台風接近に備えてピアノにもカバーを!

大型台風10号が今週末から月曜日にかけて最接近するということを受けて、窓ガラスや家の周りの台風対策をされている方も多くいらっしゃるかと思います。

意外と見落としがちなのが、逆風による冷房や換気扇からの雨水の流れ込み。

冷房器具のすぐ真下にピアノを設置されている方は要注意です。

また、雨漏りの心配があるご家庭は、ビニールシートなどでピアノを覆っておくのも効果的です。

ぜひ、万全の対策をお願いいたします。

お盆期間のピアノ調律実施について

8月になり、大型連休の時期になりました🏖

コロナ禍で十分に外出や帰省が出来ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この機会にご自宅に眠っているピアノを調律して、演奏してみませんか🎹💕

 

お盆連休中も、(株)大谷楽器店は営業いたします。

ピアノの調律のご依頼も承っておりますので、お電話、またはお問い合わせフォームからご相談ください😊

 

【お問い合わせ】

(株)大谷楽器店 技術課

096-311-7855

技術課お問い合わせ

ピアノの買取お任せ下さい!

こんにちは🍎

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか💭

皆様のお宅にもう使わなくなってしまったピアノ、物置と化してしまったピアノはございませんか?

大谷楽器店ではピアノの買取査定を無料で行っています🤗

ご依頼の際に、ピアノのメーカー、品番、製造番号もお知らせ頂けるとスムーズに査定が行えます。

水害などにあったピアノは処分費を頂いての処分になりますのでご了承ください🙇‍♀️

※ピアノによっては値段がつけられない場合や処分費を頂く場合がございます

品番、製造番号はピアノの屋根を開けてのぞいて頂くと書いてあります😊

ちなみに写真のピアノの品番は「UX-3」製造番号は「4264531」になります🎹

お気軽にお問い合わせ下さい🎶

㈱大谷楽器店 技術課 ℡096-311-7855

 

被災したピアノの修理を実施しました

7月の豪雨災害で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

先日、芦北のお客様宅を訪問しました。

家のなかも腰まで浸水し、ピアノは鍵盤上まで水が浸かってしまったとのこと。

鍵盤も泥水にまみれて全く動かない状態になっていました。

まずはピアノの中をきれいに掃除をし、カビや錆が生えないようにピアノ内部にシリカゲルを敷き詰めました。

ピアノを乾燥させる間、鍵盤のみお預かりをして、剥がれたフェルトを接着するなどの修理を施しました。

一週間後、鍵盤もピアノも完全に乾いた頃に鍵盤をピアノに戻して調整をし、なんとか音が正常に出るところまで回復させることができました!

大事なピアノの修理、まずはご相談ください。

㈱大谷楽器店 技術課 096-311-7855

定期的な調律をお勧めしています。

古いピアノだと調律できるのかな...?

10年以上調律してないけど大丈夫かな...?

 

調律を依頼したいけどこのような心配をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

期間が空いていたり古いピアノの場合、修理が必要になる場合もありますが、きちんとメンテナンスをすることで長くお使いいただくことが可能です😊

 

 

先日お伺いしたお客様のピアノは、昭和40年に納品された、とても年季の入ったピアノでした。

調律は4年ぶりということで、まずはピアノの内部の掃除をし、次に調律を行っていたところ、パーツが1つちぎれていましたので交換修理をしてきました。

修理も無事に終わりましたので、これからたくさん弾いていただけると思います✨

 

 

 

ピアノは比較的長く使えるものですが、もちろん永久的に使えるわけではありません。

ですが、定期的な調律、点検を行うことで、ピアノの寿命は伸ばすことができます😊

 

 

弾いてないから調律はいいや、と思っていらっしゃる方も、ぜひ1年に1度、定期的な調律をご依頼いただければと思います。

お持ちのピアノが次の代まで使えるように、サポートさせていただきます🎶

 

ご不明な点はお問い合わせください✨

 

お問い合わせ

被災された皆様にお見舞い申し上げます

この度の豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

私共大谷楽器では、水害に対してメーカーともに対応していくよう準備を進めております。

浸水による楽器の原状復帰につきましてはご相談ください。

 

アコースティックピアノ(生ピアノ)の浸水につきまして、ご注意いただく点です。

・泥や汚水の混じった水に浸った場合、急速に金属部分が錆びることがありますので、早めに真水で洗い流してください。

・乾かすために外装の蓋を開けて放置されますと、木部が変形し原状に戻らなくなることがあります。

 

道路が封鎖されていることにより、早急な対応が難しくなっておりますため、以上が取り急ぎご自身でできる対策となります。

尚、電子ピアノなど電化製品の場合、浸水による機械の損傷は修理ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。

㈱大谷楽器店 技術課 096-311-7855

自由にピアノを演奏するために

こんにちは!😊

最近おうち時間が増えた影響でピアノを始める方、久しぶりに始める方が増えてきています🎹🎶

既にお持ちの生ピアノで演奏を楽しんでる方も多いと思います。

そんな中

まだ未完成の曲を周りに聴かれるのがちょっと・・・

朝早くや夜に練習したいけれど迷惑にならないかな・・・

このような音問題はありませんか?

