七夕さまに

😀こんにちは。大谷楽器 大江教室です🤗

今日は、こんなに晴れて、めちゃくちゃ暑いですね

今回の豪雨には、本当に言葉もでないほどです。

今年も七夕がやってきました。在籍生のみなさんの短冊がいっぱいです。

みんなのお願いの中には、一人ひとりのお願いや、「みんなで仲良く」

「世界が平和でありますように」

これだけ大きな災害が何度となく日本中におきている今は、本当に

日本中が一つになって、支えあう大切さをおしえてくれてます。

みんなの願いよ、天までとどけ‼

ツバメたち♪

こんにちは!大谷楽器大江教室です😊

先週、お伝えした大江教室に住んでいるツバメたち、1週間であっという間に大きくなり、本日飛び立ちました!!

先週こんな感じが。。

今週はこんな感じ。。

そして飛び回っています😆

無事に生き延びてほしいです✨✨

お友だちも一緒に♪

こんにちは!大谷楽器大江教室です😀

蒸し暑い日が続きますね😓

お友だちと一緒に大谷楽器でレッスンを始めませんか?🤩

在籍生の方にご紹介いただき入会されると、入会金1000円引き💕になり、くまモンファイルまたはヤマハグッズをプレゼントいたします🎁

在籍生のお知り合いのいない方にも、いまなら7月末まで入会プレゼント🎁あります!

お待ちしております😊

 

今年のツバメたち

🤗こんにちは🎶大谷楽器 大江教室です😊

暑い暑い🌞梅雨の一休みでしょうか💦

ところで、昨年もブログでご紹介していましたツバメたちが、

今年は、なんと1月から今までも子育て頑張ってます😆😅

 

これは、ツバメの卵のからです😆 うずらの卵みたい😘かわいいでしょ。

今年は、なんと😆1月からいままでで、5,6羽のひなが巣から墜落して命をおとしてしまいました。

つい最近も、朝、ツバメにあいさつして下を見ると、かわいそうに😥1羽が.....

この写真の3羽は、無事に無事に巣立ってもらいたいです😭

みんなも、応援してくださ~い‼

がんばれ~~~~

がんばれ~~~~~~~~日本 🇯🇵 ⚽⚽⚽🤗🎶

大谷カードお得です

こんにちは!大谷楽器大江教室です🤗

皆さまは大谷カードはお持ちですか?

持っているだけで月謝や教材価格がポイントになります💕

鍵盤ハーモニカや、リコーダー購入に使われる方もいらっしゃいますし、

調律や、将来の楽器購入のために貯めていらっしゃる方もいます😊

大谷楽器主催のコンサートはカードをご提示いただくだけで、500円引きとなります!!

今なら9月22日に行われます實川風ピアノリサイタルチケット販売中です🎶

持っているだけでお得な大谷カード!!

是非お申込みください❣

オカリナって!

こんにちは🎶大谷楽器 大江教室です🤗

今日は、先生に楽器の事をたずねてみました❣

🎶皆さんは、「オカリナ」を吹いてみたことありますか?😊

大江教室で教えていらっしゃる古庄先生にちょっとお話を🍎

 

🧡オカリナとの出会いは❣

学生の時から民族楽器に興味があって

お土産品などで集めていたのが出会いかな😀

💚オカリナの魅力は💕

他の楽器にないオカリナだけのものがあるし、

演奏しながら、癒される吹奏感があって、

練習しながら、眠ることも😆

聴いて癒され、演奏して癒され、

いいなあ~☺

 

 

🍀オカリナのむずかしさは🎶

やったことが正直にでてしまう、ごまかしがきかないので、自分を律してしなければいけない

そんなアナログな難しさがありますね😉

🍎オカリナのこれからは❣

楽器の進化もありますし、だれでもできる楽器。

家族みんなで合奏してもらえる楽器になので、是非吹いてみてください🤗

 

古庄先生、お話ありがとうございました😆

いろんな種類のオカリナがあり、それぞれに音色も様々。

8月18日と19日は、オカリナフェアも上通本店で開催です。

一度、試してみてくださいね🤗

 

 

ギブソンギター

こんにちは😀大谷楽器の大江教室です🎶

大谷楽器で7月7日と7月8日に開催いたします

「大谷楽器店2018夏のお客様大感謝祭!」でご紹介しています

「マーティンギター」と並んで今残念な話題とはなっていますが、

「ギブソンギター」も大谷楽器店にあるのかなと上通のお店に行ってました😆😆

🤩ありました🤩🇱🇷アメリカ生まれのすご~いギター😘

🤗アコースティックギターで~す❣

🤗エレキギターで~す🎸❣

ギブソン🎶エレキギター🎸いいんだよね。

私事ですが、学生時代はフォークの全盛期。私もアコースティックギターをジャンジャンって

感じで弾き語りしてました😅仲間の一人はギターが得意で、マーチンを持っていましたね。

高音がなかなかに良い音で響いていました。思い出しました🎵なつかし~い☺

今も昔も良いものは良いのです❣

世界中にファンがいる愛すべきギター、これからも皆が熱く語れるそんな楽器の音色を

伝え続けられますように🍎