サマーセール開催中!

こんにちは。大谷楽器武蔵ヶ丘教室です。

欲しかった楽器などご購入のチャンス‼

さらに大谷カードをご提示、ご入会の方には特典が付く商品もございます🤩

増税前までの「サマーセール」🌞

ぜひ、この機会に音楽の世界に触れてみるのはいかかでしょうか?

大谷楽器上通本店、ピアノタウン熊本にて同時開催中です❣

皆様のご来店をお待ちしております☺

 

武蔵ヶ丘教室 096-338-2115

 

 

 

 

 

夏季休暇のお知らせ

おはようございます、大谷楽器玉名教室です。

毎日暑い日が続いています、どうぞ体調管理にお気を付けください🙂

教室夏季休暇のご案内です。

8月12日(月祝)~16日(金)までお休みをいただきます。

どうぞ事故の無いようお過ごしくださいませ🌻

緊急のご連絡の場合、上通本店(電話096-355-2248)までよろしくお願い致します。

*******

ヤマハ音楽教室 2歳児ぷっぷるコース→火曜日14:40~(随時入会可能です)

お問い合わせのかたは⇒玉名教室 電話:0968-76-8333まで よろしくお願いします。

ピアノフェアのご案内

こんにちは、大谷楽器 はなたて教室です☆

今週末、8月10日~12日の3日間

ピアノタウン熊本にて真夏のピアノフェアを開催いたします♪

 

大谷楽器生徒様限定のサービスもありますよ(*^^*)

 

増税前に試弾だけでも行かれてみませんか?

大谷楽器 はなたて教室

TEL 096-360-3323

 

いろんなウクレレありますよ♪

こんにちは、大谷楽器 宇土シティ教室です☀

毎日、暑い暑いばっかり言ってます💦

言いたいわけではないですが、話題がない時ちょっと助かる😅

こんな暑い時期にぴったりの楽器があります❗

それはウクレレ🎸

大谷楽器の上通本店では、8/31までウクレレフェア開催中🎵

お値段もピンからキリまで、こんなに色んなウクレレを揃えているのも

県内大谷楽器だけです😬

興味のある方は、一度見に来られてから買うのをおすすめします👀

買われない方も、ハワイな雰囲気に浸ってみては🏝

♬見学レッスン・ご入会受付中♬

こんにちは☺大谷楽器南熊本教室です🍀

夏休み真っ只中

暑いですね💦

くれぐれもお身体にはお気を付けて❣

夏休み中も見学レッスン

ご入会受け付けております

幼児科(土)10:00・14:30

ジュニアスクール(土)17:00

幼児科1春さんのレッスン前の風景です

みなさん楽しく

真剣にレッスンされています

詳細は南熊本教室まで

☎096-378-6810

 

 

夏祭り♪

こんにちは、大谷楽器 健軍南教室です🤗

先日、益城の夏祭りに行ってきました🍟

地震後は仮設庁舎前であってて、地震後初めて行きました。

結構人もいっぱいでした👍

なるりのも初の夏祭りで、後ではベビーカーを降りて走り回っていました(笑)

るいきは、いろんなゲームをして楽しそうでした😆

夏の思い出いっぱい作ってね🎀

 

 

8月からのキャンペーン♪

こんにちは。大谷楽器 光の森教室です。

8月から色んなキャンペーンが始まるのですが・・・

今日は、身体を動かすコースのキャンペーンを。

光の森教室では、パワーヨガ・ピラティス・JAZZ HIPHOP・ストリートダンス

・バレエのレッスンを行っています。

一度無料で体験もできて・・・入会特典キャンペーンを実施中!!

パワーヨガ・ピラティス・JAZZ HIPHOP・ストリートダンスは、入会金(¥5,400)が無料に!!

バレエコースは、入会金(¥10,800)が半額の(¥5,400)!!

☆期間限定のため8月から10月末まで☆

曜日や時間は、光の森教室までお問合せ下さい。(096-232-1885

※教室により実施しているコースが違いますので、各教室にお問合せ下さい。

受賞おめでとう☆

こんばんは、上通教室からです✨

今日は、先日のブリランテコンクールに出場した生徒さんが、レッスンがてらご報告に来てくれました~!

林田健汰くんです!🤗

担当されているのは高木先生、もうすぐ来てくれて3年くらいになります。

ポピュラーAコースで、清塚信也さん作曲の「Baby,God Bless You」を弾いて銀賞を受賞されました!

小学生なのですが、すごく大人っぽく素敵な演奏をされていて感動でした~。

お願いしたら写真も撮らせてくれました😁

健ちゃんおめでとう!✨✨✨

いつか彩生ちゃんとの連弾も聴いてみたいな~楽しみにしてます!💖

ブリランテコンクール終了しました

こんばんは、上通教室からです。

先日、ブリランテオータニ音楽コンクール 終了いたしました!🎹✨

ご出場、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

審査員の方からの、直筆の講評がお手元に届いていると思いますが、どんなアドバイスを頂かれたでしょうか?

直筆の講評って嬉しいですよね!私も出て、講評もらってみたいな~ととっても思いました。

プロコースでしっかり仕上げて参加された方はもちろん、お仕事や家事のさなかに曲を仕上げてこられた一般部門の方もとても尊敬しますし、

学生の皆さまも、勉強や部活など夏休みのお忙しい中にたくさんご参加いただき、ありがたい限りです。

皆さんの中で、将来ピアノが仕事になったり、はたまた資格に役立ったり、

辞めてしまったとしても、ふと「そういえばピアノ習ってたし、コンクールにも出たな」って一つの自信になったり、それが自分を癒す趣味になり続けたりできたら嬉しいです。

来年は10回を迎えます。スタッフ側として、まだ改善する点もたくさんあります。より良いコンクールになるよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

さて、コンクールのあとはピアノリサイタルです!

コンクール出場された方にはチケットの割引も用意しております。

楽しい連弾が聴けますよ~!

ブルクミュラーのおしゃれなアレンジ、弾いてくださるといいな~🎹

ぜひご来場ください!