こんにちは 大谷楽器 宇土シティ教室です。
今開園中の旧細川刑部邸庭園の紅葉を見てきました。
夜は寒くなるかと着込んで行きましたが大丈夫でした😁
震災の影響で閉園中ですが、期間限定で開園、夜はライトアップされ一般公開されています。
紅葉や竹灯りはとても綺麗でしたよ🍁たくさんの人が見に来られていました!

期間限定と言えば🎵
大谷楽器も1月末までの期間限定で大人のチャレンジコースや
小・中・高生のトライアルレッスンも行っています。
詳しくは教室までお問合せ下さい。℡0964-23-6335
こんばんは 大谷楽器 南熊本教室です♡
本日は、12/8(日)にあります、ピアノ商談会のご案内です🎶
未だ、ピアノをお持ちでない方~これからご購入をお考えの方、是非❗
ピアノタウンへご来場くださいませ‼
色んな特典も付いてますよ😉
あなたにピッタリのピアノに出会うかも✨❣✨

こんにちは🎈 山鹿教室です😊
ただいま、
小・中・高生のトライアルレッスン
英会話アラカルト
のおためしコースが始まっています💗
入会金無料のですので
ぜひこの機会に体験してみませんか???
レッスンのお問い合わせは 電話 0968-44-1822 まで

こんにちは!大谷楽器光の森教室です。
12月よりおともだち紹介キャンペーンが始まります。
おともだちをご紹介してくださった方へは、
かわいいシールやチケットホルダーなどのプレゼントがあります。
ぜひぜひ、おともだちをご紹介いただいて、いっしょに音楽を楽しみましょう☆


こんにちは。大谷楽器上通センターです😊
みなさんはどんなエレクトーンをお使いですか?
上通センターの受付にはエレクトーンのポスターが貼ってありますが、
なんと歴代のヤマハのエレクトーンが全部載ってるんです❗

みなさんのお使いだったエレクトーンはありますか?🎹🎵
昔やっていたけど、また弾いてみたい、そろそろ始めてみたい…、
もしそんな方がいらっしゃったらぜひ教室へ足をお運びください。
お待ちしています😊
上通センター:TEL:096-335-7705
こんにちは、松橋教室です🤗
朝夕めっきり冷えるようになってきましたね😣
インフルエンザも早くも流行の兆しです、くれぐれも気を付けて下さいネ😷
ピアノ🎹コンサートに出られた皆さま、お疲れ様でした☺
矯正展へ行って来ました🚗
『監獄パン🍞』に興味津々で、雨&雷の中☔⚡
全国から木製品、陶器、BBQセット、革製品、衣類、ソファー、靴etc...
特に、箪笥、テーブルなどはリーズナブルで
素敵なものが沢山有りました❣
何の変哲も無いパンですが、即行‼Getして、
ミッション☆コンプリート😍


みなさん、こんばんは😃 ずいぶん日暮れが早くなりましたね。
11月ももう少し、そして12月は大谷楽器で
「冬の管弦フェア🎵」が開催されます。 楽しみですね❣

武蔵ヶ丘教室からも、何人か行かれますよ‼
弦の張替えや楽器のメンテナンス、小物などの販売もあります。
ふらっとのぞいてみませんか❓
お待ちしていまーす✨
お問合せは 大谷楽器武蔵ヶ丘教室 ☎096-338-2115
こんばんは🌟大谷楽器 新土河原教室です🍁
EF2019アンサンブルおつかれさまでした💐
素晴らしい演奏で選ばれた上位3チームのみなさん、地区ファイナルにむけて頑張ってくださいね🎊✨
🎶👫👫地区ファイナル👫👫🎶
2020年1月19日(日)
福岡県立ももち文化センター大ホール
チケットは各教室でもお申し込みが出来ますのでスタッフにお声掛けください😊💕

お問い合わせは大谷楽器新土河原教室まで☎096-319-0880
こんにちは、大谷楽器 はなたて教室です⭐
先日、4・5歳児クラスの英語の生徒さんが
宿題で作ってきた作品を見せてくれました😆
Caterpiller、なんだかわかりますか???

正解はあ「いもむし」です🍃
目までちゃんとついててかわいいですね😍
先生も数ある中から「caterpiller」を作ってきてくれたのは
初めてと喜んでおられました🤩
当教室では2歳児さんの英語レッスンを行っております。
見学もできますのでお気軽にお問い合わせください😊
大谷楽器 はなたて教室
📞096-360-3323
こんにちは、大谷楽器 宇土シティ教室です🌞
念願かなってやっと行ってきました❗大相撲観戦‼
実際会場で観ると、スポーツ観戦というより興行という雰囲気🏮
でも、ぶつかり合う音の迫力はものすごいです😮
ロビーでもすぐそばを力士が通っていくことがありますが、目の前で見ると大きい‼
(小兵と言われている力士はやはり小柄ですが😁)
テレビで観るような解説はないですが、あまり詳しくない私でも十分楽しめました✨
熊本県出身の幕内力士も今場所では二人もいて、応援のし甲斐もありました🎉
昨日千秋楽でしたが、宇土市出身の正代関は見事敢闘賞をとりましたね🏆
また行きたいな~😞 とりあえずこれからも応援していきます🎌

ちょうどひるがえってますが、琴奨菊関と千代大龍関の間が正代関ののぼり旗です😅