タグ:大谷楽器

行ってきました!

こんにちは、大谷楽器 健軍南教室です🙂

6月末健軍にオープンしたコナズ珈琲です🤩

先週木曜日に行ってきました😀

昼前に行ったのですが店内お客さんでいっぱいでした。

お皿が大きく量も半端じゃないです(笑)

お腹いっぱいになりました🤗

お待ちしています♪

みなさんこんにちは🤗大谷楽器サンピアン教室です🎵

おんがくなかよしと幼児科コースの保護者様にご案内しておりました

『ママ&パパのための ぷらいまりーセミナー2019』が7/14(日)14時~当教室にて開催されます✨✨✨

多数のお申込みをいただきありがとうございました😍

お陰様で定員に達したため、ご来場をお断りさせていただいた方には大変申し訳ありません😰

今回のセミナーでは、「幼児科の2年間どのように過ごせばよいの❓」

「どんな楽器で練習させたらいいの❓」など

保護者の方の疑問にズバリお答えします👍✨

きっと帰るころには、「セミナーに参加してよかった~🎵」と思っていただけると思います❣

当日は14時開始ですので、お時間に余裕をもってお越しくださいますようお願い申し上げます😊

大谷楽器サンピアン教室096-388-3605

湿気対策

おはようございます!荒尾教室です🎋

日曜日は七夕🎋🌟でしたね☺夜空を見上げてみましたが、織姫と彦星様は出会えたでしょうかね😍

さて、先日は無事にピアノ発表会が終わり、

子供達も(´▽`) ホッとしているところです😊

この時期湿気が多いので、ピアノの湿気対策のお問い合わせが多かったのでこちらの商品をご紹介致します🖕

ご自宅のピアノの中に入れて頂くだけでピアノを湿気から守ります👍

こちらの湿気とーるは、ピアノの絃の腐蝕を防ぎ、さらに害虫から守ります‼

教室でもご注文できますので、お声掛け下さい😊

🎹荒尾教室:0968-66-4655

 

頑張ってください!

こんにちは。大谷楽器武蔵ヶ丘教室です。

6月に、エレクトーンフェスティバル2019大谷楽器店大会が開催され、

レッスン生の皆様が、素敵な演奏を聴かせてくれました💖

その中から選ばれた10名の方が、地区ファイナルに出場されます💐

今年は鹿児島県で開催!

他の県、楽器店からも選ばれた方々と共に競い合う、とても聴きごたえのある

ステージです✨

ご家族で、お友だちもぜひお誘いされて、たくさんの方の応援をお願いします😊

私たちスタッフも応援しています🎉

7/15(月・祝)開場 12:15 開演 12:30

鹿児島市民文化ホール 市民ホール

入場料(当日券のみ) ★大人(中学生以上)1,500円

★子供(中学生未満)1,000円

武蔵ヶ丘教室 096-338-2115

 

 

総合コースのお友達です!

🌺こんにちは!大谷楽器植木教室です。096-272-4666

今年1年生になられて、制服を着てこられると一段と成長を

感じます。

🌻お互いに励ましあって、音楽を楽しんでおられます。🎵

✨とてもいい表情で歌を歌ってくださいました。

これからも引き続きレッスンがんばっていただきたいと思っています。🤗

キレイキレイ

おはようございます、大谷楽器玉名教室です🙂

弟のレッスンを待つ間にお兄ちゃんが塗り絵を作って塗ってくれました。

さすが高学年、きっちりきれいに塗っている、続きは今度で😊

*******

初心者向けの「大人のチャレンジコース」只今入会受付中です。

お問い合わせのかたは⇒玉名教室 電話:0968-76-8333まで よろしくお願いします。

かぼちゃ・・・?出来ました

こんにちは!大谷楽器大江教室です(*^^)v

今回は久しぶりに、上通り店の屋上緑化計画の報告をしたいと思います♪

以前「きゅうりと朝顔・夕顔を育てていますよ!」という記事を載せましたが、

そのプランターに新たな植物が登場しました!

タイトルにもなっていますね♪ じゃーーーーん!

かぼちゃです!!

・・・って、え?かぼちゃ???

種は植えてないんですが・・・・なぜ・・・?(・o・)

 

調べたところ、きゅうりの苗に、かぼちゃが接ぎ木されていた為に、

かぼちゃの実が出来たようです。いまいち理解が出来ていないのですが、、、((+_+))

つまりは、きゅうりが健康に育つように、かぼちゃの力を借りていた・・・ということみたいですね!!(^○^)

ちなみにこのかぼちゃ、食用ではないので、食べる事は出来ないみたいです。残念!!

また変化がありましたら、定期報告したいと思います♪♪

いよいよ今週末です♪

こんにちは、大谷楽器 はなたて教室です☆

先週からセミの鳴き声も聞こえてくるようになり

夏の足音がしますね(≧▽≦)

 

 

システム ピアノ発表会が

13日(土)・14日(日)

アスパル富合ホールで行われます♪

今までの練習の成果をしっかり出せるよう頑張ってほしいです(*^▽^*)

 

☆緑化活動報告☆

こんばんは🍀

上通センターです😊

最近、セミが鳴いていますね!

自宅から公園が近いので、セミ元気だな~と聞いております🎵

以前上通センターの緑化活動の様子をお伝えいたしましたが、

実は、我が家でも野菜を育てております✨

みなさん、ツルツルのゴーヤって見たことありますか??

私は初めて見たのでびっくりしました!!

あまり苦くない品種みたいです✨

植物が育つのを見るのはとっても楽しいですね😊

我が家のゴーヤと、上通センターにて育てているキュウリ、、毎日わくわくしながら観察したいとおもいます✨

上通センター:096-335-7705