こんにちは🙂
大谷楽器 荒尾教室です。
気温の変化が大きい季節ですが、体調崩されてませんか。
GWも天気が良かったり、雨予報だったり、
天気によって気温差も伴いますので、お気をつけ下さい。
庭の芍薬がキレイに咲き始めてました😊
春先は色んな花が咲き誇る季節でもありますね。
さて。GWの受付営業です。
5/1(水)14:00~18:00
5/2(木)~5/6(月)受付休み
となっております。
お急ぎの要件は、上通店で承っております。
よろしくお願い致します🙂
タグ:荒尾教室
こんにちは🙂
大谷楽器 荒尾教室です。
気温の変化が大きい季節ですが、体調崩されてませんか。
GWも天気が良かったり、雨予報だったり、
天気によって気温差も伴いますので、お気をつけ下さい。
庭の芍薬がキレイに咲き始めてました😊
春先は色んな花が咲き誇る季節でもありますね。
さて。GWの受付営業です。
5/1(水)14:00~18:00
5/2(木)~5/6(月)受付休み
となっております。
お急ぎの要件は、上通店で承っております。
よろしくお願い致します🙂
こんにちは😀
大谷楽器 荒尾教室です。
春のような陽気に包まれて、今年は桜の開花が早いとニュースで伝えられています。
春は別れ、出会い、寂しくもあり、ワクワクもあり、
落ち着かない日々をお過ごしの方々もいらっしゃるかと思います。
こちらでは、ワクワクを後押しする春開講のコースがあります✨
荒尾教室では、音楽のコースの、幼児科、プレジュニア、ぷらいまりー、
英語のコースの、トーキッズ、英語でコミュニケーション、Progress。
体験レッスン受付中です😊
2月、3月と、体験レッスンに参加して頂いた方々、
ありがとうございました💕
4月も体験レッスンがありますので、お気軽にお問合せ下さい。
こんにちは 大谷楽器 荒尾教室です😊
🌸ご卒園 ご卒業おめでとうございます🌸
4月からの、新生活ワクワク楽しみですね✨
応援しています🌷
💁先月ぐらいから、
青春ポップス、ギター、問い合わせが増えています🎵
春は、何か新しい事、はじめたくなりますね✨
🍀ぽかぽか気持のいいお天気の日には、
見学、体験レッスンも受付中ですのでお立ち寄りください。
こんにちは😀
大谷楽器 荒尾教室です。
趣味で行っているカラオケで、先日歌ってきました✨
昨年から、TVアニメ主題歌のYOASOBIさんの「勇者」を練習してましたが、
かなり難しく、何となくの雰囲気だけ歌える程度で精一杯でした💦
第2期はヨルシカさんの「晴る」で、こちらを新たに聞き込み中です😆
年を重ねるごとに、覚えるのに時間がかかるなと感じる今日この頃ですが、
チャレンジしていくのは楽しいですね!
歌もですが、音楽は歌っている時、演奏している時、
日常をほんのひと時忘れて、曲の世界に浸れる時間が幸せです🎶
皆様も、そんなひと時をレッスンの時、ご自宅で練習されている時に感じて頂ければと思います😊
下の画像は、以前、八女市に住んでいた時に、プロジェクションマッピングをされている場所があると聞き、
行ってみたときの写真です。
筑後船小屋で、バレンタインの時期に期間限定でされていました✨
こんにちは 大谷楽器 荒尾教室です😊
2月になり教室の
新しいウェルカムボードを作りました。
色々 迷いましたが、
もうすぐ valentineという事で、💖をたくさん使って作りました💕
ハッピーバレンタイン!
