タグ:大谷楽器、松橋教室

教会での演奏会🎷🎶

こんにちは、松橋教室です🤗

先日、宇城市は酷い雨でしたね😰💦皆さま被害は有りませんでしたか❗❓😣

今暫く梅雨も明けないようですので、くれぐれも用心なさってくださいね🙇‍♀️

さて去る、

6/30 10:00~

『ルーテル松橋教会』で開催された『訪問演奏会』にお邪魔してきました⛪

松橋教室で一緒に歌謡ポップスのレッスンを受講している美少女Aと、以前アコースティックギターを受講されていたご主人☆ダンディT😍率いる❝アミーゴ❞さんによる演奏会でした💐

フルート・アルト&ソプラノ・テナーサックス・ベース・ドラムによる、8名の方々の構成で、アメイジンググレイス、エーデルワイス、リンゴの唄、上を向いて歩こう、青い山脈、故郷etc...何方でもご存知の10曲の演奏をされ、一緒に歌って…

1時間半…あっという間でした🎶

ピアノを受講されている、❝広報のJunkoさん❞も行かれると聞いてご一緒しました🙋🙆

❝アミーゴ❞さんは、老人施設などを慰問して演奏会をされています。

今回のように、8名のプレーヤーが揃うことは珍しいということで、とても音教の良い、

ダンディお気に入りのこの教会で、素敵な演奏に暫し非日常を過ごしました💕

生憎の大雨で、機材を運ぶのもご苦労だったと思います☔

牧師さんの素敵な声もとても印象的でした💕

アンコールのボンゴの音も軽快で雨も吹っ飛ばす勢いでした🎷🥁🎹🎼

心に沁みる、素敵な演奏を有難うございました🎵✨

 

 

夏場のお助けグッズ勢揃い🎸✨

こんにちは、松橋教室です🤗

雨が続いています…梅雨ですもんね☔

東アジア特有の気象現象らしいです👨‍🎓ジメジメするし体調も調整しにくいですが、

ポジティブに捉えて楽しむことにしています😁水不足になっても大変ですものね😉

私たちが夏バテするように、楽器もコンディションを崩しやすい時期です😖🎸😖

殆どの楽器がそうですが、夏場の温度調節、

湿度の管理はなかなか難しいですね💦

ピアノに乾燥剤を入れるように、

弦楽器にも『温度調整剤』が有ります🎸🎸

楽器ケースの中に入れるだけです😉

温度が高くなると湿気を吸い込み、乾燥すれば少しずつ湿気を放出し最適な湿度に調整する、という優れものです👍

その他、ケア製品も豊富に取り揃えておりますので、

弦楽器をお持ちの方、お気軽にお問合せ下さい📞

 

人間国宝の❗❗❓❓

こんにちは、松橋教室です🤗

梅雨真っただ中ですが、毎日ムシムシ暑いですね😖

皆さまくれぐれも体調管理にお気をつけください😊

母の日にお花の農家さんから頂いたカーネーションに、大きなカタツムリがくっついていてびっくりしました❗❗😆

私事ですが、先日29歳(永遠の)のお誕生日を迎え、お友達や家族からお祝いして貰いました🍰

29歳なのに孫が居るのは不思議ですが、孫からもお祝いの動画やその他諸々届きました🎁

呉服町のとても雰囲気の良いお店で食事を頂きました🍣

シンプルだけど存在感のある壺に目を奪われ、お尋ねすると、やはり素敵なはずです、

人間国宝の井上萬二さんの作ということでした💐

素敵な空間で、大将が握ってくれたお寿司もとても美味しく、至福のひと時を過ごしました😊

皆さまに感謝です💕

松橋教室では、引き続き❝おんがくなかよし❞の見学レッスンを受け付けております🎶

年少さん、是非、一度見学にいらして下さい🧒🧒👦👦

ご予約はこちらまで📞

 

 

早くおおきくなぁれ

こんにちは、松橋教室です🤗

先日頂いたジャガイモです😋

何でも器用に育てられる農園のご主人です👩‍🌾👨‍🌾

何にしていただこうか🤔とうれしい悩みです🥗🍟🥔

昨年はラッキョウを頂き、初めて漬けてみました👩‍🍳

ビギナーズラックだったせいか、思いのほか好評で←自画自賛😅昨年から予約していた二年物のラッキョウ、今年は成長が少しゆっくりらしく、ラッキョウの成長を今か今かと首を長~くして待ってます😊

