💖こんにちは! 大谷楽器植木教室です。096-272-4666
少しづつ秋の装いの季節となってきましたね。
さて、植木教室のお友達は、今エレクトーンアンサンブルの
練習に励んでおられます。みんなと一緒に演奏できることを
楽しみにしておられます。✨
🍇11月16日(土)、11月17日(日)に火の君文化センターで、催されます。
関心おありの皆様、ぜひお越しいただければうれしく思います。🎵
タグ:EFアンサンブル
💖こんにちは! 大谷楽器植木教室です。096-272-4666
少しづつ秋の装いの季節となってきましたね。
さて、植木教室のお友達は、今エレクトーンアンサンブルの
練習に励んでおられます。みんなと一緒に演奏できることを
楽しみにしておられます。✨
🍇11月16日(土)、11月17日(日)に火の君文化センターで、催されます。
関心おありの皆様、ぜひお越しいただければうれしく思います。🎵
こんばんは⭐大谷楽器新土河原教室です🎵
生徒さんたちは夏休み中も練習頑張っていましたが、
夏休みも終わり、アンサンブルコンクールに向けて気合が入ってきましたね👊😆
ロビーでは衣装の打ち合わせなど、賑やかになってきました✨
どんな衣装になるかも楽しみです💖
コンクールに向けて頑張ってくださいね😉
新土河原教室では秋の入会に向けて生徒さんを募集しています❣
まずは無料体験レッスンへ🍎
事前の予約が必要ですので、新土河原教室096-319-0880までお問い合わせください🤗
おはようございます!荒尾教室です😆
11/17.18 玉名市民会館で行われた
エレクトーンフェスティバルアンサンブル2018🎵
ご参加された生徒様おつかれさまでした~✨
みんなとっても頑張ってました~😊✨✨✨✨
🏆受賞されたチームの皆さん、おめでとうございます🎶
帰りには、もう来年の曲の話をしてました🤩
とても頼もしいですね~❣
ステキな演奏ありがとうございました❣
またレッスン頑張りましょうね‼😊
荒尾教室☎:0968-66-4655
🎶こんにちは!大谷楽器植木教室です。096-272-4666
❄いよいよ、EFアンサンブルの本番です。
今週最後のレッスンでみんな力入って練習しておられました。
お友達と息をあわせて演奏するのが、とても楽しそうでした。
11月17日(土)、18日(日)玉名市民会館で、催されます。
みなさん、ぜひ見に来てくださいネ!⭐
こんにちは!大谷楽器植木教室です。096-272-4666
☘今保育園、小学校に通われている子供さんたちは、運動会の練習に
励んでおられるでしょうか❣
🎵植木教室のお友達は、11月に催されるエレクトーンアンサンブルに
むけて頑張って練習に励んでおられます。
11月17日(土)、18日(日)玉名市民会館で行われます。お時間の都合つかれる皆様
聴きに来られてみませんか?✨
こんにちは🤚はません教室です😀
少しずつ秋の気配がしてきましたね🌾
仕事帰りも日暮れが早く薄暗くなって来ました🌛
毎年この時期になると🎹「EFアンサンブル」に向けて合同練習などetc.
頑張っていますね💪
曲🎶の感じに合わせて衣装👗を考えたり楽しみです😍
まずは、10月7.8日のリハーサルに向けて仕上げを頑張ってくださいね🤗
本番は11月17・18日 玉名市民会館で行われます❣
無料体験レッスンのお問合せお待ちしております🤗
はません教室:☎096-730-5277
こんにちは😆荒尾教室です。
11月に行われるエレクトーンアンサンブルに向けて
練習頑張ってるNちゃん❣
学校の勉強も忙しい中、とっても頑張ってます🎵
素敵な演奏を聞かせてね✨
今月はいよいよピアニストの實川さんのリサイタルがありますね💕
芸術の秋ですね🎶
教室もヤマハ秋募集の体験あります🎶
お問い合わせお待ちしております❣
荒尾教室☎:0968-66-4655
みなさん、こんにちは!
武蔵ヶ丘教室です😊
今日、土曜日はぷっぷるちゃんのクラスがあります🎵
ほんとにぷっぷるはみんなを待っているんでっすよ。
6月からはまた一人お友達が増えるんです❤
楽しみです。
ドレミらんどぷっぷるクラスは、いつでも入会することができます。
ぜひ皆さん、一度教室をのぞいてみてくださいね‼
みなさん、こんにちは😀
もう夏みたいな暑さですね。
5月は運動会のシーズン、日焼けしたお友達もちらほら、
来週の週末の運動会が多いようですね。
みなさん、頑張ってください✨
武蔵ヶ丘教室のつつじも咲きそろい皆さんを応援しています🌸🌸🌸🌸
こんにちは🍀大谷楽器はません教室です。
先日福岡で行われましたEFアンサンブルの地区大会に🎹
はません教室から出場しました、❤キッズミュージックとメロディーオンアイズ❤が
なんと2チームとも金賞を受賞されました。
姉妹で金賞を獲れた生徒さんもいました。
中学生と高校生のチームは
日々の学生生活や塾、クラブ活動の中で時間を作って
練習されていました。
小学生チームも保護者の協力のもと
塾に部活に練習に送迎に忙しい毎日でした。
素晴らしい演奏、感動をありがとうございました。