タグ:大谷楽器

秋の装い!

🍁こんにちは!大谷楽器植木教室です。

このところ、めっきり涼しくなってきましたね!

秋のお花もかわいらしいですね!

🎵是非この機会に音楽を! 楽器を何かはじめてみませんか?✨

🎷サックスレッスンは、木曜日

🌸フルート、バイオリンのレッスンは、土曜日に

おこなっております!

お問合せお待ちしております。💕

 

 

幼児科編入用レッスン。

こんにちは🎵

大谷楽器月出教室です😊

 

今年度のヤマハ音楽教室幼児科への入会は、いよいよラストチャンスの時期に入りました❗

 

今月11月中に見学をしていただいて、来月12月から編入用の個人レッスンを受けていただくスケジュールです🎹

編入用の個人レッスンでグループの皆さんの進度に追いついてからグレープレッスンの加わっていただくことになります🎵

⇒幼児科編入用グループレッスンについて

 

月出教室では、土曜日の11:00クラスに若干名空きがございます✨

ご検討よろしくお願いいたします💕

大人のチャレンジコース

こんにちは!大谷楽器 荒尾教室です😆

11月に入って、ひんやりとした日が続いてますね🍃

体調は崩されておりませんでしょうか😵

 

おうち時間を充実させたい大人の方に

【大人のチャレンジコース】のお知らせです🎵

2022年1月31日までのお申込で

⭐入会金無料

⭐1回30分(月2回)の個人レッスン(体験レッスンはありません)

⭐18才以上の初心者

ピアノをはじめバイオリンやギター、サックスなど

チャレンジできる楽器は様々🎼

楽器レンタルもございます🎸

まずはお気軽にお問合せください😊

*******************************************************************

お問合せは⇒ 荒尾教室:0968-66-4655

管弦楽器フェア♪

こんにちは、大谷楽器 健軍南教室です😊

管弦楽器フェアが開催されます🎷🎸

場所:上通本店にて

12月3日(金)~12月6日(月)営業時間【10:00~19:00】

12/3(金)は、11:00~19:00

12/6(月)は管楽器売場(1F)10:00~17:00まで

弦楽器売場(5F)10:00~15:00まで

※期間中の展示は200本を超えます!全品試奏可能です。

普段お使いのマウスピース、リード等をお持ちいただき、音の違いを

お確かめください。

是非、出かけてみてください😀

修学旅行

こんばんは、大谷楽器 はなたて教室です⭐

先月、子どもが修学旅行へ行ってきました🚌

延期になるか、中止になるかと心配していましたが

予定通り行けて喜んでいました😆

お土産もちゃんと👍

話もできないくらい疲れて帰ってきました😅

運動会がなかったのでその分も楽しめたようです🎶

本番までもうすぐ♪

こんにちは🤚はません教室です😀

EFアンサンブル大会まであと5日となりました🎵

昨年はコロナ感染の影響で中止になったしまったので😭

みんな張り切っています✨

本番を控え、仕上げを頑張って練習しています🎹

はません教室からは8チーム参加します😊

みなさん地区ファイナルへ出場できるようにがんばって下さいね🤗

只今、大人のチャレンジコース☆小中高生のトライアルレッスン☆バイオリンデビューなどなど

生徒募集中です❣

詳しくは各教室へお問合せください🤗

はません教室☎096-370-5277

2年ぶりです💛クリスマスツリー

こんにちは、清水教室です🎄

11月にはいり、今年はクリスマスツリーの飾りつけをしました🤗

去年は、コロナウィルスの影響を受け、飾りつけなしだったので、2年ぶりです✨

レッスンに訪れたお友だちが、わークリスマスツリーだ~‼

と、おおよろこび😊🎵

飾りに触れることをちょっと気を付けて、見て楽しんでね😆

清水教室では、秋の生徒募集中🎵

1歳児~大人の方まで、各コース募集中です‼

お気軽にお問い合わせくださいね☺

お問い合わせはこちら‼

清水教室:096-341-8511

♪ハロウィンコンサートご来場ありがとうございました

おはようございます、大谷楽器玉名教室です。

10月31日ハロウィンコンサートご来場ありがとうございました。

楽しい時間でした🎵

少しずつコロナが収束に向かっているのかな…としみじみ思いました🙂まだ油断はできませんが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🎵

コースの問い合わせなど、玉名教室☎:0968-76-8333まで よろしくお願いします。

お問い合わせ時間…平日13:00~18:00、土10:00~18:00

(不在の場合は上通本店へ転送致しますのでご了承ください)