無料体験レッスン受付中♬

こんにちは😄大谷楽器南熊本教室です🍄

早いもので9月も今日で終わりますね😅長かった猛暑も過ぎ去りだいぶ過ごしやすくなりましたね😊

南熊本教室ではヤマハ音楽教室秋募集クラスの無料体験レッスン受付中です♬

☆ぷっぷるクラス(2歳児) 木曜日14:30~

☆おんがくなかよし(3歳児) 火曜日15:00~  日曜日11:00~

☆幼児科(4.5歳児) 木曜日15:15~  金曜日17:00~  土曜日10:00~

無料体験レッスンはご予約制となっていますので南熊本教室までお問い合わせください。☏096-370-6810

ドラムレッスン!

🌸こんにちは!大谷楽器植木教室です。

朝、晩、秋の虫の鳴き声が聞こええてきますが、

日中は、まだまだ暑いですね!

☘さて、植木教室では、ドラムレッスンを始めました。🍁

関心おありの皆様、体験をしてみませんか?✨

🎵レッスンは、月曜日に行なっております。

お問合わせお待ちしております。🤗

 

無料体験レッスンのご案内です🎶

こんにちは✨新土河原教室です🎵

無料体験レッスンのご案内です🎶

9月からの“紹介キャンペーン”実施中です🌾

お友だちやご兄弟をご紹介いただきご入会されると『ポケットタオルハンカチ』をプレゼント🎁

秋の開講に向けて体験レッスン・レッスン見学など行っていますので、ぜひご紹介ください🎀

ヤマハ音楽教室ホームページ🎵

お問い合わせやお申込みは

HP・お電話で受け付けております😊

ピアノのメンテナンス

こんにちは。

大谷楽器武蔵ヶ丘教室です。

まだまだ暑くて湿度も感じる日々ですね😰

楽器の湿気対策も必要です・・・💦

定期的なメンテナンスが必要なアコースティックピアノ

弾かなくなって久しいピアノはございませんか?

メンテナンスをすることで、長く楽しむことができる楽器は、

おうち時間を楽しむための大切な相棒となります🎵

大谷楽器では、定期的な内部クリーニングや調律をおすすめしています🎹

大谷楽器各音楽教室またはホームページからお受けしております😊

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

増えました

こんにちは、大谷楽器 はなたて教室です🍀

青春ポップスコースのご案内です🤗

レッスンを再開してから半年ほどたちました🎵

生徒さんも7名に増え楽しくレッスンしています😄

 

ぜひこの機会に始めてみられませんか?

10月の見学レッスンは

5日・19日の木曜13:00~

となっております。

お気軽にお問い合わせください😊

自宅に防音室♫

こんにちは!大谷楽器はません教室です✨

今日は防音室のご紹介です🎵

自宅で楽器の練習をしているとご近所への音漏れが気になり

思いっきり練習ができないなど悩みがあったりしますよね💦

でもお家に防音室を作ることも出来るんです☺✨

また、楽器の練習だけでなくテレワークや録音作業などにも防音室は大活躍です💻✨

詳しい資料・パンフレットは各教室、上通本店でもご準備しています😊

お気軽にお問い合わせください🌾

今の時期に!

こんにちは 大谷楽器 宇土シティ教室です。

来週はもう10月ですね。季節の変わり目、皆さん寒暖の差についていけてますか?

食事・適度な運動・睡眠で体調を整えましょう💪

本日は「女性のためのリラックスヨガ」のご案内です!

体調が何となく…という方はおられませんか。

自律神経のバランスが乱れると不調が生じるようです。

ゆったりとした呼吸を意識したヨガで心と身体を整え、

血流やリンパの流れもスムーズにしましょう。

⭐木曜日・20時~21時 レッスンしています。

体験当日入会の方は入会金通常5,500円ですが4,400円になります。

お気軽にお問合せ下さい🎵

🙆オトナ🙆‍♂️も無料体験受付中です🌾

こんにちは、松橋教室です🤗

松橋教室では、

ヤマハのグループレッスン👫👭をはじめ、

ピアノ🎹エレクトーン🎼ギター🎸バイオリン🎻サックス🎷歌謡ポップス🎤等々

レッスンを開催中です🙆🙆‍♂️

お得な💕大人の初心者サマ向けのレッスンもございますので、

気になるレッスンがございましたら、お気軽に松橋教室までお尋ねください📞

こちらまで💁

暑さ、いつまで?

こんにちは🎵

大谷楽器月出教室です😄

 

暑さ寒さも彼岸まで・・・ですが、

今日も蒸し暑い夏日になりました😅

 

毎年ブログでも紹介している我が家の玄関口に咲く彼岸花も、今年のあまりの暑さにいつまでも姿を現さなかったのですが、20日を過ぎてちょこんと芽を出し、23日に開花しました🍀

かつては数輪の赤い花を咲かせていたのですが、今年は1輪だけに😰

これも地球沸騰化が原因でしょうか💦

 

ちなみにご近所のでは白い彼岸花がメイン。

以前は赤と白と半々に咲いていたように記憶しているのですが、

交配が進むと白が多くなるという話も聞いたことがあるのでそのせいかもしれませんね😀

 

彼岸花のお話がメインになってしまいましたが、いよいよ来週から10月です🍁

そろそろ気持ちの良い風が吹いてくれますように💕

 

↓2021年の彼岸花。でも、今年は1輪だけに・・・。