タグ:大谷楽器

はじめてレッスン♪

こんにちは、大谷楽器 健軍南教室です🤗

8月より大人のはじめてレッスンの生徒募集始まりました🤩

入会金無料となってますので、新しく楽器を始めてみたいと

思ってる方今がチャンスです❗是非、考えてみてください。

健軍南教室までお問合せください❗お待ちしてます🤗

 

ピアノ調律のご案内♪

こんにちは、清水教室です🌻

梅雨も明け、夏本番ですね🍧🍉

連日の猛暑で体調を崩してしまいそうです😰

さて、大谷楽器では、専門の技術スタッフが、ピアノ調律を行っています。

おうちにずっとピアノが眠っている!

3年以上調律をしていない!

などの方は、ぜひお問い合わせください😊

内部クリーニングで状態を確認しませんか?

大谷カード会員様は、調律基本料金より1100円引きとなります🤗

大事なピアノ、お手入れして長く使っていきたいですね🎵

お気軽に教室までおたずねください!

清水教室では、2歳児~大人の方まで、各コース生徒募集中✨

お問い合わせお待ちしています💕

 

 

 

健康第一♪

こんにちは、大谷楽器 南熊本教室です♡

皆さん、この夏どうお過ごしですか🍉

とにかく暑い…😣としか言いようがない暑さで、夏の運動不足…気になっていませんか❔

南熊本教室では、(火)11:30~歌って踊れる→青春ポップスを行っています🎤

夏の運動不足解消❗健康第一の為❗エアコンのお部屋で、歌って踊れる青春ポップスを是非体験してみられませんか❗

コース概要:月2回 1回90分レッスン(休憩含) 会費3850円

 

 

 

楽しい英語イベントのお知らせ✨

こんにちは~大谷楽器山鹿教室です😀

9月10日(日)に開催予定の楽しい英語ワークショップ❗

今回は、小学1年生~3年生の参加者を募集しています。

お友達と一緒に英語でオリジナルカレンダーを作ってみませんか?

参加費は無料:予約制です❗

参加のご予約はお早めにお願いいたします。

 

この夏挑戦してみませんか?

🌻こんにちは!大谷楽器植木教室です。

学生の方々は、夏休み入っていかがおすごしでしょうか?

この機会に何か楽器に挑戦してみませんか?✨

🎵植木教室では、ピアノをはじめ、フルート、サックス、ギター

バイオリン、ウクレレ、オカリナなどレッスンしていただくことが

できます。💕

関心がおありのコースは、ありましたでしょうか?

🍀お問合せお待ちしております。🤗

幼児科パーソナルレッスンのご案内♪

こんにちは🌻

大谷楽器 新土河原教室です😊

詳しくはこちら➡『幼児科パーソナルレッスンのご案内』

(上記クリックでヤマハ音楽教室のページにつながります🎶)

「幼児科パーソナルレッスン」は、

5月よりスタートしている「幼児科」への入会を希望されているお子さまへご用意しているレッスンです✨
個人レッスンを通して「きく・うたう・ひく」を中心に学び、

編入先の幼児科クラスの進度に追いついた時点で、編入していただけます😊

5月からスタートしている幼児科コースは以下の日程です😊

(土)14:30

(日)11:00

(木)18:10

(木)16:00は満員です🙌

ご入会可能なクラスの案内も含めて、スタッフがお話しさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください🍀

ヤマハ音楽教室ホームページ🎵

お問い合わせやお申込みはHP・お電話で受け付けております😊

まだ間に合いますよ!

こんにちは 大谷楽器 宇土シティ教室です。

毎日暑い日が続いていますね。そして急な雨と雷には驚きます。

皆さん体調にはお気をつけ下さい。

 

宇土シティ教室では夏の特別体験レッスンとしまして

ヤマハ英語教室 2・3歳児さんのレッスンを実施いたします。

全3回・1レッスン45分・レッスン料(3回) 4,950円 ・教材費無料

第1回目は8/4(金)17:30~です。

(準備もございますので8/1までにお申込み下さい)

英語体験してみませんか?お待ちしています。

レッスン室を利用しませんか

こんにちは🤗大谷楽器はなたて教室です。

発表会前🎻の練習など

レッスン室のご利用が多くなります。

お部屋利用のご予約は、できませんので、

空き状況は当日ご確認をお願いします。🙏🙏

レッスン室をレンタルされる

パン作りが趣味のお客様より、

高加水パンをいただきました。

軽くトーストして、サンドイッチにするとおいしそうです。

 

 

 

DIYしました。

こんにちは🤚はません教室です😀

夏休み🏖は楽しく過ごしていますか❓

やっと梅雨明けしましたね☀

これからは夕立🌧やゲリラ豪雨⛈が心配ですね😰

最近、リビングのドアノブの調子が悪く、分解してみました😅

もう、だいぶ開け閉めもしているので劣化しているのだと思い🤔

付け替えようと思いホームセンターを見てDIYしてみました🔧

ホームセンターの方に聞いて部品を探して頂き、無事に完成✨

開け閉めもスムーズにできるようになり、費用も安くすみました🤗