さて

松橋教室では、見学レッスンのお申し込みを受付中です📞

❝土曜日 11:00  おんがくなかよし❞ クラスです🎶

笑顔の可愛い女子たちが楽しくレッスン中です👧

お気軽にお問合せ下さい📞

こちらまで💁

 

 

 

 

うまく吹けなーい😢

こんにちは、松橋教室です🤗

もう5月も終わりますね🍀

中学校、高校で吹奏楽部に入部され、初めて担当する楽器に少しづつ慣れ始めた頃でしょうか🎼🎺🎷🎧

先生や先輩に教えて貰ってもなかなかうまくできない、など不安なことはないですか❗❓🤔

そんな時、音大出身のスタッフにワンポイントアドバイスを受けてみませんか❗❓✍

上通本店まで、お気軽にお問合せ下さいこちらまで📞

年少さん、見学レッスンにどうぞ🙋

こんにちは、松橋教室です🤗

ムシムシした日が続きますが、お変わりないですか❗❓

最近、謎の熱が出たり、喉が痛くなったり、鼻水が出たり…

受診しても原因が分らない…とよく聞きます😣

寒暖差も有り体調が整いにくいと思いますが、くれぐれもご自愛くださいネ😌

さて

5月から新年度がスタートしました🎶

🍀土曜日 11:00~新開講の『おんがくなかよしクラス』は、年少さん対象のクラスです👭

まだ若干の空きがございます👫

随時、見学も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください🤗

お問い合わせはこちらまで📞

GW…🚗

こんにちは、松橋教室です🤗

GWも中盤になりました🗓

お出掛けの方もこの域に片付けを❗❗と張り切っておられる方…色々だと思いますが✨

近くまで行ったので、この『鼻グリ井出』に寄ってきました。

ご存じの方もたくさん居られると思いますが、

加藤清正公の時代(1608年)に新田開発を目的として阿蘇の火山灰を排出するための仕組みらしいです。

その時代、今のような技術も有る訳も無く、人力で作業したと言うのですから…

暫く、思いにふけりながら眺めました🤨🧐

GW教室お休みのお知らせ

こんにちは、松橋教室です🤗

先週は凍えるほど、そして、身が細りそうなほど寒かったのに、

またまた半袖で前足を出している私🐷🐽🐷

さて

今年のGW、皆さまは何処かお出掛けになりますか❗❓

4/29(土)~5/7(日) 最大、9連休の方もいらっしゃると思います🇯🇵

教室もお休みをいただきます🍀

大変ご不便をお掛けしますがどうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

お休み中も5月からの見学レッスンは受付ておりますので、こちらまで

お問い合わせください📞

お急ぎの御用の方は、096-355-2248 上通本店 まで🙇‍♀️📞

教室チラシがリニューアル👫

こんにちは、松橋教室です🤗

昨日は寒かったですねー😱もう少し太りたいとカネガネ思っている私…凍えるかと思いました🧟‍♀️

寒くなるという予報でしたが、ここまでとは😖

皆様、くれぐれも体調にはお気を付けください🙇‍♀️

さて

松橋教室のレッスン・チラシがリニューアルされました💁

現在稼働中のレッスン、稼働可能なレッスン一覧です🎶

ご興味のお有りの方は、お気軽にお尋ねくださいこちらまで📞

チラシに載っていないレッスンで何か気になるレッスンがお有りの方も、

どうぞお気軽にご連絡下さい、お待ちしております🙋

腹筋を鍛える💪

こんにちは、松橋教室です🤗

松橋教室では、昨年秋から『歌謡ポップス🎵』講座を開講しています。

発声や正しい声の出し方、腹筋を使って声を出す…ナドナド💪

歌は皆な(それなりに)上手いので❗❓年老いていくにつれ衰えていく喉や器官、体感を鍛えるべく、

月2回、90分レッスンで、前半はトレーニング、後半30分は歌謡曲の練習をしています🤑

必死で先生の指示に従って遣ってるので、ホントに時間もあっという間に過ぎます⏰

興味がお有りの方、どうぞお気軽にお問い合わせください💁

こちらまで📞