タグ:大谷楽器

今月は、、

こんにちは😊

上通センターです✨

お昼はだんだんと暖かくなってきましたね🎶

少しずつ桜も咲き始め、春の訪れを感じますね🌸

 

ウェルカムボードも春仕様に😍

 

チューリップが好きなので、チューリップを飾ってみました😊

ヤマハ音楽教室の春の無料体験レッスン、来週も予定されていますので、

気になる方はぜひ、お問合せお待ちしています✨

 

上通センター:096-335-7705

ヨガでリフレッシュ!

こんにちは 大谷楽器 宇土シティ教室です。

今日はこれからの時期にピッタリ!

女性のためのリラックスヨガのご紹介です。

1日の終わりにヨガでリフレッシュしませんか?

ゆったりとした呼吸を意識し心と身体を整えましょう。

木曜 20時から21時まで行っています。

体験レッスン受付中です。

お問合せは教室まで℡0964-23-6335

3.11 朝

おはようございます。

大谷楽器光の森教室です。

今日は、3月11日。 東日本大震災から10年。

朝早くに子供送り出した後空を眺めると、

飛行機雲が晴れた空にかかっていました。

熊本地震からも来月で5年経ちますね。

今もコロナで大変な世の中ですが、

空を見て・・・朝が来た! 今日も一日が始まる!

と思えることに感謝しなければと思う朝でした。

 

かわいいマスクケース

こんばんは🍀

上通センターです✨

今日は最近とっても気になっている、受付前で販売しているマスクケースのご紹介です😍

 

 

柄が、、とってもかわいいのです💕

マスクケースはすでに持っているのですが、可愛すぎて、、😭💕

マスクもかわいいものが多く、生徒さんにも好評です😊

 

大谷楽器本店の管楽器コーナーには他にもかわいいものが置いてありますので、気になる方はぜひ、ご覧ください😊

 

上通センター:096-335-7705

無料体験レッスン受付中♪

こんにちは~大谷楽器山鹿教室です😀

春の訪れを感じるようになりましたね~

山鹿教室では、5月から新しくスタートするクラスの

無料体験レッスンを実施中です。

ヤマハ音楽教室、ヤマハ英語教室の無料体験レッスンに

ぜひご参加ください‼

レッスンのお問い合わせは 山鹿教室 電話 0968-44-1822 まで

はじめてレッスンお待ちしてます!

こんにちは 松橋教室です!

昨日は3月9日で「サンキュー」の日と聞きました。

では今日は? 3月10日で「砂糖の日」らしいです😀語呂合わせで何かしらあるんですね。

 

ところで少し肌寒さも感じますが良い季節になりました。

大谷楽器では大人の初心者の方へ向けて、はじめてレッスンの生徒さん募集中です。

新しいこと始めてみませんか。

月2回・1回30分のレッスンです。

レンタル楽器もございます(一部レンタルできない楽器もありますが)

詳しくは教室までお問い合わせください🎵 ℡0964-32-1989

開講予定クラスのご案内♪

こんにちは😊大谷楽器 新土河原教室です🎶

5月開講予定は次のコースです🎹

🖤無料体験レッスンへどうぞ❣

🎵2歳からの❝ぷっぷるクラス❞

(金)14:00

🎵年少さん対象❝おんがくなかよしコース❞

(火)16:00、(木)17:00、(土)11:30

🎵年中・年長さん対象❝幼児科❞

(水)15:00、(金)15:30、(金)18:00、(土)11:00

🎵小学生対象❝ジュニアスクール基礎コース❞

(木)18:00

無料体験レッスンのお申し込みはお電話または大谷楽器HPからできます😊

大谷楽器 新土河原教室まで☎096-319-0880

ご紹介ください♬

こんにちは☺

大谷楽器🎶  植木教室です💐

 

大谷楽器に通われているみなさん❣

お友達、ご家族紹介キャンペーン中です🌟🌟🌟

 

紹介して下さった方もされた方も

素敵なプレゼントをご用意しています🎁

 

ぜひお友達、ご家族

ご紹介下さい✨✨✨

☎植木教室☎ 096‐272‐4666

 

 

楽譜を買うなら♪

こんにちは🎵

大谷楽器月出教室です😊

皆様 楽譜はどのような手段で入手されていますか?

ネット通販ですか?

ぷりんと楽譜などもありますね🤔

でも、やっぱり実際に手に取って目で見て確認したい場合もありますよね🤗

大谷楽器上通本店の楽譜コーナーには様々なジャンル楽譜その他が

九州最大規模の在庫で皆様のご要望にお応えいたします✨✨

そして

大谷カードをお持ちなら

ぜひ第2・第4日曜日にお越しください✨

楽譜5%OFFでご購入いただけます✨✨✨

※一部対象外の商品もございます。

皆様のご来店をお待ちしております❣

調律はおすみですか~?

こんにちは 荒尾教室です。
寒かったり暖かったりと服選びも大変ですが…体調管理には気をつけましょうね~😊

さて、ピアノをお持ちの皆様! 調律は定期的になさっていますか❓

ピアノは弾いていても弾いていなくても、年に1回は調律が必要です‼

ずーっと調律をされてなく、ご心配な方は 内部クリーニングもお勧めします。

長い間調律されてないピアノの中はホコリがいっぱいです、フェルトに虫食いや弦にサビが発生していませんか?

詳しくは 教室受付・上通本店 技術課 までお問合せください。😊
大谷楽器 技術課  096-311-7855

お問合せはコチラからどうぞ👉     荒尾教室:0968-66-4655