タグ:はなたて教室

青春ポップス開講中です

こんにちは、大谷楽器 はなたて教室です⭐

青春ポップスのご案内です🎵

はなたて教室では

毎月第1・3火曜日の14:30~

レッスンしています😄

男性も加わり、

毎回楽しく通ってきていただいています😆💕

見学もできますので是非お問い合わせください☎

12月の見学日は

3日と17日 14:30~

となっております😊

はなたて教室 ℡096-360-3323

 

アニバーサリー イヤー

こんにちは☺大谷楽器はなたて教室です。

エレクトーン60周年 ステージア15周年という記念すべき年🎶🎵 なのだそうです。

 

70年代にはじめて触ったエレクトーンは、どれだったかなあ😅と

遠い記憶をたどってみました。👁

確か校内音楽会だったと・・・🎹🎷

手で弾く上・下鍵盤

足を使って弾くペダル鍵盤

エレクトーンをはじめて目にしたので、記憶に残っています。

 

Caterpillar!!

こんにちは、大谷楽器 はなたて教室です⭐

先日、4・5歳児クラスの英語の生徒さんが

宿題で作ってきた作品を見せてくれました😆

Caterpiller、なんだかわかりますか???

正解はあ「いもむし」です🍃

目までちゃんとついててかわいいですね😍

先生も数ある中から「caterpiller」を作ってきてくれたのは

初めてと喜んでおられました🤩

当教室では2歳児さんの英語レッスンを行っております。

見学もできますのでお気軽にお問い合わせください😊

大谷楽器 はなたて教室

📞096-360-3323

 

 

発表会にむけて

こんにちは!大谷楽器はなたて教室です。☺

🎹いよいよ発表会の日が近づいてきました。🎹

11月23日(土) 24日(日)

大谷楽器ピアノコンサートが健軍文化ホールにて行われます。

練習の成果を発表する良い機会☺です。

女の子のかわいいドレス姿

男の子のネクタイもかっこいい!

本番のために緊張感をもって弾く練習です。

聴かせてもらいました。

 

手話で…

こんにちは!大谷楽器はなたて教室です。😄

🎃ハロウィンイベントも終わり、早いものでもう11月ですね。

校内音楽会や合唱コンクール🎵の季節です。

通っている小学校も、習っているものも違うけれど☺

毎週教室で会うので、仲良しの二人

同じ歌を手話を使って、うたってくれました。

 

 

頑張りました!

 

こんにちは、大谷楽器 はなたて教室です⭐

先月末に英語の発表会がありました🙂

緊張したようですが、

練習の成果がばっちり出ていたと思います👏

はなたて教室での英語コースは

2歳児のクラスの募集をおこなっております👩‍👧‍👧

見学もできますのでお気軽にお問い合わせください✨

はなたて教室 ☎ 096-360-3323

駐車場がいっぱい!

こんにちは😉大谷楽器はなたて教室です。🤗

朝晩の冷え込みで体調不良不良を訴える方もいらっしゃるようですが、

先週は😊😊

おとなりのケーキ屋さん🎃ハロウィンイベントに

はなたて教室の生徒さんたちも

元気な顔を見せに来てくれましたよ。

毎年色んな仮装をして、工夫を凝らして・・・・

毎年恒例の行事を私たちも楽しみにしています。

 

 

体験レッスンがありました♪

こんにちは、大谷楽器 はなたて教室です⭐

先週、おんがくなかよしコースの体験レッスンがありました🎵

はじめての場所、はじめてのお友達で緊張した様子でした😳

しばらくすると、恥ずかしがっていたのに

自分からリズムをたたいたり、お返事をしたりできるように😮

音楽の力はすごい❣

3歳児さんのおんがくなかよしコース

金曜日 16:00~

まだご入会いただけます✨

ぜひ一度見学に来られてみてください☺

詳しくはこちらまで

はなたて教室 ☎ 096-360-3323

 

久しぶりに作りました

こんにちは、大谷楽器 はなたて教室です⭐

先週、小学校の見学旅行のためりお弁当の日がありました🍱

いつも頼まれるハンバーグなのですが、

長男にはドラえもんにしていたのに

次男にはしたことないことに気づき久々に作ってみました😀

大人用のお弁当箱です😅

 

 

秋ですね。

こんにちは!大谷楽器はなたて教室です。😁

過ごしやすい季節になってきましたね。

秋🍂🍁 芸術の秋ですね。

先週は、県立劇にて

實川風 高橋ドレミ 2台ピアノコンサート が行われました。

生のピアノの演奏は、こんなにも感動するもの!!と思っていただいたことでしょう。

 

わたしも😀😀

ちょっと前に、ライオンキングを観てきました。

内容もさることながら、小さいお子さんの観劇のマナーの良さに感心しました!!