

見学レッスンの際は、予約が必要となります🍁

 

『デジタル・ワイヤレスシステム🎤』

こんにちは、松橋教室です🤗

今日は、とっても便利な新商品をご紹介します🎤

XVIVE デジタル・ワイヤレスシステム XV-U3

お手持ちのマイクが、お手軽にワイヤレスになるという優れものです😍

~セッティング方法~

①マイクに送信機を取り付ける

②ミキサーに受信機をセットする   だけ❗❗

🌟伝送距離→約27m🌟

小規模ライブ、リハーサルスタジオ、会議、

これからの、文化祭や学芸会など、学校行事にもピッタリです👏

詳しい内容は、こちら まで☎

 

 

芸術の秋

こんにちは、大谷楽器 松橋教室です🐿

10月もあっという間に終わり

来月は、ピアノの発表会やエレクトーンアンサンブルの発表会・

コンサートなど盛りだくさんの11月です🎶

この日に向けて生徒の皆さんも練習を頑張っています🎹

当日は、家族そろってお楽しみくださいね😊

上通本店とピアノタウンでは、デジタル鍵盤フェア第2弾が17日から

始まります😀

もちろん、アップライトピアノや

エレクトーンの展示もありますよ🎵

こちらもお見逃しなく‼

 

♪ヴァイオリン職人♪ 

こんにちは、松橋教室です🤗

朝晩はもう肌寒く、日中はまだ汗ばむような陽気ですが、

体調など崩されてないですか⁉体調管理、気を付けて下さいね😌

さて、大谷楽器では、12/7(金)~12/9(日) ヴァイオリン職人 猪子宏明 さんによる、

🎻弦楽器特別調整会弓毛替実演会🎸

を開催いたします🎶

調整会はご予約制となっております🕰

詳しくはこちら まで☎

 

半期決算セール♪

こんにちは、大谷楽器 松橋教室です😀

少し肌寒くなってくるとインフルエンザの話題が

出てきますね😮季節の変わり目は、十分気を付けてください🍃

大谷楽器では、半期決算セールが始まっていますよ🎶

展示在庫品が決算特別価格に!!🎹

在庫の確認は教室でもできますのでお気軽にご相談ください🔸🔹🔸🔹🔸🔹

秋の生徒募集中

こんにちは、松橋教室です🤗🎃🎃

台風で延期された、保育園、幼稚園の運動会も無事終わり、

園児さんたちも、一段と逞しく感じられるようになりました👫

 

めっきり秋らしくなり、音楽やお稽古事を始める良い季節に、

❝お子様の秋の体験❞をされませんか⁉💃🕺👯🥁🎸🎧

詳しくはこちら まで☎

❝大人のはじめてレッスン❞も受付中です🎤

朝晩、寒くなってきました、体調にはくれぐれも

お気を付け下さい🍄🍄🍄

 

 

 

ピアノアシストグッズ♪

こんにちは、大谷楽器 松橋教室です😁

急に寒くなりましたね😖足が冷えやすいので早速、

あったかスリッパに変えました❤

今日は、ピアノアシストグッズのご案内です!!

普段の演奏で無理な姿勢で練習していませんか❔

床から足が離れてしまうとどうしても無理な態勢になりがちです。

そんな時、補助台や補助ペダルを使用すると良い姿勢で練習することが

可能になります。

気になっている方はぜひ、受付にてご相談ください😀