この音問題、新しく電子ピアノや消音ピアノを買いなおさなくても解決できるんです‼🤩

ピアノ消音ユニットというものをご存知ですか?

なんとこの消音ユニットを取り付けるだけでお持ちの生ピアノが消音ピアノに変身します🎉

ピアノを買い換えるよりもコスパが良く、

消音ユニットを取り付けるだけで消音ピアノと同じように使えます😍

詳しくはこちらhttps://www.otanigakki.co.jp/maintenance/piano-silencer/

※ピアノによって取り付けできない場合がございます

※ピアノによって取り付け費用が変動致します

自由にピアノを楽しみませんか?💭

まずはお気軽にご相談ください😊

㈱大谷楽器店 技術課 ℡:096-311-7855

 

湿気対策は出来ていますか?

皆さんこんにちは。

6月になり、梅雨に入ろうとしています☔

九州の梅雨は湿度がとても高く、気分がすぐれない日が多くなる方もいらっしゃるのではないでしょうか...

 

人間だけではなくピアノにとっても湿度はいいものではありません。

ピアノにとって最適な温度、湿度はご存じでしょうか?

夏の最適な環境の目安は気温が20℃~30℃、湿度が40%~70%です。

(なお、冬の目安は気温が10℃~20℃、湿度が35%∼65%となっています。)

 

九州の梅雨は湿度が80%を超える日が連続することもあります。

それはピアノにとってあまり良いものではありません😟

湿度が高いことによりフェルトや木が膨張し、弾きにくくなったりなどのピアノに悪影響が出ることもあります💦

 

そこでお勧めしたいのはこの二つです。

 

まずはピアノ用乾燥剤、『湿気とーる』

ピアノの調律などでお伺いした際におすすめさせていただくことの多い商品です。

1年に1度の交換を基本とした乾燥剤です。

ピアノ用乾燥剤 湿気とーる 1600円(税抜)

 

また、乾燥剤では対処しきれないほど湿度が高くなってしまう環境下のピアノには、『ピアノ用除湿器ダンプチェイサー』をおすすめしています。

ダンプチェイサーをピアノに設置しコンセントにさすと、ダンプチェイサーが湿気を感知し自動で電源が入り、熱を発してピアノを乾燥させてくれます。

また、湿度がそこまで高くないときには自動で電源がオフになるので電気代も節約できます。

 

ピアノ用除湿器ダンプチェイサー   20500円(税抜)  ※ 別途で取付費がかかります。

 

ピアノにとって最適な環境を整え、快適な演奏をするためには湿度の管理が欠かせません。

湿気とーるのご購入、ダンプチェイサーの取り付けなどもお気軽にお問い合わせください✨

 

㈱大谷楽器店 技術課 tel:0963117855

おうち時間を楽しむために

みなさん、こんにちは😊

先日ピアノの調律にお伺いしたお客様から、訪問の数日後にこんな嬉しいご感想をいただきました☺💞

 

「最近おうちで過ごすことが多くなったので、思い立って30年以上もの間物置部屋に放置していたピアノを弾いてみることに

しました。音感には自信のない私でさえ、調律する前としてもらった後の音の違いがはっきりと分かり、古いピアノでもこんな

にもきれいな音が出ることに感動しました!」

 

古いピアノだからといって、あきらめていませんか?

もちろん、長年の放置による傷みのために修理が必要な場合もありますが、ほとんどのピアノが再生可能です。

ピアノの修理の大まかな金額はこちら

まずは、お気軽にご相談ください!🤗🎹✨

㈱大谷楽器店 技術課 096-311-7855

ピアノの内部クリーニング

こんにちは🌻

突然ですが、ピアノを弾いていて物が無くなった経験はありませんか?

もしかしたらピアノの中に落ちているかもしれません😣

↓ピアノの中に落ちた鉛筆

↓ピアノの中に落ちていた物

こういった“落し物”は雑音や故障につながります。

また長年放置されたピアノや、調律をされていないピアノには

ゴミや埃が溜まったり場合によっては虫の死骸や排泄物があったり・・・

衛生的にいいものではありません🎹🕸

↓ピアノの鍵盤の下にたまった埃

↓内部クリーニングを行ったピアノ✨

ピアノはあまり弾かないから調律はやらなくていいかな・・・

けれどピアノの衛生は保っておきたいという方には内部クリーニングをお勧めしています❗

ピアノの内部クリーニングは衛生状態を改善すると共に故障を事前に防ぎます。

内部クリーニング 5,000円(税別)

https://www.otanigakki.co.jp/maintenance/piano-inside-cleaning/

ピアノにとっても弾く人にとっても気持ちの良い環境を作りませんか?✨

まずはお気軽にご相談ください😊

㈱大谷楽器店 技術課

℡ 0963117855