こんにちは🤚はません教室です😀
大谷楽器では、第2回 『みらいのピアノ・エレクトーン🎹の絵を描こう‼』作品募集中です🤗
数々の名曲を生み出した作曲家「ベートーヴェン」の生誕250年の記念の年です🎶
こんなピアノやエレクトーンがあったらいいなぁ~と想像して絵を描いて📝みませんか❓
レッスン生限定ではありますが、ご応募おまちしてます😊
参加賞、その他多数の賞🏅もご用意しております🤗
応募要項・応募画用紙は各教室受付にて準備しています🖍
大人のはじめてレッスン🔰・小中高生のトライアルレッスン🎷🎺🎸🎻🎹
10月末までのお申込みとなっています⚠
お問い合わせおまちしております🤗
はません教室☎096-370-5277
こんにちは、大谷楽器 宇土シティ教室です😊
芸術の秋、音楽の秋でもあります🍂 ということで
大谷楽器では「みらいのピアノ・エレクトーンの絵を描こう‼」というイベントがあります🎨
今年はベートーヴェンが生まれて250年とのことで、250年後のピアノやエレクトーンが
どんなふうに変わっているのかをみなさんに絵に描いていただく、というものです。
ベートーヴェンの時代、ピアノは大きく発展したそうです🎹
ベートーヴェンのピアノソナタはそれ以前の曲より音域が広く、音量も大きくなって
ピアノの方が後を追う形で発展していったのだとか。本当にすごい人物です❗
それにあやかり、想像力を働かせて応募してほしいです🖍
応募資格は、大谷楽器に通われている小学6年生までの生徒さん🎒
おうちでピアノやエレクトーンを演奏している写真と一緒に応募してね🎵
締切は11月21日(土)でピアノタウンに全作品を掲示しますよ‼
皆さんの楽しい作品をお待ちしております✨

こんにちは、清水教室です🎃
もうすぐハロウィンですね🎃🎃
今日は英語のレッスンのお部屋も、先生によるハロウィンバージョンです🤗

毎年楽しい飾りつけをされます🎵
今日はレッスンもいつもより楽しくなりそう?
清水教室では、秋の生徒募集中です😊
1歳児コースから大人の方まで、各コース実施中!
お気軽に教室までお尋ねくださいね。
お問い合わせはこちら‼
清水教室:096-341-8511
こんにちは❗大谷楽器大江教室です😁
ベートーヴェンの生誕250年を記念して、
『未来のピアノ・エレクトーンの絵を描こう!!』
という企画を開催中です🤗
過去のピアニストたちも未来のピアノを想像したのかも⁉
という事で、現在ピアノ・エレクトーンを弾いている皆さんも想像を膨らませて、
自分だけの楽器を描いてみましょう🎵
作品はピアノタウンに展示されます💕
オリジナリティあふれる作品を募集してます‼

おはようございます、大谷楽器玉名教室です🙂
ピアノでずっと弾きたかった曲、マスカーニの「間奏曲 カヴァレリア・ルスティカーナより」
原曲は私には難しく、そんな時、先生からこの楽譜を紹介してもらいました。

いい感じです🤗途中でくじけず弾けそうです。
おすすめです😊
気温差があるこの頃、どうぞ体調管理にお気を付けください。
コースの問い合わせなど、玉名教室 電話:0968-76-8333まで よろしくお願いします。
こんばんは⭐大谷楽器上通センターです🤗
朝晩寒い日が続き、秋らしくなってきましたね🍂🍁🍂
我が家のわんこも寒くて袋から出てきません🐶

さて、本日は店頭にてインストアライブを行いました🎶
今回は篠笛の演奏でした✨
温かく優しい音色ですごく癒されましたよ☺
足を止めて聴いて下さった皆さんありがとうございました😆

篠笛のレッスンも随時募集しております💫
興味のある方は迄お問合せ下さい❗
☎上通センター:096-335-7705
こんばんは、松橋教室です🤗
朝夕めっきり寒くなってきましたね🍃風邪など引かれてないですか⁉
くれぐれもご自愛くださいね😌
さて、芸術の秋…皆さまは何かなさいますか⁉
Go To Travel🚂 Eat🍱 etc…
お得な企画も一杯ですが、お近くでお出掛けを楽しむよ~と仰られる方、
旅行の帰りにフラっと🚗
お出掛けください💖
みなさんこんにちは‼ 大谷楽器サンピアン教室です🤗
先日私の母の実家のある水俣へ母を連れて親せきのお見舞いに行ってきました😊
お見舞いが一番の目的なんですがもう一つの目的が・・・😁
水俣では有名な銘菓 美貴もなか💕

子供の頃から大好きで水俣へ行くたびにお土産で買っていました😍

あんこたっぷりなんですよー😋 我慢できず早速車でパクリ😋😋😋

柳屋本舗さんというお店なんですがもなかだけじゃくて羊羹もとってもおすすめです‼
もし水俣方面へお出かけの際には是非食べてみてください☺