こんにちは!ピアノ調律師のマロンです😄今朝は雪が降っていました。とても寒くなりましたね❄
今年も残すところあと少しですね。一年がたつのは本当にあっという間です。でも、まだワクワクする行事がありますよね。そう、クリスマスです🎅🎁✨クリスマスツリーを飾ったり、ケーキを予約したりなど、準備するのも楽しいですよね!ピアノをお持ちの方は、クリスマスソングを練習する方もいるのではないでしょうか。
さて、みなさんはクリスマスカラーと聞くと、どんな色を思い浮かべますか?
柊の赤と緑、サンタさんの髭の白、雪の白…など様々ありますね。
実は、ピアノにはクリスマスカラーが多く使われているんです!
ピアノは、ぱっと見ると黒一色ですが、蓋を開けて、鍵盤を外すと…

こんな感じで、クリスマスっぽい色合いになっています✨
ピアノの中を見たことがなかった方は、驚いたのではないでしょうか?実際、お客様から「こんな風になってたんですね!」というお声が多いです😄
もっと中を見たいな、部品のことを知りたいな、と思った方は、ぜひ調律師にお聞きください🎵
調律師が調律にお伺いした際に、お答えします!
それでは、お身体に気をつけて、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね🎅🎄✨
ご連絡先 (株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855
【年末年始ピアノ調律営業日】
~12月29日 通常通り
12月30日 要相談
12月31日~1月1日 休み
12月2~3日 要相談
12月4日~ 通常通り
年末年始は混み合いますので、お早めのご予約をお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。
株大谷楽器 技術課 096-311-7855

みなさま初めまして!今年から入社しました、調律師のマロンです♪(祖母の家で飼っている犬の名前を拝借しました🐕🐾)
初投稿なのでつたない文章ですが、どうぞよろしくお願いします。
さて、ピアノを弾こうとしたら、鍵盤が沈んでいて音が鳴らない!とショックを受けた方はいませんか?音が鳴らない鍵盤があると演奏が止まってしまって、音楽を楽しめませんよね。その際はお気軽にご相談ください!😄
鍵盤が沈んでいる原因は、主に温度や湿度によるものです。温度・湿度が変化することで、部品が膨張して引っかかり鍵盤が沈んだままになってしまいます。
この様な場合は、修理や調整で直すことができます。ぜひお困りの際はご連絡ください🎹🎵
※どのような修理・調整が必要かは、ピアノの状態を見て判断致します。
※修理・調整の内容により金額が変わります。ご了承ください。
ご連絡先 (株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855

皆さんこんにちは!ピアノ調律師のEです🤗
お得なプレミアム付商品券、お求めになった方もいらっしゃるかと思います。
(株)大谷楽器店が加盟する商品券は、ピアノ調律にもお使いいただけます♪
もちろん、(株)大谷楽器店が加盟する日専連ファイナンスの日専連ギフトカードもご利用可能です。
各地域のプレミアム付商品券につきましては、調律をご依頼の際に事前に利用可能かを担当調律師にご確認ください。
※有効期限を過ぎたものはもちろんですが、処理上の理由により有効期限当日などのご利用はお断りする場合がございます。あらかじめ日にちに余裕を持ってご利用ください。

(株)大谷楽器店 技術課 096-311-7855
みなさん、こんにちは!ピアノ調律師のEです。
みなさんのお宅には、長年弾かれずに眠っているピアノはありませんか?
「どうせ弾かないから処分をしたいけど、どうすればいいかわからない」
「そもそも、うちのピアノ引き取ってもらえるのかしら?」
そんなお悩みがありましたら、ぜひ当店にご連絡ください!
ピアノ調律師がお宅におじゃまして、その場で査定をさせていただきます。査定費は無料です。
お電話の際に、ピアノのメーカー・機種・製造番号をお伝えください。
(ピアノの前方の屋根を開けたところに機種と製造番号が記載されています。)
ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。

(株)大谷楽器店 技術課
096-311-7855
問い合わせフォームはこちら
皆様、こんにちは!ピアノ調律師のEです🤗☆彡
朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきましたが、まだまだ日中は暑い日が続きますね😅
さて、皆さんはこの夏お家の中でゴキブリは見かけましたか?
ピアノをお持ちの方で、そういえばピアノの近くで見かけたな、という方は少し注意が必要かもしれません。
というのも、ピアノは中が見えないこともあり、知らず知らずのうちにゴキブリが卵を産み付けていてゴキブリの温床になっていた、ということが少なからずあるからです。
来年ゴキブリのさらなる増殖を防ぐためにも、ピアノの中の状態を確認してお掃除しておきましょう!
【ピアノ内部クリーニング 5,500円】
ピアノの内部を掃除するだけでなく、修理見積や移動見積も承ります。
所要時間は1時間以内!
土日祝日もお伺い可能です。
ピアノ内部クリーニングの詳しい作業内容は、YouTube【大谷楽器技術課】チャンネルをご覧ください♪
(株)大谷楽器技術課 096-311-7855
皆さん、こんにちは!ピアノ調律師のEです😊
梅雨が明け、本格的にエアコンを使う季節になりました。
ピアノはエアコンなど急激な温度変化に弱く、特に空調の近くに置かれているピアノは急激に音が狂いやすくなります。
発表会やコンクールが多くなる時期でもありますので、ぜひピアノを調律して、きれいなピアノの音で練習をして本番にのぞんでくださいね🤗🎹✨
アップライトピアノ調律 14,300円
グランドピアノ調律 16,500円
※大谷カードをお持ちの方は1,100円引
※前回の調律から3年以上経過している場合は5,500円増

(株)大谷楽器では、ヤマハピアノテクニカルアカデミー(ヤマハが運営するピアノ調律師養成所)への入学希望者の推薦を行っております。
ただ今、来年度アカデミーに入学を希望する推薦者を募集中です。
規定:ヤマハピアノテクニカルアカデミー入学規定に則しており、卒業後に当社への入社を希望する方
資格:高等学校卒業以上または2023年3月高等学校卒業見込みの方
ヤマハピアノテクニカルアカデミーに関する詳細はこちらをご参照ください。
みなさん、こんにちは!ピアノ調律師のEです😊
今回は切れたピアノ弦の交換作業を動画にしてみました。
ぜひご覧ください!🤗🎹
ピアノの修理のご依頼は、
(株)大谷楽器店 技術課
TEL 096-311-7855
もしくはHPの問い合わせフォームからも受け付けています。
ご不明な点はお気軽にご相談ください✨