🎹また、レッスンでお会いできるのを楽しみにしてます🎵
こんにちは😃
大谷楽器 荒尾教室です。
1月は年の始まりで、休日は用事に追われて、気が付けば、あっという間の2月でした。
自宅の梅の花が満開になっているのに、先日気が付きました🍀
1月はレッスン、体験レッスンのお問合せを数名の方から頂きました。
ありがとうございます✨
講師の先生方は、お一人、お一人の生徒さんに、丁寧に、優しく、接して下さり、生徒さん達も楽しくレッスンされています。
大人の初心者向けのコースや、体験レッスン、お子様向けの5月開講の体験レッスンなどございますので、お気軽にお問合せ下さい😃
こんにちは 大谷楽器 荒尾教室です🎹
先週は、雪がふりましたね❄❄
皆さま、風邪などひかれていませんか?
💁初めて、トーキッズの体験勉強会に参加しました。
お友達の皆と楽しく英語が学べる、ステキなレッスンだなと思いました✨
💁その他にも、幼児科、プレジュニア、ぷらいまりー、英語でコミュニケーション、progress
体験レッスン受付中ですので💕💕皆さまからのご連絡をお待ちしております。
こんにちは😀
大谷楽器 荒尾教室です。
いつも元気な生徒さん達を、微笑ましく見守っています😊
少し前に、マイブームで触れた楽器をご紹介します。
オタマトーンです✨
手頃なサイズと値段で、何か楽器が出来ないかな?と思っていたところで、
出会った楽器でした😀
愛らしいフォルムに一目ぼれ💕
いくつか種類がある中で、3年程前に「スタンダード」を購入しました。
口を開くと、こんな感じです。
音程通りに弾くのが難しく、何かアイデアがないものかとネットで調べていたら、
無地のマスキングテープを横に貼り、フレーズの最初やよく使う音などをペンで書いておく、という方法を目にしました。
弾きたい曲をスマホなどで鳴らしながら、音を探してマークしてみると、断然弾きやすくなりました😊
エブリリトルシングのギターをされている伊藤さんが、Youtubeで紹介され、
半音の半音まで再現されていて、楽器として成立していると仰ってました😀
他にも動画で上げてらっしゃる方々がいらっしゃいます。
中でも、西方正輝さんの動画は、圧巻です✨
千本桜などの有名曲を、主旋律だけ弾くのも難しい中、和音のハモリまで入れられ、しかもアレンジを加えられるという、凄腕の方です!
ビブラートの鳴らし方やオタマトーンの種類の違いなども紹介されてますので、
興味がある方は、ぜひご覧になって下さい😊
↓大谷楽器 上通センターでもオタマトーンの記事を書いてありますので、
参考にされて下さい✨
オタマトーン - 大谷楽器 | 熊本の楽器楽譜販売・音楽教室・調律修理 (otanigakki.co.jp)
最近は弾けてないので、今年はまた、挑戦してみたいと思います😀
1月とは思えない程、暖かい日が続いてますが、今週から急に冷え込むようです❄
体調崩されないよう、お気をつけてお過ごし下さい😀
こんにちは😊
大谷楽器 荒尾教室です。
寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
楽器のレッスンの他にも、大人むけ
ヨガ、ベリーダンス。
🎹青春ポップスでは、懐かしい歌を皆で歌ったり…。
楽しみながら、心と体をあたためて、寒い冬を元気に過ごして行きましょう✨
入会前の体験レッスンもございますので…💖
ご連絡お待ちしております🎵
こんにちは😀
大谷楽器 荒尾教室です。
お仕事の方も、学生の方も、それぞれお正月休みを終え、新しい年の日常が始まっているかと思います。
先日、数年ぶりに初詣に行ってきました✨
おみくじを引きました。
「吉」だったと思います。内容としては良いことが書いてあり、
枝に結んできました。
おみくじに入っていたものがこちら↓
私は小槌だったので、除災・開運でした😀
幸先の良いスタートになりそうです!
始めたばかりの受付業務ですが、運が味方してくれてると思い、皆様のお役に立てるよう、頑張りたいと思います😆
どうぞ、よろしくお願い致します。