タグ:ピアノ調律

お家のピアノ調律しませんか?🎵

こんにちは!☺大谷楽器はません教室です🥁

寒暖差が激しい今年の初秋・・・🍂

皆さんも好きだと思います、有名コーヒー屋さん通称:ス●バの新作美味しかったです😍(笑)

お芋ということで、この時期にはもってこいの味でした~!!!もう1度飲みたい!

さて本日は、ピアノの調律のお話です!🎹

大谷楽器では、ピアノの調律絶賛受付中です~🤟💜

・アップライトピアノ:13000円(税抜き)

・グランドピアノ:15000円(税抜き)

また、内部クリーニング(別途費用かかります)も行っていますので

調律だけでもなく、お掃除もできますよ~!!!😳😳😳

なんと素晴らしい!また定期調律も行っていますので、1年ごとに

こちらからご案内もさせて頂きます!だから!忘れることも~ない!です!(笑)

ぜひ、ご利用ください!😊教室受付からでもお申込みできますのでお尋ねください😎☝

大谷楽器はません教室☎:096-370-5277

 

調律はお済ですか?

こんにちは 荒尾教室です。
朝晩は涼しくなり、やっと秋らしくなってきましたね~😊

さて、ピアノをお持ちの皆様! 調律は定期的になさっていますか❓

ピアノは弾いていても弾いていなくても、年に1回は調律が必要です‼

ずーっと調律をされてなく、ご心配な方は 内部クリーニングもお勧めします。

長い間調律されてないピアノの中はホコリがいっぱいです、フェルトに虫食いや弦にサビが発生していませんか?

詳しくは 教室受付・上通本店 技術課 までお問合せください。😊
大谷楽器 技術課  096-311-7855

お問合せはコチラからどうぞ👉     荒尾教室:0968-66-4655

ピアノのメンテナンスしてみませんか?

こんにちは。

大谷楽器武蔵ヶ丘教室です。

まだまだ暑い日が続きそうです・・・💦

ピアノの大敵「湿気」

乾燥剤などでも対応しますが、やはり必要なのは定期的な点検や調律など。

ご自宅のピアノの調子はいかがでしょうか?

ちょっと音が気になる。🤔

何年も眠ったままで、ピアノの中がどうなっているか分からない・・・😟

そんな時は、メンテナンス、調律をおすすめします🎹

世代にわたり弾くことのできる楽器をまた親子で楽しんでみませんか?

調律のお問合せは、大谷楽器各音楽教室まで。

お気軽にお問合せください。

 

武蔵ヶ丘教室 096-338-2115

 

ピアノ調律のご案内♪

こんにちは~山鹿教室です😀

梅雨が明けたと同時に今年も暑くなりそうな予感・・・

もう大切なピアノのお手入れはお済みですか?

梅雨明けの今がお手入れのチャンスですよ❗

大谷楽器では、ピアノ調律のほか内部クリーニングや

修理、ピアノの移動などの手配も承っております。

お気軽にお問い合わせください‼

大谷カード会員様には特典有り!

調律、レッスンのお問い合わせは 電話 0968-44-1822 まで

 

ピアノのメンテナンス。

こんにちは🎵 大谷楽器月出教室です😊

梅雨明けまであと少しのようですが、毎日毎日蒸し暑い日が続きますね💦

アコースティックピアノをお持ちのかたへ🎹

定期的に調律などのメンテナンスはしていらっしゃいますか?

音の調律、調整のほか、ピアノの状態をプロが確認することで、必要なメンテナンス用品のご提案もできます👍

(地震対策のインシュレーター、抗菌剤入りのクリーナー、防虫剤や乾燥剤など)

ぜひご検討ください❣


大谷楽器 ピアノ調律のご案内

☆アップアライトピアノ調律 13,000円(税抜)

☆グランドピアノ調律    15,000円(税抜)

♪大谷カード会員様は1,000引きです。

♪前回の調律から3年以上経過している場合は内部クリーニング代として3,000円がプラスされます。

♪ピアノの状態によっては調律前に修理が必要な場合もございます。(料金別途)

☆ピアノ内部クリーニング 5,000円(税抜)

♪修理の見積料金を含んだプランです。


久々の調律はご不安やご不明な点もあると思います😌

レッスン生の皆様は、まずは教室スタッフまたは担当の先生にご相談ください✨

ピアノの音はいかがですか?

こんにちは🤚はません教室です😀

暑さとジメジメ、それにマスク😷ですから・・・嫌ですよね😰

ご自宅のピアノの調子はいかがですか❓

🎶ピアノ🎹調律のご案内です🎶🤗

定期的にメンテナンス🛠が必要です‼

内部クリーニングもお勧めしています⚠

この時期、湿気はピアノにとって大敵です😱

ピアノ専用の乾燥剤「湿気とーる」も販売しております😉

調律・修理・クリーニング等受付にご相談下さい🤗

大谷楽器☎096-311-7855

はません教室☎096-370-5277

 

 

 

 

 

NEWチラシ😊

こんばんは🎶大谷楽器新土河原教室です🍎

春開講のクラスのご案内にチラシを準備しました🤗

教室のチラシもリニューアルです✨

お問い合わせは新土河原教室まで☎096-319-0880

ピアノの調律されていますか~?

こんにちは 荒尾教室です。
早いもので今年もあと2ヶ月きりましたねー😆
12月になると何かと忙しくなります😖

そこで、早めにピアノの調律を済まされませんか?
ずーっと調律をされてなくご心配な方は 内部クリーニングもお勧めします‼

長い間調律されてないピアノの中はホコリがいっぱいです、フェルトに虫食いや弦にサビが発生していませんか?

詳しくは 教室受付・上通本店 技術課 までお問合せください。😊
大谷楽器 技術課  096-311-7855     9:00~17:30

お問合せはコチラからどうぞ👉     荒尾教室:0968-66-4655

湿気も大敵!

こんにちは。大谷楽器武蔵ヶ丘教室です。

今年の熊本は梅雨入りが遅かったですね☔

この時期にこそ、楽器のメンテナンスいかがですか?

暑さ、寒さに敏感な楽器たち・・・🎹

湿気も大敵です😣

おうちのアップライトピアノ、グランドピアノ。

調子はいかがですか?

こまめな調律・メンテナンスをすることで、さらに素敵な音色を

響かせてくれます✨

この時期、専用の除湿剤もおすすめです😊

ご希望の方は、大谷楽器上通本店・各音楽教室までお気軽にお尋ねください😄

 

武蔵ヶ丘教室 096-338-2115

ピアノの調律していますか~?

おはようございます荒尾教室です。
早いもので今年もあと ひと月 きりましたね~
12月になるとなにかと忙しいです😆

そこで早めにピアノの調律を済ませませんか?
ずーっと調律をされてなくご心配な方、内部クリーニングもお勧めします!
長い間調律されてないピアノの中はホコリがいっぱいです。
フェルトに虫食いや弦にサビが発生していませんか?

年末年始にお孫さんが来られて弾かれるかも…?ですよ😊

長年調律をしていないピアノもどうぞお任せください‼

詳しくは教室受付・上通本店 ピアノ技術課までお問合せください。
大谷楽器 ピアノ技術課  096-311-7855

お問合せはコチラからどうぞ👉     荒尾教室:0968-66-4655