こんにちは!大谷楽器大江教室です(^-^)
ご近所の方に「今年最後だよ」とにがうりいただきました☆これが、ぷっくりミニサイズでかわいいんです☆
色も鮮やかでミニチュアのようでした(^O^)
美味しく夏の味覚をいただきました♪
暦は芸術の秋ですね~!
10月20日 實川風・高橋ドレミ2台ピアノコンサート 開催されます(^-^)
お近くの教室でもチケットをお求めいただけます。
お待ちしております♪
タグ:大谷楽器
こんにちは!大谷楽器大江教室です(^-^)
ご近所の方に「今年最後だよ」とにがうりいただきました☆これが、ぷっくりミニサイズでかわいいんです☆
色も鮮やかでミニチュアのようでした(^O^)
美味しく夏の味覚をいただきました♪
暦は芸術の秋ですね~!
10月20日 實川風・高橋ドレミ2台ピアノコンサート 開催されます(^-^)
お近くの教室でもチケットをお求めいただけます。
お待ちしております♪
こんにちは!大谷楽器はなたて教室です。(^^♪
10月 までのお申し込みで
★入会金無料キャンペーン中の空手コース★
はなたて教室 人気のコースです。
月4回(年間44回) 1レッスン60分
レッスン料 4,000円(税抜)
無料体験行っています。
空手コースの生徒さんと一緒に作ったクワガタです。
次は、ヘラクレスオオカブトに挑戦!!
こんにちは、松橋教室です🤗
先日、TVで清塚信也さんが、音楽教室に通っているお子さんで、
特に優秀な10人を選出し、武道館で清塚さんと一緒に演奏する、というものでした👯
演目は、ベートーベンの、第九、合唱より です🎵
それぞれのパートを練習する、一人一人に声を掛け、練習では一度も合わなかった
演奏が、本番では見事に合ってとても喜んでおられました😊💕
何よりも、難しい演奏をやり遂げたことが、将来、とても自信になり、
困難な事に遭遇してもきっと、乗り越えられる‼と👍
10月20日(日)の、實川さんドレミさんのピアノコンサートで
何か見つかるかも知れません🎹✨
チケットのお問い合わせはこちら まで☎
こんにちは、大谷楽器 南熊本教室です♡
まだまだ暑い日が続いてますね💦😣
千葉では、台風の影響で停電や断水等大変な思いをされてるようですね…
一日も早い回復をお祈り致します✨
先日、久しぶりに本格的な手打ち蕎麦尚且つ、リーズナブルな価格でいただける
お蕎麦を食べに行って来ました😋
おススメのお店の一つです💕
みなさんこんにちは🤗大谷楽器サンピアン教室です🎵
夏休みに帰省されていた生徒さんから
こんなレアなおいしいものをいただきました😋
お気遣いありがとうございます🎵と~ってもおいしかったです💕💕💕
ごちそうさまでした☺✨
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
さて、今度9/16(祝)13:00~サンピアン教室の前でイベントがありますよ~❣
フルートやヴァイオリン、そして箏や二胡の生ライブ‼‼
この日はこれらの楽器体験もできちゃいます🎻🔰👍
ぜひ、9/16はサンピアン3Fへ遊びに来て下さいね😆
おまちしてま~す🎶✨
大谷楽器サンピアン教室☎096-388-3605
おはようございます‼荒尾教室です😆🎶
最近急な雨☔が多いですね😰そんな中、雨の後虹🌈がでてました💦
教室から見えたので、子供達と見てきました😆🎵
とってもくっきり、キレイに見えたので写真撮りました😊
夏休み明けで疲れて眠そうになっていた子供達でしたが、虹🌈を見て復活😆👍
只今、教室ではヤマハ音楽・英語教室秋募集中です🎵
ピアノ個人レッスンは随時体験、ご入会できます❣
お問合せお待ちしております✨
🎹荒尾教室:0968-66-4655
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
こんにちは。大谷楽器武蔵ケ丘教室です。
秋の生徒さん募集が始まりました!
🎵ヤマハ音楽教室・英語教室🎵
低年齢のお子様対象コースに、見学・体験レッスンのご参加を
お待ちしています🎵
武蔵ヶ丘教室では、下記のコースを募集中です😊
🍎 2・3歳さんの「ドレミランドぷっぷる」
👫 3歳(年少)さんの「おんがくなかよしコース」
随時入会が可能なコースとなっています🎹
親子で音楽を楽しんでみませんか?
見学・体験レッスンの日程は、大谷楽器HPにて掲載中です❗
ご希望の方は、ご予約が必要となりますので、お気軽に
お尋ねください❣
武蔵ヶ丘教室 096-338-2115
おはようございます、大谷楽器玉名教室です🙂
絵本が届きました。レッスン待ち時間にどうぞ📔
*******
ヤマハ音楽教室、随時入会できるコースのご紹介です。
2歳のお子様の「ドレミらんど ぷっぷる」コース
10見学レッスン→10月8日(火)14:40
事前の予約をお願い致します。
⇒玉名教室 電話:0968-76-8333まで よろしくお願いします。
こんにちは!大谷楽器大江教室です♪
9月も3分の1が終わりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね(+_+)
そんな中、少し早い気もしますがウェルカムボードを秋使用に変更しました!
左にいる生き物が何なのかわからない・・・
という意見もありましたが、みなさんはわかりますか??
ヒントはおいしいおいしい秋の食べ物ですよ♪
彼のようにホットな心で、秋も頑張っていきたいと思います!
(ぷっぷるちゃんに倒されないように!!笑)