こんにちは🎵
大谷楽器月出教室です😊
秋になって教室に届いたポスターがとてもかわいくて😍
受付からよく見える位置に貼ってあるので見るたびに癒されています✨
どちらもヤマハのポスターなのですが、
ひとつは『ぼくのうた わたしのうた』
もうひとつは『ヤマハJOCチャンネル』
秋色のやさいい色調のポスター💕
生徒の皆様は教室にいらした時にぜひご覧になってください🎵
(チラシもございますのでお持ち帰りいただいておうちでゆっくりご覧いただけます👍)
タグ:月出教室
こんにちは🎵
大谷楽器月出教室です😊
秋になって教室に届いたポスターがとてもかわいくて😍
受付からよく見える位置に貼ってあるので見るたびに癒されています✨
どちらもヤマハのポスターなのですが、
ひとつは『ぼくのうた わたしのうた』
もうひとつは『ヤマハJOCチャンネル』
秋色のやさいい色調のポスター💕
生徒の皆様は教室にいらした時にぜひご覧になってください🎵
(チラシもございますのでお持ち帰りいただいておうちでゆっくりご覧いただけます👍)
こんにちは🎵
大谷楽器月出教室です😊
朝晩、気持ちの良い季節になりました😌
暑いときは汗だくになるからぱぱっと済ませていた家の掃除も、なんだか少しだけやる気になってみたりして😅
ご自宅にアコースティックのピアノがあるご家庭はこの時期に調律を依頼されるのも良いかもしれません👍
ピアノの調律自体に適した季節があるわけではないそうですが、調律に来てもらうとなると招き入れるおうちも少しは片づけておかなくちゃなんて考える方もおられるかもしれません(←これは私のことです)ので、今の季節なら丁度良いのではないでしょうか?
ピアノにとって大切なのは定期的に適正なメンテナンスを受けること🎵
大谷楽器の調律なら次回の調律についても必要な頃合いにご連絡を入れさせていただくことも可能です📞
調律が久々のピアノさんは、【ピアノ内部クリーニング】でピアノ全体の状態を見させていただきます👍
まずはご相談ください💕
こんにちは🎵
大谷楽器月出教室です😀
私の部活動の遍歴は・・・
合唱部&金管バンド部(小学生)
→吹奏楽部(中学生)
→美術部&合唱部(高校生)
→ユースホステル部(大学生)
でした。
音楽好きなのは、ヤマハ音楽教室でエレクトーンに出会ったことがルーツです🤭
そして毎年10月はNコン🎶
小学生、高校生で参加した懐かしいコンクールです。
もちろん私は県大会予選で敗退でしたが、それでも仲間と一緒に一生懸命合唱に取り組んだあの時間は何物にも代え難い大切な思い出です💕
今回は、タイミングが合いまして中学生の部の放送を最初から最後までリアルタイムで観ました📺
地区、ブロックの予選で選ばれての代表出場ですから、どのチームもすべて素晴らしかったです✨✨✨
審査発表からの、4年ぶりの全員合唱では私の涙腺が崩壊😭
清らかな声に、姿に、心が洗われました✨
やっぱり音楽って素晴らしいです❗
こんにちは🎵
大谷楽器月出教室です😉
10月に入り、朝方は急に寒いくらいの冷え込みも💦
昼間はまだまだ暑いのですが段々と〈秋〉ですね😊
月出教室のヤマハ音楽教室体験レッスン🎶
年少さんクラスは体験レッスンを計画しています✨
2名以上で体験を実施いたします🎵
皆様からの体験ご予約をお待ちしております💕
☆おんがくなかよしコース☆
対象:3歳児さんとおうちの方
【体験日程】
①(木)15:30クラス
→10/12・10/19・10/26
②(金)16:15クラス
→10/13・10/20
こんにちは🎵
大谷楽器月出教室です😄
暑さ寒さも彼岸まで・・・ですが、
今日も蒸し暑い夏日になりました😅
毎年ブログでも紹介している我が家の玄関口に咲く彼岸花も、今年のあまりの暑さにいつまでも姿を現さなかったのですが、20日を過ぎてちょこんと芽を出し、23日に開花しました🍀
かつては数輪の赤い花を咲かせていたのですが、今年は1輪だけに😰
これも地球沸騰化が原因でしょうか💦
ちなみにご近所のでは白い彼岸花がメイン。
以前は赤と白と半々に咲いていたように記憶しているのですが、
交配が進むと白が多くなるという話も聞いたことがあるのでそのせいかもしれませんね😀
彼岸花のお話がメインになってしまいましたが、いよいよ来週から10月です🍁
そろそろ気持ちの良い風が吹いてくれますように💕
↓2021年の彼岸花。でも、今年は1輪だけに・・・。
こんにちは🎵
大谷楽器月出教室です😊
ヤマハ音楽教室の秋の体験レッスンが始まりました✨
11月開講予定の≪おんがくなかよしコース≫は、
半年間のレッスンの後、5月から≪幼児科≫へ進級するコースです🎹
本物の音楽に触れて豊かな表現力を育んだ後、音楽基礎力をつける幼児科へ進みますので自然な流れでレッスンを受けることができます🎶
春は何かと忙しい時期ですので、11月からのご入会をぜひご検討ください👍
♪おんがくなかよしコース@月出教室(11月開講予定)♪
木曜日15:30-16-20
金曜日16:15-17:05
こんにちは🎵
大谷楽器月出教室です😊
ヤマハ音楽教室幼児科の皆さんにお配りしている
季刊誌『ぷらトモ』
秋号のvol.35が届きました✨
今回の特集は、
『もっと知りたい!ヤマハの先生のこと』🎶
アンケートの結果に基づいてヤマハの先生のリアルな姿が明らかに😊
そして、なんと大谷楽器の講師の先生がお写真つきで紹介されています❗
今週から生徒の皆さんにお配りしますので、
お手元に届きましたらぜひご覧ください💕
こんにちは🎵
大谷楽器月出教室です😊
9月1日より、大谷楽器オータムフェアがはじまりました🍂
B4判の両面チラシは情報盛沢山✨
お得な情報がいっぱいです👍
ぜひご覧くださいませ😀
こんにちは🎵
大谷楽器月出教室です😊
先週の土曜日は4年ぶりの江津湖花火大会でした🎆
自宅が交通規制内にありまして、この日ばかりは地元民の役得で車庫前から大きな花火をばっちりと鑑賞👍
ミュージック花火のオープニングはadoさんの≪新時代≫、フィナーレはUruさんの≪心得≫(教場0のエンディング曲でしたね)でした🎹
フィナーレのUruさんの歌声は、ちょっとせつない夏の終わりを感じました。
今日から市内の小・中学校は新学期ですね🎶
まだまだ暑いので熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね👍
こんにちは🎵
大谷楽器月出教室です😊
来たる8月27日(日)は、ヤマハのグレード試験が上通センターの教室で行われます✨
月出教室からも何名かの受験生がおられまして、試験前の最後のレッスンでは先生と一緒に試験科目の確認に余念なく励んでおられました👍
そして当日、上通本店の楽譜コーナーでは大谷カードのご提示で楽譜が5%OFFでご購入いただけます🎶
大谷カードをまだお持ちでない方も、当日のご入会でも割引OKです👍
売場には試弾用の電子ピアノが設置されており、楽譜の中身を試し弾きできますよ🎹
グレード受験のかたも🎵、そうでないかたも🎵大谷楽器楽譜コーナーにぜひお立ち寄りくださいませ💖